お得なキャンペーン、新製品、さらにメーカー蔵出しのOUTLET品等々の情報が満載!
ARTURIAがMIDIキーボードとオーディオインターフェイスの新製品を発表しました。
25鍵のコンパクトなポータブルMIDIキーボード「MICROLAB」、豊富なソフト音源がバンドルされた88鍵ハンマーアクションのMIDIキーボード「KEYLAB MK2 88」、8系統の高品位プリアンプ搭載のオーディオ・インターフェース「AUDIOFUSE 8PRE」、AUDIO FUSEのスペックはそのままに、電源部やジャック部まわりを強化したオーディオインターフェイス「AUDIO FUSE 2」となります。
MICROLAB
MICROLABはカラフルな3タイプの25鍵盤MIDIキーボードです。USBで接続し、鍵盤以外にタッチ・センサー式のピッチ・ベンド、モジュレーション・コントロール機能を搭載しています。
USBバス・パワー駆動で、USBポートは凹んでいて本体に内蔵できるため、ケーブルが飛び出しません。ラップトップに押し付けて、他のギアと並べて使用も可能です!
またMICROLABには下記のソフトウェアが付属します。
自宅スタジオだけでなく、外部スタジオや野外での使用や、カフェなどでちょっとした曲のスケッチを作りたい時にも重宝しそうです。
KEYLAB 88 MKⅡ
KEYLAB 88 MKⅡは、豊富なソフト音源がバンドルされた88鍵ハンマーアクションのMIDIキーボードです。
鍵盤はFatar社製のTP/100LR鍵盤(ベロシティ、アフタータッチ対応)となっています。
他にも下記のような特徴があります。
・RGBバックライト付きパッド×16
・フェーダー×9、ロータリー・ノブ×9(バンク・スイッチ付き)
・CV/Gateアウト×4(ピッチ、ゲート、モジュレーション)
・主要なDAWすべてに対応したコントロール・マッピング・プリセットを内蔵(各DAWに対応した磁石式オーバーレイ付属)
・幅広い接続性(エクスプレッション、サステインの各ペダル、CV/Gate、MIDI、USB、3系統のAUXペダル端子
・サイズ:1,293 (W) x 322 (D) x 112 (H) mm ・重量:14.7Kg
・パッケージ・サイズ:1,455(W)×490(D)×187(H)mm
・ラップトップ・プレート、ミュージック・スタンド付属
※木製スタンド(Retro Regs)は別売となります。発売時期未定。
AUDIO FUSE 8 PRE
AUDIO FUSE 8 PREは、DiscretePROテクノロジーによる8チャンネルの高品位アナログオーディオインプットを装備したオーディオインターフェイスです。
チャンネル1と2はフロントとリア両面にXLR/TRSコンボジャックを装備してアクセス性を高め、フロント/リアの切り替えはインサーションで自動切換えします。インサーションはバランス接続も可能でスタジオ用のラインレベル機器も接続でき、デジタル変換の前段で入力音の加工ができます。
AudioFuse 8Preは8系統のライン・アウトのほか、専用のモニター・アウトやヘッドフォン・アウトも装備しています。これらをすべて使用すれば実に12チャンネル分ものアナログ・オーディオ信号をPAエンジニアに送り出すことができます。このことは、ライブ収録後のポストプロセッシング段階で大きな威力を発揮します。
AudioFuse 8Preは超低レイテンシーに加え、屈強なシンク機能も備えています。複数のコンピュータをマスター・クロックで同期させる場合でも、AudioFuse 8Preを専用のワードクロック端子に接続でき、Hi-Zターミネーションも切り替え可能です。
他にも下記のような特徴があります。
・16入力、20出力チャンネル
・8系統のアナログ・ライン出力
・スピーカー・アナログ出力(バランスTRSジャック)
・ステレオ・ヘッドフォン出力(標準&ミニステレオ、600Ωまでのヘッドフォンに対応)
・スピーカー出力とヘッドフォン出力で別々にレベル調節が可能なモニタリング・セクション
・内蔵ミキサー機能により長低レイテンシーのダイレクト・モニタリングが可能
・8チャンネルのADAT入出力(最高96kHz)
・ワードクロック入力&出力/スルー(BNC)
・最新世代の24ビットAD/DAコンバーターを搭載(最高192kHzまで対応)
・USB-CでPC/Macに接続可能(USB2.0にも対応)
・サイズ:440 (W) ×260 (D) × 45 (H) mm
AudioFuse Creative Suite付属
影響力絶大のブリティッシュ・スタジオ・サウンドに刺激を受けたArturia 1973 Preは、きわびやかな1970年代ソリッドステート・トーンを作るカギとなります。
“ホワイトアルバム”サウンドの秘密がここに。アビィ・ロードで愛用されたドイツ製の放送用チューブ・プリアンプのサウンドです。
ロバート・モーグ博士のアイコンでもあるスムーズなラダー・フィルターを忠実に再現し、さらにLFO、エンベロープ・フォロワー、ステップ・シーケンサーでパワーアップしました。
数々の賞を受賞したV Collectionから600種類以上のシンセ/キーボード・サウンドを収録。伝説的サウンドのミニ・ミュージアムです。
AUDIO FUSE 2
AUDIO FUSE 2は、前機種AUDIO FUSEのスペックはそのままに、電源部、ジャック部まわりを強化したオーディオインターフェイスです。
AUDIO FUSE 2にもAudioFuse Creative Suiteが付属ソフトウェアとなっています。
ARTURIA
https://www.arturia.com/
記事内に掲載されている価格は 2019年9月26日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ