本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
商品情報
09
Jul.2021
商品情報

Apolloデスクトップシリーズを購入するなら今がチャンス!手に入るUAD-2プラグインを全部紹介!

20210708_ua_1390_856

Universal Audio社オーディオインターフェイス、Apolloシリーズのデスクトップモデルは特にクリエイターやミュージシャンに支持されており、そのクォリティーは業務機と遜色のないほど高く評価されています。DSPのコア数、コンピューターとの接続方法、Unisonプリアンプの搭載数により、ユーザーの求める制作環境によってモデルを選ぶ事ができ、レコーディングはもちろん、ミキシング/マスタリングにも大活躍してくれます。

大人気のApolloシリーズは、無償で付属するRealtime Analog Classicsプラグインに加えて、5種類のUADプラグインスイートをセットにしたHeritage Editionが現行モデルとなっていますが、

今なら購入機種に応じて最大$1,543相当のプラグインが無償提供される Desktop Platinum Vocal プロモーション 開催中!ボーカルレコーディングに特化したプラグインが無償でもらえるチャンスです。9/30までですので、この機会をお見逃しなく!

手に入るプラグインを全部紹介!

Realtime Analog Classicsプラグインバンドルや、Heritage Editionプラグインバンドル、そしてプレゼントされるプラグインなどなど、実際にどんなプラグインが手に入るのかまとめましたので、ApolloデスクトップHeritage Edition導入のご参考にしてください。

Apolloデスクトップシリーズに付属する Realtime Analog Classics Bundleプラグイン

内蔵クラシックアナログプロセッシングのフルスィート
Apolloデスクトップシリーズには、世界で唯一のTeletronix LA-2A、1176LN、Pultec EQ、Unison対応のUA 610-B Tube Preampを含む驚異的なアナログエミュレーション・プラグインが付属します。UAの世界的に有名なアルゴリズムエンジニア・チームによって開発されたこれらの “Realtime Analog Classic” プラグインは、他のすべてのハードウェアエミュレーション・プラグインの評価の基準となっています。

01

UA 610-B Tube Preamp and EQ

610-B Tube Preamp and EQプラグインは、デューク・エリントンやコールドプレイなどのトラックに使用されたクラシックなハードウェアの象徴的な暖かさとキャラクターをトラックに与えます。610-B Tube Preamp and EQプラグインは、真空管アンプ、トランス、回路の非線形性を含む信号経路全体をエミュレートすることで、Universal AudioのUnison™テクノロジーを介して610-Bでリアンプやトラッキングを行った場合でも、あらゆる信号にオーガニックなディテールとサチュレーションを注入します。

02

Marshall® Plexi Classic Amplifier

ロックンロール・ギター・アンプのアルファ・ドッグであるMarshall “plexi “アンプは、それが生み出した音楽と同様に伝説的な存在です。ジミ・ヘンドリックスからジミー・ペイジ、デュアン・オールマンからエリック・クラプトンまで、Plexiの唸り声、サスティーン、スムースさ、そして荒々しさは、ロックのサウンドを決定づけました。Softube社が開発したMarshall Plexi Classic Ampプラグインは、AC/DCの「Back in Black」や「Highway to Hell」を録音したエンジニア、Tony Platt氏の完璧な配置のマイクを使用して、この象徴的なアンプのサウンドを提供します。

03
Teletronix® LA-2A Classic Leveling Amplifier (Legacy)

LA-2Aは、光学式コンプレッションと綿密に設計された真空管アンプを搭載しており、世界中のプロのミキサーに愛用されている、特にボーカル用のコンプレッサーです。ピークリダクションとゲインのコントロールは非常に使いやすく、ギター、ベース、ドラムなどに理想的なオプティカル・コンプレッション・サウンドを提供します。

04
1176SE/LN® Classic Limiting Amplifiers (Legacy)

世界で最も認知されているコンプレッサーから、クラシックで超高速なFETコンプレッションを手に入れることができます。1176は、ドラム、ボーカル、ギター、ベースに、パンチ、プレゼンス、キャラクター、そして特徴的なディストーションの倍音を与えます。1176LNは、レッド・ツェッペリン、ホワイト・ストライプス、マイケル・ジャクソンなど、数え切れないほどのレコーディングを飾ってきました。

05
Pultec® Pro Equalizers (Legacy)

ミッドレンジ・イコライザー「MEQ-5」とプログラム・イコライザー「EQP-1A」の2つのハードウェア・イコライザーを使ったミックス。どちらもチューブを使用しており、滑らかでシルキーなEQカーブと、暖かみのあるアナログキャラクターを実現しています。

06
Ampeg® SVT-VR Classic Bass Amp

1969年に発売されたAmpeg SVTベース・アンプは、今なおハイパワーな真空管ベース・トーンの王者として君臨しています。Brainworxが開発したAmpeg SVT-VR Classic Bass Ampプラグインは、ロック、ファンク、ソウル・プレイヤーの定番アンプとなった生のパワーとパンチを完璧に再現しています。Unison™ プリアンプ・テクノロジーを使用して、本物のSVTベース・アンプのトーン、タッチ、フィーリングでリアルタイムにトラックを作成したり、無味乾燥なDIトラックをストーンコールド・クラシックの轟音で変換したりできます。

07
Precision Mix Rack Collection

Precision Channel Strip、Precision Reflection Engine、Precision Delay Modulationの3つのプラグインで構成されるPrecision Mix Rack Collectionは、レコーディングとミキシングのための、モダンでハイファイな4つのプラグインです。パワフルで直感的な操作が可能なPrecision Mix Rack Collectionは、初心者にも熟練したプロにも最適な素晴らしいツールセットです。

08
Raw Distortion

80年代初期のビンテージPro Co RatをモデルにしたRaw Distortionは、伝説的なストンプボックスのグリッティでダイナミックなラウンチを再現しています。また、Unison™テクノロジーにより、Apollo Twin、8、8pのフロントパネルにあるHi-Zインストゥルメント・ジャックに接続すると、同じ回路の相互作用、ゲイン・レンジ、クリップ・ポイントを体験でき、オリジナル・ハードウェアの真のトーン、感触、レスポンスを得ることができます。

09
RealVerb Pro

RealVerb ProはUA独自のアルゴリズムに基づいた、柔軟で自然なサウンドのリバーブです。聴いたままの部屋をデザインできるRealVerb Proは、単に大きい/小さい、暗い/明るいを超えて、歪みのないスムーズなディフュージョン・コントロールと超ロング・リバーブ・テールをソースに与えます。

Heritage Edition 付属プラグインバンドル →合計$1,300以上のバリュー!

上記Realtime Analog Classicsプラグインバンドルに加えて、5種類のUADプラグインスイートをセットにしたHeritage Editionプラグインバンドルが付属!


UAD-TTX-LA2A-COLLECTION

Teletronix LA-2A Classic Leveler Collection($299相当)
LA-2Aはオプティカル・チューブコンプレションを行う際のファーストチョイスコンプレッサーです。このコレクションは、クラシックなTeletronix LA-2Aハードウェアの3つのプラグインバージョンを提供し、ボーカル、ベース、ドラムなどのスムーズなダイナミクスコントロールに最適です。


UAD-PULTEC-COLLECTION

Pultec Passive EQ Collection($299相当)
Pultec のパッシブ・チューブベースのイコライザーは、温かみのある音楽的なイコライゼーションのゴールデンスタンダードです。このコレクションには、3種類のPultecイコライザーのすべてが収録されており、特にボーカル、ベースギター、キックドラムに理想的なブーストやタイトさ与えます。


UAD-UA-1176-COLLECTION

1176 Classic Limiter Collection($299相当)
1176は、多くのプロデューサーの“必要不可欠”なコンプレッサーです。その特徴的なキャラクターと超高速のFETリミッティングを追加して、パンチの効いたドラム、プラチナサウンドのボーカル、太いトベース、ギター、キーボード・トラックを作成可能です。 このコレクションを使用すると、3種類の異なる1176エミュレーションにアクセスでき、世界でもっとも本格的な1176プラグインコレクションと広く見なされています。


UAD-PURE-PLATE

Pure Plate Reverb($149相当)
UAの定評あるプレートリバーブ・モデリングを使うと、ナチュラルで深みと輝きのあるリバーブを簡単に加えることができます。Pure Plate Reverbを使えば、ボーカル、ギター、ストリングス、シンセなどのクラシックなエフェクトのオーガニックなサウンドを素早く利用することができ、あらゆるソースを優しく包み込むようなリッチで満足感のある空間を作ることができます


UAD-UA-610-COLLECTION

UA 610 Tube Preamp & EQ Collection($299相当)
UAの象徴的な610チューブプリアンプは、リッチな倍音のディテールと暖かさを提供し、それらが触れるすべてのものを瞬時に “クラシック “に感じさせます。このコレクションのUnison対応の610-Aと610-Bモデルは、Ray CharlesからArcade Fire、Van Halenなどのレコードで聴けるような存在感、暖かさ、ボディを持ったボーカル、ギター、ベースのトラックを作ることができます。

さらに!

9月30日まで Desktop Platinum Vocal プロモーション開催中!
購入機種に応じて、ボーカルレコーディングに特化したプラグイン
最大$1,543相当が無償提供されます!

Desktop Platinum Vocal プロモーションで無償提供されるプラグイン

Antares Auto-Tune Realtime Accessプラグイン

Auto-Tuneはモダンなミュージックプロデューサーならば必携のツールといえます。Antares Auto-Tune Realtime Advancedプラグインが持つパワフルな機能を驚くほど簡単に使用できます。
Auto-Tune Realtime AccessをUAオーディオインターフェイスのコンソールアプリケーションで使用すると、ニアゼロのレイテンシーでのピッチ補正を特徴とし、レイテンシーを気にすることなく使用することができます。ボーカルピッチの微調整からロボットボイスのように派手なエフェクトまで、様々なチューニング処理が行える伝説のAuto-Tuneサウンドが、これまででもっともコンパクトで、直感的なユーザーインターフェイスと共に提供されます
・UAオンラインストアでのライセンス価格:$99 ※Antares社開発

Antares Auto-Tune Realtime Advancedプラグイン

2017年にリリースされたUAD用の前バージョンを進化させたバージョンで、よりパワフルなワークフローと音質の向上、さらに驚くほどの低レーテンシーでのリアルタイムなチューニングソリューションを実現しました。スタジオでもステージでも、ライブなボーカルトラッキングに活躍します。
・UAオンラインストアでのライセンス価格:$299 ※Antares社開発

Century Tube Channel Stripプラグイン

レコード制作が真にクリエイティブだった時代に戻ったような使い勝手のよいチャンネルストリップです。オーガニックなニュアンスのチューブマイクプリアンプは、艶やかトーンからサチュレーションがかかったトーンまで、どのようなジャンルでも効果的です。直観的な操作ができるシンプルな3バンドEQは非常に音楽的な周波数ポイントを装備しています。クリアなサウンドのダイナミクスはオプチカルタイプの仕様です。このプラグインはもちろんミキシングやトーンシェイピングに最適ですが、Unison™ テクノロジーと相まってUAオーディオインターフェイスユーザーに特に最適なツールとなっています。
・UAオンラインストアでのライセンス価格:$199 ※Universal Audio社開発

EP-34 Tape Echoプラグイン

EP-34はEchoplex社のテープエコーマシンEP-3とEP-4の両方をプラグイン化したもので、ギタリストやエンジニアがリッチでウォームなエコーエフェクトがほしいときに最適なものです。テープベースのエコーユニットの特徴を完璧にエミュレートしています。
・UAオンラインストアでのライセンス価格:$199 ※Universal Audio社開発

Oxide Tape Recorderプラグイン

Universal Audio社が誇る革新的な磁気テープのエミュレーション技術を簡単に活用できるようにまとめたのが、このOxide Tape Recorderプラグインです。しかし機能は充分なものを揃えました。多くのタイトルを受賞したUADプラグイン、Ampex ATR-102 Mastering Tape MachineとStuder A800 Multichannel Tape Machineと同じ開発チームが手掛け、誰もがプロフェッショナルなアナログテープ録音の暖かみを得られます。
・UAオンラインストアでのライセンス価格:$149 ※Universal Audio社自社開発

Helios® Type 69 Preamp and EQ Collectionプラグイン

ロンドンのオリンピックスタジオ、ミュヘンのミュージックランドスタジオ、また有名なローリングストーンズのモバイルスタジオなどに設置されていたHelios® Type 69コンソールは、ロックの“ゴールデンエイジ”ともいえる数100もの有名なアルバムで使用されていました。誰もが耳にした著名アーティスト達のアルバムはType 69によるファットで悪くなりようがない、そしてパンチのあるミッドレンジと独特な響きがつくり上げたといっても過言ではありません。もちろんApolloインターフェイスのUNISONテクノロジーに対応しています。
・UAオンラインストアでのライセンス価格:$299 ※Universal Audio社自社開発

Teletronix® LA‑3A Audio Levelerプラグイン

1969年のNYのAESショーでデビューしたTeletronix® LA-3A Audio Levelerは、Teletronix® LA-2Aのチューブデザインからの脱却を果たしました。LA-3Aは、UAのソリッドステート駆動による1176LN Limiting Amplifierのコンポーネントとデザインコンセプトを取り入れながら、LA-2Aのオプティカルコンプレッションデザインを採用し、LA-3A独自のサウンドと拡張された汎用性を実現しました。レアなハードウェアを忠実にキャプチャーし、ボーカル、ギター、ドラムに魔法のような働きをします。
・UAオンラインストアでのライセンス価格:$199 ※Universal Audio社自社開発

V76 Preamplifierプラグイン

Telefunken、TAB、あるいはSiemensブランドでリリースされてきたV76プリアンプは、恐らくこれまででもっとも人気のあったスタンドアローンのマイクプリアンプの一つです。1950年代にドイツ放送協会(IRT)によって開発されたV76のハイファイなチューブサウンドはデッカ、EMI、アビーロードのようなヨーロッパ中の優れたスタジオにとって不可欠の存在でした。このV76 Preamplifierプラグインはシンプルで使いやすく、特長である美しくてリッチなハーモニクスを持つチューブのゲインとクラシックな周波数レスポンスを得ることができます。Unisonテクノロジーに対応しています。
・UAオンラインストアでのライセンス価格:$199

Desktop Platinum Vocal プロモーション対象製品

Apollo Solo/Apollo Solo USB Heritage Edition


DSPを1機搭載したデスクトップタイプの2イン/4アウトのオーディオインターフェイスで、エントリーユーザーに高品位な録音環境を提供。もちろんApollo Twin同様にUnison™プリアンプも搭載し、UAD-2のリアルタイムプロセッシングを実現。Apollo SoloはThunderbolt 3接続、Mac/Windows兼用モデルとしてベストセラーだったArrowに置き替わるモデルで、スペックや動作環境はそのままでブランディングとカラーリングがリニューアルされました。さらに、USB 3接続でWindows専用のApollo Solo USBがラインナップに追加!

apollo_solo_3qt

デスクトップタイプのApollo TwinシリーズからUAD-2プラグインの素晴らしさとApolloインターフェイスならではの音楽制作のワークフローを受け継ぎ、レコーディングやミキシングを手軽に実現したオーディオI/Oが、Apollo Solo/Apollo Solo USBです。

初めてApollo/UAD-2の世界へデビューする方はもちろんのこと、すでにApolloラックマウントモデルをお使いの方でよりポータブルなソリューションをお考えの方にもお勧めできます。特にThunderbolt 3接続のApollo Soloでしたらバスパワーで動作するので、より自由にリモートレコーディングやライブパフォーマンスにもご活用いただけます!

主な特徴

・2イン/4アウトのThunderbolt 3接続の24 ビット/192 kHz対応オーディオインターフェイス
・SHARC DSPを1基内
・Unison™ テクノロジー対応のマイクプリアンプを2基搭載
・ファンレスの堅牢なダイキャストメタル筐体

Apollo Solo


apollo_solo_back_tb3

Apollo Solo USB


apollo_solo_back_usb3
Apollo Soloの主な特長

・Thunderbolt 3バスパワーで動作
・Macintosh/Windows兼用(Thunderbolt 3端子搭載必須)
・UADシステム中、Apollo Soloは1台のみ使用可能
・LUNA Recording System対応(Mac環境のみ)
*Thunderbolt 3ケーブルは別売です。

Apollo Solo USBの主な特長

・専用ACアダプター(付属)で動作
・Windows 10専用(USB 3接続必須)
*USBケーブル(Type-C)は別売です。
*Apollo Solo USBはApolloのマルチユニット環境はサポートしていません。

Universal Audio
Apollo Solo Heritage Edition
SHARCプロセッサーを1基搭載、Thunderbolt 3接続、Macintosh/Windows対応。 Unison™ テクノロジー対応のマイクプリアンプを2基搭載。Realtime Analog ClassicsプラグインバンドルおよびHeritage Edition プラグイン付属。

Desktop Platinum Vocal プロモーションで無償提供されるプラグイン4個 $646相当
●Antares Auto-Tune Realtime Access
●Century Tube Channel Strip
●EP-34 Tape Echo
●Oxide Tape Recorder

¥69,593
本体価格:¥63,266
0ポイント還元
Universal Audio
Apollo Solo USB Heritage Edition
SHARCプロセッサーを1基搭載、USB 3.0 SuperSpeed接続(USB-C端子)、 Windows専用。Unison™ テクノロジー対応のマイクプリアンプを2基搭載。Realtime Analog ClassicsプラグインバンドルおよびHeritage Edition プラグイン付属。

Desktop Platinum Vocal プロモーションで無償提供されるプラグイン4個 $646相当
●Antares Auto-Tune Realtime Access
●Century Tube Channel Strip
●EP-34 Tape Echo
●Oxide Tape Recorder

¥69,593
本体価格:¥63,266
0ポイント還元

Apollo Twin X Heritage Edition


Apollo Twin X は、127dB D/Aのダイナミックレンジ、UADアナログエミュレーションプラグインのバンドルにより、充実したアナログスタジオをデスクトップに提供するオーディオインターフェイスです。

Twin_X_Top

Twin_X_Back

このデスクトップタイプの10イン/6アウトオーディオインターフェイスが第3世代に進化するにあたり、オーディオコンバーターを再設計しました。127dBのダイナミックレンジと-117 dBのTHD+Nを実現し、ハイエンドなコンバーターに匹敵するほどのレンジの広いオーガニックサウンドを獲得することに成功しています。またApollo Twin Xには、2基のUnison対応マイクプリアンプが搭載されており、Neve、Helios、API、Manley、Universal Audioといったマイクプリアンプエミュレーションを使用してトラッキングが可能です。Universal Audio社の独自技術であるUnisonテクノロジーは、入力インピーダンス、ゲインステージの“スウィートスポット”、オリジナルハードウェアのコンポーネントレベルでの回路動作を含め、マイクプリアンプの名機の音色を確実にキャプチャーしています。このUnisonテクノロジーは、Apollo Twin XのフロントパネルHi-Zインストゥルメント入力でも動作し、Fender、Marshall、Ampegなどのギターおよびベースアンプモデルに完璧なインピーダンスとゲインマッチングを提供します。

Universal Audio
Apollo Twin X Quad Heritage Edition
SHARCプロセッサーを4基搭載、Thunderbolt 3接続、Macintosh/Windows対応。UNISONテクノロジー対応のマイクプリアンプを2基搭載。Realtime Analog ClassicsプラグインバンドルおよびHeritage Edition プラグイン付属。

Desktop Platinum Vocal プロモーションで無償提供されるプラグイン7個 $1,543相当
●Antares Auto-Tune Realtime Advanced
●Helios Type 69 Preamp & EQ
●Teletronix LA-3A
●V76 Preamp
●Century Tube Channel Strip
●EP-34 Tape Echo
●Oxide Tape Recorder

¥158,000
本体価格:¥143,636
0ポイント還元
Universal Audio
Apollo Twin X Duo Heritage Edition
SHARCプロセッサーを2基搭載、Thunderbolt 3接続、Macintosh/Windows対応。 Unison™テクノロジー対応のマイクプリアンプを2基搭載。Realtime Analog ClassicsプラグインバンドルおよびHeritage Edition プラグイン付属。

Desktop Platinum Vocal プロモーションで無償提供されるプラグイン6個 $1,144相当
●Antares Auto-Tune Realtime Access
●Helios Type 69 Preamp & EQ
●Teletronix LA-3A
●Century Tube Channel Strip
●EP-34 Tape Echo
●Oxide Tape Recorder

¥125,000
本体価格:¥113,636
0ポイント還元

Apollo Twin MKII Duo / Apollo Twin USB Heritage Edition


Universal Audio APOLLO TWIN MKIIはデスクトップでの音楽制作に特化した高品位オーディオインターフェイスで、クラシックアナログサウンドをリアルタイムUADプロセッシングにより実現しています。最大で24ビット/192kHzの品位を持ち、伝統的なアナログのスタジオサウンド、フィーリング、そして制作過程をデスクトップ上に再現します。

NAMM 2017 Rock oN Show Report Universal Audio

60年に渡るUA伝統のオーディオ・クラフトマンシップに則るApollo Twin MkIIには、下記のような特徴があります。

  • 2基 Unison™ 対応マイクプリアンプを搭載
  • 数多のヒットレコードで聞くことができる、ワールドクラスの Apollo A/D D/A コンバージョンを通してのレコーディング。
  • 最大4台のApolloインターフェイスをThunderbolt経由でカスケードし、スタジオ規模に合わせたDSPとI/Oの拡張を実現。
  • Teletronix® LA-2A や 1176 コンプレッサー、Pultec® EQ や 610-B プリアンプ等を駆使してのミキシング。
  • Neve®、API®、Manley® といったプリアンプを再現する Unison™ テクノロジーを活用したニアゼロレイテンシーでのトラッキング。
Universal Audio
Apollo Twin USB Heritage Edition
SHARCチップを2基搭載、USB 3.0 SuperSpeed接続、Windows専用。Unison™テクノロジー対応のマイクプリアンプを2基搭載。Realtime Analog ClassicsプラグインバンドルおよびHeritage Edition プラグイン付属。

Desktop Platinum Vocal プロモーションで無償提供されるプラグイン6個 $1,144相当
●Antares Auto-Tune Realtime Access
●Helios Type 69 Preamp & EQ
●Teletronix LA-3A
●Century Tube Channel Strip
●EP-34 Tape Echo
●Oxide Tape Recorder

¥118,000
本体価格:¥107,273
0ポイント還元
Universal Audio
Apollo Twin MkII Duo Heritage Edition
SHARCチップを2基搭載、Thunderbolt接続、Macintosh/Windows対応。Unison™テクノロジー対応のマイクプリアンプを2基搭載。Realtime Analog ClassicsプラグインバンドルおよびHeritage Edition プラグイン付属。

Desktop Platinum Vocal プロモーションで無償提供されるプラグイン5個 $945相当
●Antares Auto-Tune Realtime Access
●Helios Type 69 Preamp & EQ
●Century Tube Channel Strip
●EP-34 Tape Echo
●Oxide Tape Recorder

¥123,200
本体価格:¥112,000
0ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2021年7月9日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

EASTWEST May The 4th Be With Youセール
米ハリウッドに拠点を置くバーチャルインストゥルメント・デベロッパーEASTWESTが開発・製造する永続版ライセンス製品が最大73%OFF!
個性派マルチエフェクト、Lunatic Audio『ROCKET FUEL』が3…
自由で直感的なモジュレーションを実現するマルチエフェクト・プラグイン「ROCKET FUEL」が35%OFF!
KAWAII FUTURE SAMPLES 【最大40%OFF】 GWセール!
「こんな製品が欲しかった」を満たす国内ブランド KAWAII FUTURE SAMPLES のゴールデンウィークセールが開催!
『AMPLE BASS 4』メジャーアップデート記念25%OFF!
AMPLE SOUND の人気ベース音源「AMPLE BASS」シリーズがメジャーアップデート!「AMPLE BASS 4」の登場を記念して25%OFFセールを開催!
TASCAMがコンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を…
TASCAMが設備音響システムにワイヤレスオーディオ受信機能を拡張することができる、コンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を発表しました! Bluetooth®5.1 Class 1を採用し、バ [……
XLN Audio全品対象60%オフ!ゴールデンウィークセール
ドラム音源としてナンバーワンを誇るAddictive Drums 2 シリーズのコレクションや、ヴィンテージ・サウンドを提供するエフェクトプラグインのRC-20など、全品が60%OFFのゴールデンウィークセールが開催!
HEAVYOCITY ゴールデンウィーク・セール!
ハリウッドの第一線で活躍するサウンドデザイナー達による、現場で「使える」即戦力シネマティック音源 / プラグイン・エフェクトが最大75%OFF!
『POP STARS SHOUT!!』 30% OFF ゴールデンウィークセール…
男女8名の声優が演じるキャラクターによる、「掛け声」音源『POP STARS SHOUT!!』 が30% OFF!
大人気EQ『GULLFOSS』と柔軟なサチュレーター『KRAFTUR』が30%O…
音をクリアにするイコライザー『GULLFOSS』で有名なSoundtheoryによるGWセールが今年も開催!サウンドのパワーを増加させる2mixに必須のサチュレーター『KRAFTUR』も対象!
Spitfire Audio ゴールデンウィークセール!
ゴールデンウィーク期間限定で「J-POP BUNDLE」が登場!日本の音楽との親和性が最も高いストリングスをはじめとして、作曲環境を大きくレベルアップさせる珠玉のソフト音源が今だけの特別価格に!
シカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリア…
機材のモディファイでも著名なシカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリアンプやコンプレッサーなどアウトボードを中心にただいま好評発売中です。 Black Lion Audioは、元々は [……
UJAMが日本限定「Beatmaker Group Buy」が、5月4日(日)ま…
UJAMが日本限定「Beatmaker Group Buy」キャンペーンが好評につき、5月4日(日)まで期間延長! Beatmakerシリーズ全品が¥1,280 (税込)でご提供! そしてキャンペーン期間内にUJAM B [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company