国内外のあらゆるイベントをいち早くレポート! またブランドや製品誕生の秘話に迫るDEEPなインタビューを掲載!

Solid State Logicのブースでは発売前から話題のあの2製品が展示!

今年発売された「Revival 4000 Signature Analogue Channel Strip」と並んで、12月4日発売がアナウンスされたばかりの「Super 9000 Super Analogue Channel Strip」が展示!
どちらもチャンネルストリップと銘打っているものの2製品のサウンドに違いがあり、Revival 4000は入力部分に「トランス」が使われていて、それによってわずかな倍音成分を付加することでことでウォームな暖かみのあるサウンドを実現。サウンドエンジニアでないアーティストやプレイヤーでも素早く直感的なサウンドを作ることが特徴です。
それに対してSUPER 9000は、フラットでクリーンなキャラクターを求める方向けの製品になるということで、音を追い込んだり点ではより専門的なエンジニアツールになり得る製品。それぞれ異なる魅力的を持ったチャンネルストリップなので、求めるサウンドのイメージに合わせて使い分けることができます。
Rock oNの記事でもSSL本国のJames Motley氏にインタビューを行ったレポートがアップされています。ぜひそちらも参考に。
関連記事
REVIVAL 4000とSUPER 9000の特徴をSSLのジムに聞いてみた!

Harrison Audioブランドの製品も、今年発表された10スロット500シリーズラック「D510r」、D510r専用ミキサーモジュール「D510mx」、Dante I/Oカードオプション「D510dante」が展示!Danteのネットワークの中に500シリーズのラックが作ることができるということで、他にはない汎用性と拡張性に優れた500シリーズシステムが構築できる製品です。

そしてRoswell Pro Audioのマイクの展示も!12月1日より販売代理店業務が、Solid State Logicに移管するということでした。
Roswell Pro Audioは米国カリフォルニアで創業のスタジオマイクブランドで、世界中から選び抜かれたパーツを使い、現代の音楽制作に最適化しつつヴィンテージトーンを持つコンデンサーマイクに定評があるメーカー。Mini Kシリーズに代表されるように、コストパフォーマンスにも優れながらビルドクオリティが高いことで人気を博しています。

Solid State Logic
https://solidstatelogic.com/
記事内に掲載されている価格は 2025年11月21日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ