本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
AES2016

03
Oct.2016
Rock oN

AES 2016 : Outboard まとめ


AES 2016 Rock oN Show Report

AES 2016 Rock oN Show Report topAES 2016 Rock oN Show Report AdvanceAES 2016 Rock oN Show Report Day1
AES 2016 Rock oN Show Report Day2AES 2016 Rock oN Show Report Day3AES 2016 Rock oN Show Report AES


Day3-341

AESの会場に毎年集結するアウトボードメーカーの数々。一気にそれらの写真をご紹介したいと思います。まずトップは、Crane Song。Dave Hill御大がいらっしゃいますね!!このメーカーのClass Aのサーキットは個人的にも大好きなサウンド。ソリッドながらアナログらしい温かみを感じます。AVID Pro Toolsに搭載されるHEAT(アナログミキサー・エミュレーション)もDave Hill氏の監修ですね。

CraneSong

Day3-346

Day3-342

Day3-345

Cransongブランドではありませんが、Dave HillブランドでリリースされているチャンネルストリップEuropaがオススメ。サーキットの切替でカラフルなサウンドバリエーションを持つMic Ampです。

Cransong
http://www.cranesong.com/

Europa
http://www.davehilldesigns.com/EUROPA_1.html

Aurora Audio

Day3-537

次は、ソファーが置かれ、リラックスしたムードのAurora Audio。Neve系の製品として高い評価を得るブランドです。

Day3-539

Day3-540

Day3-541

Day3-542

これらのMic PreのプロダクトはRock oN店頭でも展示されていますね。

Day3-548

そして、この会場で各メーカーが盛んに展示を行うアナログ・サミング製品。音にこだるとサミングアンプにたどり着くということがよくわかります。

Day3-549

そして、Aurora AudioのSidecar。トラッキングに使ってみたい製品ですね!!

Aurora Audio
http://www.miyaji.co.jp/MID/brand.php?maker=AURORA%20AUDIO

A-Design

Day3-679

国内ではあまり見かけませんが、非常にクオリティーの高いTUBE製品と、Pacificaを筆頭とするカリフォルニアサウンドを持つメーカーとして評価の高いA-Design。そのラインナップを御覧ください。

Day3-680

Day3-681

こちらは、TUBEを使用した、クリーミーなサウンドを持つDirect Box RED DI。V2になったということで正面に展示されていました。

Day3-694

ずらりと並んだラックタイプのアウトボードは、上段より、HAMMER2 EQこちらは、TUBEを増幅段に使用したA-Deisngのオリジナルサーキット。次が、EM-EQ2というステレオ仕様のPultec type EQ。HM2 NAILというTUBEとSolid StateのDual回路を搭載したComp/Lim。VENTURAはJensenによるトランス受け、1段増幅でのSolid State回路、Quad EightスタイルのEQを備えたチャンネルストリップ。Pacificaは2chの1970年代を代表するサウンドと形容されるMic Pre。その下には、これらの製品をコンパクトにまとめた500シリーズのモジュールが並びます。

Day3-700

そして、新製品がこちらのラックの最上段に収まっているMixfactory。16chの入力を備えたサミングミキサーだ。

Day3-689

他にも、KGBシリーズのDirect boxなど全てのラインナップが展示されていました。

A-Designs
http://www.adesignsaudio.com/

Heritage audio

Day3-298

今年の新作は、他のメーカー同様サミングアンプ。

Day3-299

24chのモデルと、32chのモデルが同時に発表となっています。Heritageらしく、Neve色の濃いルックスに思わずニヤリとしてしまいますね。

Day3-301

もう一つ、面白い製品が発表されていて、500シリーズ用のBluetooth Adapterとのこと。これで、iPhone等の再生をBluetoothで受け取ることが出来るということです。

Heritage audio
http://www.heritageaudio.net/

Phenix Audio

Day3-303

こちらもNeve系の代表の一つ。こうしてみるとNeveの伝説が脈々と受け継がれていることを強く感じますね。こちらも展示の中心に有ったのはサミングアンプ。

Day3-304

NICERIZER 16 mk2というこのモデル、型番からもわかるように16chのサミングアンプと、モニターセクションを持ちます。

Day3-305

Day3-307

Day3-308

赤いツマミがチャーミングなPhenix Audio。幅広いラインナップを展開しています。

Day3-310

今年のNAMM 2016出Tec Awardを獲得した500シリーズのTilt EQ “Tilt Tone Channel 500″が誇らしげに展示されていました。

Phenix Audio
http://www.miyaji.co.jp/MID/brand.php?maker=Phoenix%20Audio




AES 2016 Rock oN Show Report

AES 2016 Rock oN Show Report topAES 2016 Rock oN Show Report AdvanceAES 2016 Rock oN Show Report Day1
AES 2016 Rock oN Show Report Day2AES 2016 Rock oN Show Report Day3AES 2016 Rock oN Show Report AES

記事内に掲載されている価格は 2016年10月3日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

teenage engineeringの人気シンセサイザーOP-1 fieldが…
7月31日まで期間延長!
Shure SRH1540スタッフレビュー
快適な装着感と自然な音像。制作現場の信頼に応える密閉型ヘッドホンの実力に迫る。
TOP WINGがメディアコンバーター「TOP WING OPT LAN Bri…
TOP WINGがメディアコンバーター「TOP WING OPT LAN Bridge」、USB-SFPアダプター「TOP WING OPT USB Bridge」オーディオグレードSFPモジュール「TOP WING S [……
梅田店にて超豪華ゲストを迎えてのDJワークショップ開催決定!
DJの超定番メーカーAlphaTheta株式会社とタッグを組み、DJを目指す全ての人に向けたワークショップを開催します。 業界の最前線で活躍する超豪華ゲストを迎え、セミナー後は講師陣によるDJタイム! 学んだノウハウを肌 [……
Chandler Limitedが、REDD.47 Pre Ampのビンテージパ…
Synthogyのピアノ音源Ivory IIシリーズが特別価格になる「Synth…
最高のピアノを最高の機材で収録したSynthogyのピアノ音源Ivory IIシリーズが特別価格になる「Synthogy Spring Sale 2025」が、好評につき7/31まで期間延長! さらに対象製品に「Ivor [……
SOUNDTHEORY『GULLFOSS』『KRAFTUR』が30%OFF!
音をクリアにするEQ『GULLFOSS』&クリエイティブなサチュレーター『KRAFTUR』が30%OFF!
『PACHA ETHNIC ORCHESTRA』イントロセール
南米アンデスの民族楽器を収録したエスニック・オーケストラ音源『PACHA ETHNIC ORCHESTRA』がイントロセール!
最大50%OFF!Pitch Innovations Summer Sale!
ピッチベンドホールで和音の演奏情報に対してもスケールに則った柔軟なピッチベンドを実現させるFluid Pitchや、任意のコードから別のコードにモーフィングさせるような演奏を可能にするFluid Chords 2など、すべてのタイトルがセー…
Universal Audioの「UA HALF YEAR SALE」が、7/1…
Universal Audioが、UADプラグインの半年に一度の大セール「UA HALF YEAR SALE」が、好評につき7/14(月)10時まで期間延長となりました! その名の通り半年に一度の大セールとなり、ラインナ [……
Universal Audioから「Apollo e1x」「Apollo e2m…
Danteネットワークオーディオ用新製品!
Marshall「KILBURN III Black and Brass」7/4…
最大で20時間の音楽再生が可能であった「Kilburn II」、今回の「Kilburn III」ではその倍以上となる50時間の再生時間が実現!
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company