本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
07
Nov.2013
Rock oN
  • HOME
  • Rock oN
  • HEADLINE
  • ソフト+ハードのハイブリッドモジュラーシンセ Patchblocksで次世代の物作りを予感!

ソフト+ハードのハイブリッドモジュラーシンセ Patchblocksで次世代の物作りを予感!

昨日のKorg littleBits Synth Kitに続いて、あなたにも手軽に作れるシンセサイザーをご紹介。

Patchblocksはツマミ2個、LEDで光るボタン2個、オーディオinとout、USB端子が付いた『モジュール』とPCやMacで動作する『エディットソフトウェア』が一つになった製品です。

カラフルなこのモジュール一つに対してMAXベースのソフトウェアで一つもしくは可能な限りの機能を持たせ、それを繋いでいくことでハードウェアとソフトウェアが一つとなりハイブリッドなモジュラーシンセとして機能します。

「それならばソフトウェアと汎用MIDIコントローラーで十分では?」と思う方もいるかと思いますが、この方式にした理由はプロモーション動画を見れば一目瞭然。モジュールやUSBケーブルを繋いでとって、まるでアナログ機器のような使い心地で次々と組み替えられるスピード感に驚きます。

これなら一旦ハードウェアモジュールのセッティングさえしてしまえばあとは感覚だけで遊べるはず。右脳と左脳を両方使って楽しめるすごいシンセサイザーキットだと思います。

Korg littleBits Synth Kitと比較すると少しハードルは高いと思いますが、MAXソフトウェアに興味があるならこちらの方が深く入り込めるかもしれません。もちろんオーディオI/Oも付いているのでlittleBitsと組み合わせることもできますよ!

このPatchblocksはkickstarterで資金を募集していましたがこの記事を作成現在27日を残して目標の10,000ユーロを遥かに越える17,000ユーロを調達しました。なので公約は守られ130ユーロで4色のモジュールを1パッケージにして販売することになりました。(詳細は公式Webサイトをご覧ください)


昨今気軽に自作できる楽器やエフェクターがマニアの間でブームを呼んでいます。ソフトウェアで誰でも手軽に物作りができるようになったおかげで物を作る楽しさが広まり、その喜びや思いが実態のある「ハードウェア」を作る好奇心につながり初めているのかもしれません。

(もしかして…)DAWベースで音楽を作り始めた人がモデリング楽器に満足できなくなって、ピアノやドラムの演奏やバンドを始めることがブームになる日が来ることもでしょうか。それは話が飛躍し過ぎかもしれませんが、ハードからソフトへの移行がほぼ完了した現代からの次のステップは、ソフトからハードウェアへの流れなのかもしれませんね。

2013年のアナログシンセブーム、MASCHINEやSpark、MPCなどのハイブリッドマシン。いろいろ感慨深いものがありますね。


ソフト+ハードのハイブリッドモジュラーシンセ Patchblocksで次世代の物作りを予感!

[LinkButton shop=’L’ type=’2′]

http://www.patchblocks.com

[/LinkButton]

記事内に掲載されている価格は 2013年11月7日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Overloud Monyhly Promotion 2025
イタリア・モデナに本拠を置くOVERLOUD社のプラグインソフトウェア『MS2』『THU』が期間限定で大幅プライスダウン!
ART「Tube MP Studio V3 U」発売!
Tube MPを元に、VUメーター、リミッターそして、V3回路を搭載したモデルが新登場!
Nugen Audioから、ダイアログの明瞭度を客観的に測定、数値化する新製品「…
Nugen Audioから、ダイアログの明瞭度を客観的に測定、数値化する新製品「Dialog Check」を発売しました! 音声の明瞭度の低さは、映画やテレビの視聴者から最も多く寄せられる不満の一つです。研究によると、視 [……
300本限定!WavesのGoldバンドルを購入すると、Signature Se…
WavesのGoldバンドルを購入すると、Signature Series Vocalsがもらえるキャンペーンがスタート! Wavesで最も売れている気のGoldは、現在14,300円(税込)の特別価格キャンペーン中です [……
NovationがLaunchkey Mk 4 white、さらにあらゆる制作環…
NovationがLaunchkey Mini 37/49のホワイトモデル、さらにあらゆる制作環境に対応するMIDIコントローラーLaunch Control XL 3を発表しました! 新たなホワイトモデルのラインナップ [……
McDSP May Sale!
数多くの賞を受賞したMcDSPの伝説的プラグイン「CompressorBank」をベースにした4バンドコンプレッサー「MC2000 Native v7」が日本限定30%オフ!
Waves Analog Plugin Sale
ボーカルやギター、ドラムトラックにプラグインを挿すだけで、耳馴染みのよいサウンドを実現するアナログモデリングプラグインが、5,610円〜の大特価に!
EASTWESTから、欧州を中心に世界中の民族管楽器 26種を収録したソフトウェ…
EASTWESTから欧州を中心に、世界中の民族管楽器26種を収録したソフトウェア音源「Ancient Kingdom」を発売しました! Ancient Kingdomは世界中の楽器が持つプリミティブなエッセンスを濃縮した [……
iZotopeが次世代のボーカルプロセッサーVelvetを発売!
期間限定でお得なクロスグレードも登場!
1010musicがポータブルなサンプリング制作ラボBentoを発表!予約受付中
サンプリング、シーケンス、演奏を表現力豊かにコントロール!
RMEがAD/DAコンバーター & デジタル・パッチベイ・ルーターの新…
アナログ16イン/20アウトとMADI・AVB/Milanを1Uに統合
全UVIシンセが半額となる「SuperBooth Week」スタート!
全UVIシンセが半額となる「SuperBooth Week」スタート! ベルリンで開催される電子楽器の祭典であるSuperBoothの出展に合わせて、UVIの誇る人気のシンセ音源Synth Anthology 4やVIn [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company