本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
NAB2017

27
Apr.2017
REPORT

NAB 2017 DAY3 : Genelec

NAB2017 Rock oN Show Report

NAB2017 Rock oN Show Report01_04

NAB2017 Rock oN Show ReportNAB2017 Rock oN Show ReportNAB2017 Rock oN Show Report

20170427_nab_pro_636
NAB2017_NAB_DAY1-369

半円形のロゴが特徴的なGenelec。今回残念ながら新製品は発表されませんでしたが、サイトではComing Soonの動画とともにスピーカーと思われるものが見えており、新しいシリーズの発表が待ち遠しいです。

ブース壁面には現行のスピーカーが勢ぞろいしています。弊社でもコンスタントに販売が続く商品になりますので、ブースには馴染みのユーザーが確認しに訪れている、という流れになっていました。

NAB2017_NAB_DAY1-370

ブース内にはGenelecのスピーカーが多数展示されているものの、スタジオ向けの大型のものは8351のみで、3発のサブウーファーの他には8320からの4種類のみの展示となっており、大型アクティブシリーズはありませんでした。

NAB2017_NAB_DAY1-371

手前に見えているSAMシステムでの音場補正はもはや定番となりつつありますね。展示会場という広く開かれた状況でもSAMが正常に動作しており、システムとしての完成度の高さは疑う余地はないでしょう。

今回はあまり注目する点が少ないGenelecですが、他メーカーの展示に使用され、ブース内以上に会場の至る所でその姿を見る事ができました。
変わらずニーズの多いスピーカーではありますが、新製品のアナウンスが待たれている状況です。

Genelec
https://www.genelec.com/

NAB2017 Rock oN Show Report

NAB2017 Rock oN Show Report01_04

NAB2017 Rock oN Show ReportNAB2017 Rock oN Show ReportNAB2017 Rock oN Show Report

記事内に掲載されている価格は 2017年4月27日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

NAMM2025:MNTRA
GPU処理で5次アンビソニックスまで対応のリバーブ!?MNTRAリビングスカイ登場! みなさんはNAMM2023で話題になったGPU Audioをご存知ですか?GPU Audioは、WindowsPCの外付けGPUやAp [……
NAMM Show 2025 : Report!!!!!!!!
NAMM Show 2025 行ってきます!!! ReporterMorimoto ReporterSato Shota 怒涛の新製品ラッシュで盛り上がりを見せるNAMM Showがついに開催!今年はプロオーディオに精通 [……
NAMM2025 : Solid State Logic
SSLから新製品2種登場!さらにHarrisonからチャンネルストリップが登場! Solid State Logicブースには見慣れた製品が多く並ぶ中、新製品の展示もされておりました。 SSL 18は既存のSSL社のオー [……
NAMM2025 : Audiomovers
Audiomoversブースでは、現在開発中の OMNIBUS Windows版 のデモが行われていました。 これまで「Mac専用バーチャルパッチベイ」として、アプリケーション間とハードウェア入出力間でオーディオ信号を自 [……
NAMM2025 : BLACK LION AUDIO
BLACK LION AUDIOのブースでは、希少なハードウェアコンプを再現したLevel-Locや、48ポイントのTRSパッチベイPBR TRS³ LITをはじめとしたパッチベイ群が展示されていました。Level-Lo [……
NAMM2025 Adamson
1983年にカナダで設立されたメーカーAdamsonのブースでは、モニタースピーカーの新製品、MG10を展示! MG10は完全自己駆動の高性能デュアル10インチモニターラウドスピーカーです。 このMシリーズは重量やフット [……
NAMM2025 : AMS Neve
AMS Neve新製品88Cの詳細を特別インタビュー! AMS Neveからフラッグシップコンソールである88RSのチャンネルセクションにしようされているコンプレッサーを抜き取ったアウトボード88Cが登場です。 会場内で [……
NAMM2025 : KARNO
次世代のアナログプロセッサーSepiaを発見! 会場内にてドリンクバーのボタンのような展示を見つけ立ち寄ったところなかなか面白いデバイスを発見しました。 Sepiaはファミコンのカセットのようなものが1Uラックに6個刺さ [……
NAMM2025 : Focal
Focalからラージサイズのスタジオモニターが初登場! Focal Professionalから初のラージスピーカーが登場しました。 その昔KRKなどのラージサイズのユニットを製造するところからスタートしたFocal P [……
NAMM2025 ROLI
ROLIから新製品”Piano”が登場! コロナ前に日本でも販売されていたROLIから革新的な製品が登場です。 Airwaveという2個の赤外線カメラを搭載したハンドトラッキングデバイスと組み合わせることで、鍵盤から手を [……
NAMM2025 : Blackmagic Design
常に映像分野で先進的なプロダクトを生み出しているBlackmagic Design。こちらのブースでは今月発表されたRock oN AWARD 2025で「DaVinci Resolve Studio 19」が、先進的で [……
NAMM2025 : Kii Audio
仕組みがまるでラインアレイ!? ドイツにあるKii Audioのモニタースピーカーを発見!プロオーディオ機器が展示されるコーナーに、一見リスニングオーディオのような見た目のスピーカーを発見したので取材を行いました。 Ki [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company