本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
NAMM2018

29
Jan.2018
REPORT

NAMM 2018 DAY 4 : Roland

2018NAMM_2Day_TM (177 - 194)

2018NAMM_4Day_HT (38 - 54)
2018NAMM_2Day_TM (185 - 194)

RolandブースはACC North LEVEL2の広い会場で、開放感のある広い場所でブースが展開されていました。

4面の巨大なディスプレイが天井から設置され、DJブースも置かれたステージではライブイベントも頻繁に行われていました。

2018NAMM_4Day_HT (39 - 54)

2018NAMM_2Day_TM (179 - 194)

飛行機のコクピットを模して並べられた、SE-02をはじめとするBoutiqueシリーズ、迫力がありますね。

2018NAMM_4Day_HT (40 - 54)
こちらもロッククライミングの石に見立てられて壁に設置されたSPD::ONE。圧巻です!

R-07

2018NAMM_2Day_TM (182 - 194)

新製品も多数紹介されてました。

まずNAMM 2018直前情報でも紹介したR-07は、Bluetooth経由でリモートコントロールとオーディオ再生が可能なオーディオ・レコーダーです。
メトロノーム機能とチューナー機能、外部マイク入力などRolandらしい機能も魅力ですね。

  • WAV形式で最大96.0kHz、24bitのハイビット録音が可能。
  • Bluetooth機能を内蔵し、専用アプリを使うことでスマートフォン・スマートウォッチからもリモコン操作が可能
  • 録音済みのデータをBluetoothオーディオに対応したヘッドフォンやスピーカーで再生可能。Qualcomm aptX low latencyに対応しているので40ms以下のローレイテンシー。
  • WAVファイルとMP3ファイルでの同時録音

発売は2018年3月で、価格はオープン価格(税抜販売予定価格¥23,000前後)になります。

GT-1000

2018NAMM_2Day_TM (186 - 194)

ギター関連製品、BOSSからも新製品が登場です。

GT-1000は次世代のフロア型アンプシミュレーター/マルチエフェクターのフラッグシップモデルです。

GT-1000は音楽用途に特化して新開発された超高速カスタムDSPチップを搭載。32bitのAD/DA変換と32bit float/96kHz処理という業界最高クラスのスペックで、BOSSがこれまでエフェクト/アンプ開発で培ってきた知識と経験を結集させて完成させたモデリングサウンドを誇ります。

Line6 Helix Floor、KEMPER Floor、HEADRUSH PEDALBOARDなどのハイエンドなフロア型ギターシステムに並ぶ製品と言えますが、他社製品がアンプコントロールまで含む多機能さを特徴としていることに対し、GT-1000はアンプから良い音を鳴らすことに集中できる製品だと思います。フットスイッチはプリセットの切り替えはもちろん個別のペダルエフェクターのようにON/OFFでも扱えるため、マルチエフェクターに不慣れな方も大丈夫。個人的にとても好印象です。

2018NAMM_2Day_TM (187 - 194)

  • 最新のAIRD(Augmented Impulse Response Dymnamics)テクノロジーにより、アンプ全体の複雑な相互作用によって生まれる、極上のサウンドとレスポンスをあらゆる接続環境で実現可能
  • 最先端のMDPエフェクトやDD-500、MD-500、RD-500から移植された高度なアルゴリズムによるエフェクトをはじめ、ハイクオリティーなBOSSエフェクトを多数搭載
  • Blouetooth機能を内蔵し、iOS/Androidに対応した専用エディターからワイヤレスでパッチの編集・管理が可能
  • DAWへの録音やPCからの音色エディットを可能にするUSBオーディオ・MIDIインターフェイス機能を搭載

2018NAMM_4Day_HT (46 - 54)

発売時期は2018年4月で、価格はオープン価格です。

KATANA-ARTIST

2018NAMM_4Day_HT (45 - 54)
2018NAMM_4Day_HT (47 - 54)

KATANA-ARTISTは、最大出力100Wのフラッグシップのコンボ・アンプです。

Tube Logic コンセプトを受け継いだデジタルアンプでアンサンブルにも埋もれない存在感のあるサウンドを実現。

カスタムメイドの12インチWAZAスピーカーと新設計のセミ・クローズド・キャビネットに合わせ、新たな特別チューニングを施したアンプタイプを搭載しています。

2018NAMM_2Day_TM (188 - 194)

その他の仕様は下記の通りです。

  • アンプとエフェクトの設定を8つまで保存/呼び出し可能なTONE SETTING MEMORY機能
  • 58種類のエフェクトも搭載しており、専用エディター/ライブラリアンソフトであるBOSS TONE STUDIOを使用すれば詳細な音作りが可能
  • BOSS TONE CENTRALから即戦力の音色設定をダウンロード可能

発売は2018年2月10日(土)で、価格はオープン価格です。

TM-6 PRO

2018NAMM_4Day_HT (42 - 54)

ドラム/パーカッション関連の製品も展示されていました。

TM-6 PROは、V-Drumsやパッドをつなげることでハイブリッドなドラムサウンドを実現する音源モジュールです。

6つのトリガー・インプットを装備し、PCS-31L(別売)などのケーブルを使用すれば、最大12個までのパッドやドラム・トリガー、キック・トリガー・ペダルを接続できるため、目的に合わせてフレキシブルなパッドの組み合わせが可能です。

音色は500種類のワンショット・サンプルとV-Drums音色も268種類がプリロード。これらの音色を組み合わせたドラムキットが80種類搭載されています。

ビンテージなドラム音色のキットから、エレクトロニックミュージックなどもに対応できるサウンドが豊富に内蔵されているので、飽きることなく重宝しそうです!

2018NAMM_4Day_HT (44 - 54)

それ以外では下記のような仕様になってます。

  • 3つのサウンドモディファイつまみで、直感的なサウンドエディットが可能
  • 自分で用意したWAVオーディオファイルを本体に取り込めるユーザーサンプル機能
  • 音色を重ねて鳴らすことができるレイヤー機能
  • USBケーブルで8chオーディオ/MIDI入出力が可能
  • トリガーMIDIコンバーターとしてパッド類を使ってDAWの入力にも活用可能
発売時期は2018年4月で、価格はオープン価格です。


開放感のあるステージと没入感の高い場所での新製品のPRに、目を惹きつけられました。

新製品も様々なジャンルで活用できそうなものばかりです。今後の発売情報をぜひチェックしてみて下さい!


Roland
https://www.roland.com/jp/

Writer.Miyazaki

#NAMM_Roland
でTweetされたこの記事の話題

“NAMM2018

記事内に掲載されている価格は 2018年1月29日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

NAB 2024 Day 4 : Audio-Technica
Audio-Technicaブースにはモータースポーツの収録に適したマイク、BPシリーズがレーシングスーツと共に展示されてます。中央のBP4027はステレオ仕様のショットガンマイクで、単一・双指向性に対応した高感度ユニッ [……
NAB 2024 Day 4 : Sonnet Technologies
Sonnet Technologiesブースには、Thunderbolt 5 eGPUの看板が!Thunderbolt 5は”双方向80ギガビット/秒(Gbps)の帯域幅を実現し、Bandwidth Boos [……
NAB 2024 Day 4 : Cerevo
Cerevoブースには新商品であるFlexTall Proの姿が!FlexTall Proは有線・ワイヤレスに対応したタリーランプで、有線の場合はEthernetによるPoEに対応。ワイヤレスの場合はランプ1台を親機とし [……
NAB 2024 Day 4 : WavesLive
2024NAMMショーでも話題になったオールインワンのプラグイン・エフェクトラック、WavesLive SuperRack LiveBoxの実機をLawoブースで確認することができました。背面の端子類を確認できたのは、こ [……
NAB 2024 Day 4 : 3PlayMedia
NAB 2024のIT系の企業が集まるWest Hallで面白いソリューションを展開しているメーカーが有りましたのでご紹介したいと思います。その名もAI DUBBING。メーカーは3PLAY MEDIAという会社。 ht [……
NAB 2024 Day 4 : SENNHEISER
ゼンハイザーは、ロケーション用のマイク、ワイヤレスといった製品を中心に展開。その一角には、もちろんNEUMANNも。さらには、グループの一員となったMERGINGの姿もありました。 Neumannコーナーでマイクは別の場 [……
NAB 2024 Day 4 : Salsa Sound
IBCでもレポートをお届けしたSalsa Sound。汎用PCベースで、MPEG-Hのエンコードの出来るこのアプリケーションですが、MPEG-Hのオブジェクト性と同様の考え方で、同時に5.1chと2ch、更には、ナレーシ [……
NAB 2024 Day 3 : GB labs
海外レポートでも毎回取り上げているエンタープライズ向けNASのメーカーGB labs。汎用性の高さとその高速性で国内でも多くの導入の見られるNASサーバーの一つです。そのGB labsの最新ソリューションであるNebula NASをご紹介し…
NAB 2024 Day 3 : Fraunhofer
MPEG-Hが、世界の放送局、日本の放送局でも次世代放送規格として採用が決まり始めたFraunhofer。NAB 2024ではその最新情報を聞くことが出来ました。
NAB 2024 Day 3 : Neutrik
コネクターのリーディングカンパニーNeutrik。XLRのケーブルはもちろんTSR、スピコン、パワコン、イーサコンなどいたるところでお世話になっている同社からDanteのInterfaceが登場しました。 ラインナップは [……
NAB 2024 Day 3 : AJA
アメリカ製にこだわるAJA。新製品では有りませんが、NABの会場でも各社の採用が目立つNDIの製品がありますので、ご紹介したいと思います。 こちらがその製品。AJA Bridge NDI 3Gとなります。3G-SDI信号 [……
NAB 2024 Day 2 : Vizrt
Rock oNレポートでは初登場となるVizrt。なぜこのメーカーを取り上げるのかというと、Rock oN Awardも獲得しているNDIの開発メーカーであるNewtekを買収し、傘下に収めたため。Vizrtの一部となったNDI、そしてTr…
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company