本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
REPORT

国内外のあらゆるイベントをいち早くレポート! またブランドや製品誕生の秘話に迫るDEEPなインタビューを掲載!

21
Nov.2025
レポート

InterBEE 2025 : Solid State Logic

Solid State Logicのブースでは発売前から話題のあの2製品が展示!

今年発売された「Revival 4000 Signature Analogue Channel Strip」と並んで、12月4日発売がアナウンスされたばかりの「Super 9000 Super Analogue Channel Strip」が展示!

どちらもチャンネルストリップと銘打っているものの2製品のサウンドに違いがあり、Revival 4000は入力部分に「トランス」が使われていて、それによってわずかな倍音成分を付加することでことでウォームな暖かみのあるサウンドを実現。サウンドエンジニアでないアーティストやプレイヤーでも素早く直感的なサウンドを作ることが特徴です。

それに対してSUPER 9000は、フラットでクリーンなキャラクターを求める方向けの製品になるということで、音を追い込んだり点ではより専門的なエンジニアツールになり得る製品。それぞれ異なる魅力的を持ったチャンネルストリップなので、求めるサウンドのイメージに合わせて使い分けることができます。

Rock oNの記事でもSSL本国のJames Motley氏にインタビューを行ったレポートがアップされています。ぜひそちらも参考に。

関連記事

REVIVAL 4000とSUPER 9000の特徴をSSLのジムに聞いてみた!

Harrison Audioブランドの製品も、今年発表された10スロット500シリーズラック「D510r」、D510r専用ミキサーモジュール「D510mx」、Dante I/Oカードオプション「D510dante」が展示!Danteのネットワークの中に500シリーズのラックが作ることができるということで、他にはない汎用性と拡張性に優れた500シリーズシステムが構築できる製品です。

そしてRoswell Pro Audioのマイクの展示も!12月1日より販売代理店業務が、Solid State Logicに移管するということでした。

Roswell Pro Audioは米国カリフォルニアで創業のスタジオマイクブランドで、世界中から選び抜かれたパーツを使い、現代の音楽制作に最適化しつつヴィンテージトーンを持つコンデンサーマイクに定評があるメーカー。Mini Kシリーズに代表されるように、コストパフォーマンスにも優れながらビルドクオリティが高いことで人気を博しています。

Solid State Logic
https://solidstatelogic.com/

記事内に掲載されている価格は 2025年11月21日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

InterBEE 2025 : MIX WAVE
同社が取り扱う主要製品群を中心としており、特にPMC、Amphion、API、Karno、Airfolc、64audioといったブランドの機材が多数展示されていました
InterBEE 2025 : AVID
第2世代となるATEM Mini Extreme ISO G2モデルが展示され、その大幅に進化したインターフェースとプロフェッショナルな機能について解説していただきました。
InterBEE 2025 : SENNHEISER / Neumann
SENNHEISERブースは創立80周年の節目!Neumannは国内限定仕様モデル「U 87 Ai Sakura」が!
InterBEE 2025 : Blackmagic Design
第2世代となるATEM Mini Extreme ISO G2モデルが展示され、その大幅に進化したインターフェースとプロフェッショナルな機能について解説していただきました。
InterBEE 2025 : Media Integration / ROCK…
InterBEE 2025 : Media Integration / ROCK ON PRO共同展開ブース。Waves eMotion LV1 Classic、iZotope Ozone 12等て展示
【日本初上陸!】FOCAL UTOPIA MAIN 試聴体験会 レポート
Focal Professional が新たに進出したラージモニター「UTOPIA MAIN」。注目の本製品が日本初上陸、アジア初にもなる試聴体験会が2025年9月25日(木)、Victor Studioにて、完全招待制で開催されました。こ…
Inter BEE 2024 : Mix Wave
Mix Waveはレコーディング&ミキシングコンソールAPI 2448をはじめとする各種API製品からアウトボード、スピーカーブランドのAmphion、業界から高い信頼を寄せられているPRISM SOUNDのオーディオイ [……
Inter BEE 2024 : KORG
KORGのブースでは、Live Extremeに関する展示や、マイクロフォンやオーディオインターフェイス、さらにはKORG初となるインテリア雑貨となるBGMプレイヤーなど、多彩な製品を展示! すっかりお馴染みになったコル [……
Inter BEE 2024 : アンブレラカンパニー
アンブレラカンパニーは人気ブランドの新製品を多数展示。 WesAudioの新製品として、500シリーズのマルチバンドコンプレッサー_PANDORAが展示されていました。3つのバンドには独立したVCAコンプレッサーを搭載。 [……
Inter BEE 2024 : Waves
Wavesは、初の一体型ライブミキシングコンソールeMotion LV1 Classicを展示。絶え間なく多くの来場者を集めていて、注目度の高さが伺えます。 eMotion LV1 Classicは、eMotion LV [……
Inter BEE 2024 : Solid State Logic
Solid State LogicはORIGINコンソールや、System T Cloud を含む Production Console System T 最新情報、ストリーミングや音楽制作向けのプロダクトを展開。 ”S [……
Inter BEE 2024 : SENNHEISER
SENNHEISERブースでは世界初のワイドバンドを使用するWMAS(Wireless Multi-channel Audio System)双方向デジタルワイヤレスエコシステム「Spectera」を実機を展示していまし [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company