本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
AES2019

19
Oct.2019
Rock oN

AES2019 DAY3 : ダイジェスト2

373A2168re

話題の製品が多数展示されたAES NY 2019。まだまだお伝えしたいブース展示がありますので、ダイジェストでご紹介します!

Amphion

_1480627re

世界中のエンジニアに愛されるモニタースピーカーのメーカーAmphionが、新しい製品を発表しました。それがAmp700というスピーカーアンプです。残念ながら諸事情により、今回実物が会場にまだ到着していません。もしかしたらInterbeeで見ることができるかもしれない、とスタッフさんが苦笑いしながらおっしゃっていました。

_1480629re

このAmp700は今までのAmp500とはいったいどこが違うかというと、音を忠実に再現するパッシブ・スピーカーとして知られているAmphionですが、このAmp700ではあえてその音に対する忠実性を強調せず長時間作業できるよう洗練した音が出せるように設計しました。

スタッフによると今までのAmphionのアンプは音の忠実性あまりにも高すぎて、実際に人々が完成品を聞く時の環境とかなりかけ離れている印象があったので、今回のアンプではそれを避けるための設計をしたということです。

Amphion
https://amphion.fi/create/

Zynaptiq

_1480611re

ZynaptiqはINTENSITYをはじめこれからオーディオプロダクションで活躍できるプラグインの使い方などをライブデモンストレーションを通じて詳しく解説していました。

INTENSITYはミキシング・マスタリング・サウンドデザイン用のプロセッサーですが、マシンラーニングの顔認識アルゴリズムで作られたソフトになります。

EQやコンプとは全く違う種類のプロセッサーで、たった二つのノブでトラック中の各サウンドをより密度が高く、よりクリアな音にしてくれます。EDMだけではなくさまざまなジャンルで活躍できそうなプラグインです!

Zynaptiq
https://www.zynaptiq.com/

Sound Radix

_1480625re

Sound Radixがイチオシのプラグインは、こちらのAUTO-ALIGN POSTです。

ポストプロダクションに特化したプラグインで、これは複数のマイクで録ったオーディオファイルの位相を一瞬で整えるツールです。

例えば俳優やタレントの服に付けるピンマイクとブームマイクの二つのファイルをAUTO-ALIGN POSTに入れて、たったの一つのクリックで位相問題が全て解決してくれるという素晴らしいツールです。

_1480626re

Sound Radix
https://www.soundradix.com/products/auto-align-post/

AEA

_1480636re

リボンマイクで有名なAEA。今回のAESで展示したのはKU5Aというコンパクトなリボンマイクです。

_1480632re

これは普通のリボンマイクとは違って、指向性はスーパーカーディオイドで、ボーカルなどを収録するとき、他の楽器や部屋の残響に影響されにくい仕様になっています。またこのKU5Aを使うとより繊細な音とよりフラットな音が録れて、スムーズで暖かいサウンドが得られます。

AEA
https://www.aearibbonmics.com/

CB Elecronics

CB Elecronicsも新製品を展示していました。それがこちらのXPatch-32 CONTROL SOFTWAREです。

_1480634re

XPatch-32は32×32のアナログ機材のルーティングパッチベイで、CONTROL SOFTWAREを使えばアナログ機材のルーティングをデジタルのアプローチで簡単にコントロールでき、MatrixビューとPathsビューの2種類の画面で切り替えれば、ルーティングを直感的に自由自在に変えます。

しかもそのまま画面の中でレベルを調節できて、いろんな場面で活用できるツールです。

CB Elecronics
https://www.cbelectronics.co.uk/

WEDGE FORCE

_1480622re

まだまだ日本に知られていないシンセギターメーカーのWEDGE FORCEですが、今回のAESではつい先週に発売された新しいヘビーメタル用のシンセギター音源を展示しました。その名は「MATCHA」!ちなみに前作は「EARL GREY」と呼ばれ、シンセギターにお茶の名前をつけるのはなかり新鮮で覚えやすいではないかと思います。

_1480620re

実はこちらのMATCHAはただのサンプリングギター音源ではなく、サンプリングした音をアルゴリズムで計算し、いろんなパラメーターを操作することによって高度な自由度を持つギター音源になります。

基本的な使い方は、MIDIキーボードに必要なパラメーターをアサインし、ミュートをMIDIペダルでON・OFFをコントロールしながらキーボードで打ち込むと、かなり自然な音が流れます。もちろんピアノロールに打ち込んで、オートメーションで書くことも可能です。

WEDGE FORCE
https://www.wedgeforce.com/

Writer. Angela Shu

記事内に掲載されている価格は 2019年10月19日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

ポケット効果音 ゴールデンウィークセール!全製品が 50%OFF!
映像作品やゲーム制作、各種音響演出に欠かせない効果音や、ロイヤリティーフリーで使用可能なBGMライブラリを揃える、ポケット効果音のゴールデンウィークが開催!
【参加無料】5月15日(木)、16日(金)に「BLACKMAGIC DAY 20…
5月15日(木)、5月16日(金)に、NAB 2025で発表されたBlackmagic Designの新製品を紹介するプライベートショー「BLACKMAGIC DAY 2025」を、渋谷のライブ&イベントスペー [……
SOUND IDEAS GWセール!
SOUND IDEAS ラインナップ豊富な効果音パックが全製品50%OFF!GWセール!
LEWITT初のプラグインとして「Space Replicator」 が登場!
音響空間をヘッドホンで完全再現!発売記念キャンペーンも開催
ZOOMの人気エフェクターペダルMS-80IR+、MS-90LP+徹底レビュー!…
コンパクトなストンプボックス1台に多彩なエフェクトを凝縮し、“マルチなストンプボックス”として発売以来世界中のギタリストに愛用されているMultiStompシリーズ。昨年7月に「コスパ最強エフェクターペダル」として記事と [……
EASTWEST May The 4th Be With Youセール
米ハリウッドに拠点を置くバーチャルインストゥルメント・デベロッパーEASTWESTが開発・製造する永続版ライセンス製品が最大73%OFF!
個性派マルチエフェクト、Lunatic Audio『ROCKET FUEL』が3…
自由で直感的なモジュレーションを実現するマルチエフェクト・プラグイン「ROCKET FUEL」が35%OFF!
KAWAII FUTURE SAMPLES 【最大40%OFF】 GWセール!
「こんな製品が欲しかった」を満たす国内ブランド KAWAII FUTURE SAMPLES のゴールデンウィークセールが開催!
『AMPLE BASS 4』メジャーアップデート記念25%OFF!
AMPLE SOUND の人気ベース音源「AMPLE BASS」シリーズがメジャーアップデート!「AMPLE BASS 4」の登場を記念して25%OFFセールを開催!
TASCAMがコンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を…
TASCAMが設備音響システムにワイヤレスオーディオ受信機能を拡張することができる、コンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を発表しました! Bluetooth®5.1 Class 1を採用し、バ [……
XLN Audio全品対象60%オフ!ゴールデンウィークセール
ドラム音源としてナンバーワンを誇るAddictive Drums 2 シリーズのコレクションや、ヴィンテージ・サウンドを提供するエフェクトプラグインのRC-20など、全品が60%OFFのゴールデンウィークセールが開催!
HEAVYOCITY ゴールデンウィーク・セール!
ハリウッドの第一線で活躍するサウンドデザイナー達による、現場で「使える」即戦力シネマティック音源 / プラグイン・エフェクトが最大75%OFF!
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company