Softubeから新登場したBritish Class Aは、その名の通りNeveコンソールサウンドをDAW上で再現するプラグイン。60年代〜70年代のヴィンテージ系サウンドを再現。
まずは、Softubeブースにて解説していただきましたので、こちらの動画をご覧ください。
ご存知Neve 1073の入力ステージのクランチ感、1084EQのスィートなフィルター、ふくよかな2254コンプのボディー感などなど、みなさんが憧れるはずのサウンド。ミックスを「音楽」として昇華させるためのツールがオールインワンに!といった感じではないでしょうか。マウスでカチカチと操作、というより、ここはコンソール操作風にConsole1をつかって、ぐいぐい音を決めていきたいですね。
4/19販売開始予定。価格は$249とのことです。
そしてもう1つの新製品。こちらもビンテージ風なテイストです。今盛り上がっているモジュラーシンセシーンにジャストミート。Modularは モジュラーシンセ界ではレジェンドとも言えるDieter Doepfer氏と密接にコラボレートし、Softubeの高度なモデリング技術で生まれたEurorack タイプのモジュラーソフトシンセ。
ベーシックシステムには6つのDoepferのモジュールと、20以上のシーケンサー、ミキサー、ディレイ等エフェクターのユーティリティモジュールが含まれます。ハードウェア・モジュラーシンセはパッチング初心者にはハードルが少しばかり高いですが、ソフトである本製品には沢山のプリセットも搭載されてるので、そこからパッチをつなぎ変え、音を作り込んでいく楽しさへの出発点にしてみてもいいのでは?
ベーシックシステムを拡張するアドオン・モジュラーも将来的に登場するとのことなので、この製品がプラットフォームとしてどのように進化していくか楽しみでもあります。
5/11販売開始予定。価格は$99とのことです。
Writer : Tsuneyoshi
記事内に掲載されている価格は 2016年4月8日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ
Cookie は、お客様のサインイン情報の記憶、サイト機能の最適化、お客様の関心事に合わせたコンテンツの配信に使用されています。当社は、当社のプライバシー・ポリシーに基づき、Cookie などの個人情報を収集・利用しています。
「同意して次へ」をクリックして Cookie を受け入れ、当社のサイトにアクセスするか、プライバシー・ポリシーにアクセスした Cookie についての詳細をご確認ください。