本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
AES2016

03
Oct.2016
製品情報

AES 2016 : Mixer まとめ


AES 2016 Rock oN Show Report

AES 2016 Rock oN Show Report topAES 2016 Rock oN Show Report AdvanceAES 2016 Rock oN Show Report Day1
AES 2016 Rock oN Show Report Day2AES 2016 Rock oN Show Report Day3AES 2016 Rock oN Show Report AES



Day3-189

ココでは、AES出のコンソールメーカーの展示を一気にご紹介していきたいと思います。先ずは、AMS NEVEからです!!

AMS NEVE

Day3-190

AMS NEVEはAESならば、昨年発表のBCM10/2でしょう!!!と思っていましたが、DFC 3Dが中央に鎮座。BCMは展示なしという!!ちょっと驚きを覚えましたが、ハリウッドのお膝元ロスでのAESということでDFCを優先したというのもうなずけます。DOLBY ATMOS、AUROに対応したコンソールとして更新されたそのパンナー、バス設計がアピールされていました。

Day3-192

Day3-194

Day3-201

Day3-204

他にも、Genesys Blackや、アウトボード関係ももちろん展示がありました!!
BCM10/2
http://ams-neve.com/bcm102-mk2/

Genesys Black
http://ams-neve.com/genesys-black/

Customseries75

Day3-606

今年のCustomseries75はモジュールが抜かれ、無造作にAVID S3が置かれた状態での展示。もう少し、きれいに納めれば、、、と思ってしまったのは間違いではないかと。やはり、Pro Toolsとアナログコンソールの同居に、こちらのエンジニアも苦心しているということが非常にわかりやすい写真になってしまったかと。

Day3-607

Day3-610

Day3-608

Customseries75
http://www.customseries75.com/site/

DiGiCo/Calrec

Day3-561

DiGiCoとCalrecは同じブースでミドルクラスの製品を1台ずつ持ち込んでの展示でした。

Day3-562

こちらは、DiGiCoのS31という40入力の最新モデル。96kHz対応のSR向けコンソールです。

Day3-563

そして、Calrecのbrio36。わずか892mmの横幅に36本のフェーダーを納めた、コンパクトなブロードキャストコンソールです。

S31
http://www.digico.biz/docs/products/S31.shtml

brio36
http://calrec.com/brio/

Allen&Heath

Day3-489

Allen&HeathのDLIVE。GigaACEという独自のNetwork Audio規格を持つ同社ですが、Danteを中心に据えて展示を行なっていました。

Day3-491

切れてしまっていますが、ココにもDanteのPOPが。

Day3-496

All-in-oneのミキサーQUシリーズ。QU-24がこちら。

Day3-493

設備向けのQUシリーズ。プリセットミキサー的な使い勝手です。

Day3-494

コンパクトなZEDシリーズも展示されていました。

dlive
http://www.allen-heath.com/dlive-intro/

dant
http://www.allen-heath.com/ahproducts/dante/

Qu-24
https://www.korg.co.jp/KID/allen-heath/qu/24.html

Qu-SB
https://www.korg.co.jp/KID/allen-heath/qu/sb.html

ZEDシリーズ
https://www.korg.co.jp/KID/allen-heath/zed/




AES 2016 Rock oN Show Report

AES 2016 Rock oN Show Report topAES 2016 Rock oN Show Report AdvanceAES 2016 Rock oN Show Report Day1
AES 2016 Rock oN Show Report Day2AES 2016 Rock oN Show Report Day3AES 2016 Rock oN Show Report AES

記事内に掲載されている価格は 2016年10月3日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Rolandが唯一無二の電子ハンド・パーカッション「MN-10」を発表!アプリ対…
Rolandが唯一無二の電子ハンド・パーカッション「MN-10」を発表! ハンドパンからヒントを得たMood Panは、音楽の癒しの力を誰もが感じることのできる、新しい電子ハンド・パーカッションです。シンプルなデザインと [……
XLN Audio全品対象!最大60%OFFとなるアーリーサマーセールがスタート…
XLN Audioが開発する全製品を対象に、最大60%OFFとなるアーリーサマーセールがスタート! ドラム音源としてナンバーワンを誇るAddictive Drums 2シリーズや、軽快動作とユニークな鍵盤サウンドをもたら [……
数量限定!IK Multimediaの人気定番モデル4製品(TONEX Peda…
IK Multimediaの人気の定番モデル4製品(TONEX Pedal、ARC Studio、iRig 2、iRig HD 2)が数量限定でお得な特別価格になるプロモーションがスタート! 数量限定ですので、ぜひお早め [……
SHANLINGがデュアル真空管搭載 ポータブルCDプレーヤーEC Zero T…
SHANLINGが、デュアル真空管搭載ポータブルCDプレーヤー「EC Zero T」を発売しました! EC Zero TはSHANLINGポータブルCDプレーヤーの新たなベンチマークとなる「R2RDAC+デュアル真空管」 [……
UVIがサウンドに呼応して動く、豊かで表現力に富んだリバーブプラグイン「Bloo…
UVIがサウンドに呼応して動く、豊かで表現力に富んだリバーブプラグイン「Bloom」を発売! Bloomはサウンドとともに呼吸するように動き、没入感のある豊かな残響と深い情緒をもたらす新しいリバーブプラグインです。198 [……
Austrian Audio 「BEST SELLERS PROMOTION 2…
大好評開催中の「Austrian Audio BEST SELLERS PROMOTION 2025」が、好評につき期間が8月31日まで延長! さらに最大38%OFFが最大43%OFFまで拡大!一部の対象製品は価格更新や [……
Studiologicのステージピアノ「Numa X Piano 88」「Num…
Studiologicのステージピアノ「Numa X Piano 88」「Numa X Piano 73」の数量限定プライスプロモーションがスタート! Numa X Piano 88 通常価格236,500円(税込)→1 [……
Antares Audio Technologiesからボーカル・エフェクトプラ…
業界標準のピッチ補正プラグイン「Auto-Tune」で知られるAntares Audio Technologiesからボーカル・エフェクトプラグイン16タイトルが一斉に発売。それに伴う全製品50%OFFの「期間限定セール [……
IK Multimediaの「TONEX Month Softwareプロモ」が…
IK MultimediaのTONEX MAX、AmpliTube 5 MAX、TONEXコレクション各種が最大で67%OFFとなる「TONEX Month Softwareプロモ」が好評につき6月30日10時まで期間延 [……
「iZotope Summer of Sound 2025」開催!第2弾開幕でR…
第2弾開幕!
CUBASEとは?国内シェアNo.1を誇る人気DAWの魅力を紹介!
最新バージョン13の新機能ほか、進化し続ける人気DAWの魅力に迫る!
UJAMのBeatmakerシリーズ全製品がバージョン3へと進化!新製品「CHR…
UJAMのBeatmakerシリーズ全製品がバージョン3へとアップデート!新製品「CHROMED」も登場しました! Beatmakerはスタイルに合わせて打ち込みやミキシングの知識がなくてもすぐに完成度の高いビートを生み [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company