あなたの楽曲制作にヒントをもたらす数々のノウハウ記事に加え、膨大な動画コンテンツは制作トレンド&Tipsの集大成!
AMPLE GUITARシリーズを試してみた 全4回
ギターやベースのモデルごとに多数ラインナップされている AMPLE SOUND 製品を、楽器カテゴリー別 全4回に分けて、ソフトの使い方を混じえながらご紹介します。
第1回:アコースティックギター編では、DTMで需要の高い ギターストロークを簡単に演奏する方法をご紹介しました。
第2回:エレキギター編では、リアルなギターリフをRifferで作る方法をご紹介しました。
第3回:ベース編では、調性を持ったランダムなフレーズを生み出すDice機能をご紹介しました。
第4回:ウクレレ&追加音色 編では、Ample Soundeシリーズに搭載されているエフェクトをご紹介します。
第4回 ウクレレ&追加音色 編
簡単操作でKamaka HF-3を奏でる、ウクレレ専用音源 AMPLE ETHNO UKULELE
ウクレレを思うがままに演奏するソフト音源です。Kamaka のテナーウクレレHF-3の各弦から丹念にサンプリングしたサステインやナチュラルハーモニクス、パームミュート、スライド、ハンマリング・オン/プル・オフなど、必要十分なアーティキュレーションを残響成分を含まないドライなナチュラルサウンドで収録しています。チューニングもスタンダードなHigh-G とソロ演奏に適したLow-G の2種類に対応し、ボディ鳴りや適所で自動挿入されるフレットノイズやリリースノイズを交え、生き生きとした演奏を可能にします。
これまでにご紹介してきた機能も搭載!
コード演奏を行うStrummer 機能、リフを作るRiffer機能、Tab Player パネル、オリジナルのフレーズを作り出すDice機能も使えます。ただし、Dice機能はベース編で紹介した機能と少し違って、ベース以外の音源ではアルペジオとストローク生成のみが対応です。
収録アーティキュレーション
入出力信号のリアルタイム視覚化により、扱いやすい4種類のエフェクトを搭載(Ampleシリーズ共通)
EQ
最大8バンドのEQ。入出力スペクトルのリアルタイム表示、1バンドをソロで視聴可能。
Compressor
2種類の検出モードを選択可能なコンプレッサー(RMS / Peek)。入出力信号のリアルタイム表示。Soft Knee / Hard Kneeの切り替え、オートゲイン搭載。
Echo
最大6 タップのステレオエコー。それぞれで、ディレイタイム / ボリュームゲイン / フィードバック / パン / ローカット / ハイカット・フィルター搭載。処理済みのステレオ信号をリアルタイム表示。
IR Reverb
4種類のIR(Room / Studio / Hall / Larger Hall)を選択可能なコンボリューション・リバーブ。
ウクレレで振り返るStrummer,Rifferと、今回のFXパネル
追加音色
ここでご紹介する製品は、音色だけの専用拡張ライブラリですので、この拡張ライブラリだけを購入しても使用出来ませんのでご注意ください。
AMPLE GUITAR T FINGER EXTENSION(AMPLE GUITAR T 専用、指弾き音色追加ライブラリ)
AMPLE GUITAR T III に指弾きのサウンドを追加する専用ライブラリです。Taylor 714 アコースティック・ギターを用いて、各弦の0~20フレットから丹念にサンプリングしたアタックの柔らかい指弾きのナチュラルサウンドを約1.8GB収録しています。
AMPLE GUITAR M PICK EXTENSION(AMPLE GUITAR M専用 ピック弾き音色追加ライブラリ)
AMPLE GUITAR M III にピック弾きのサウンドを追加する専用ライブラリです。アコースティック・ギターをピックで弾いた、各弦の0~20フレットから丹念にサンプリングしたサウンドを約2GB収録しています。『AMPLE GUITAR M PICK EXTENSION』のサウンドは、『AMPLE GUITAR M III』のコード演奏用に収録されているピックサウンド(Strum)に比べてアタックが強く、シングルノートの演奏に適しています。
AMPLE BASS J III Pick Extension(AMPLE BASS J III専用 ピックベース追加ライブラリ)
AMPLE BASS J III にピック弾きのサウンドを追加する、『AMPLE BASS J III』専用ライブラリです。FENDER 社のマスタービルダーJohn English が手掛けたJAZZ BASS を用いて、各弦の0~20フレットから丹念にサンプリングしたナチュラルサウンドを約1.6GB のライブラリに新規収録。ハードロックなどにも適した、ピックならではの硬いアタックが特徴的なサウンドです。
AMPLE BASS P III Pick Extension(AMPLE BASS P III専用 ピックベース追加ライブラリ)
AMPLE BASS P III にピック弾きのサウンドを追加する、『AMPLE BASS P III』専用ライブラリです。FENDER 社PRECISION BASS を用いて、各弦から丹念にサンプリングしたピック演奏のナチュラルサウンドを約1.55GB のライブラリに新規収録。ハードロックやメタル、パンクなどにピッタリな、ブライトでアタック強めの硬いサウンドが特徴です。
記事内に掲載されている価格は 2020年5月15日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ
Cookie は、お客様のサインイン情報の記憶、サイト機能の最適化、お客様の関心事に合わせたコンテンツの配信に使用されています。当社は、当社のプライバシー・ポリシーに基づき、Cookie などの個人情報を収集・利用しています。
「同意して次へ」をクリックして Cookie を受け入れ、当社のサイトにアクセスするか、プライバシー・ポリシーにアクセスした Cookie についての詳細をご確認ください。