本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
NEWS
19
Jul.2024
NEWS
  • HOME
  • NEWS
  • 新製品
  • Arturia PolyBrute 12 登場!無限に変幻自在なサウンド

Arturia PolyBrute 12 登場!無限に変幻自在なサウンド

20240719-arturia-1390-856


PolyBruteの遺産を引き継ぎ更に進化した、PolyBrute12が登場!


PolyBrute12は、12ボイスアーキテクチャと画期的なFull Touch® MPEテクノロジーを持つポリフォニックキーボードにより、音楽の表現力を再定義します。

このシンセは単なる楽器ではありません。前例のないサウンドスケープへの導きです。各鍵盤の位置、圧力、タッチを追跡するフル・タッチ®鍵盤により、瞬間のサウンド表現をまったく新しいレベルに引き上げ、鍵盤の全ての可動域にわたって卓越した精度とシームレスなポリフォニック・アフタータッチを可能にします。

繊細なニュアンスからパワフルなダイナミクス、敏感なエンベロープ・コントロールまで、このキーベッドには3種類のアフタータッチ・モードが搭載されており、ミュージシャンは自分のサウンドとダイレクトかつ触覚的なつながりを持つことができます。これに加え、象徴的なMorphéeパッドとリボン・コントロールにより、各プリセットを真に多次元的な方法で演奏することができ、表現力を高めて息をのむような表現力をもたらします。

PolyBrute 12は、表現力豊かなアナログ・シンセシスの新時代を定義し、無限に変幻自在なサウンドを提供します。

2024年7月20日発売予定。ご予約受付中です!

Arturia
PolyBrute 12
¥699,600
本体価格:¥636,000
6996ポイント還元

新たなレベルの表現力

PolyBruteのFull Touch® MPEポリフォニックキーボードは比類ない感度とコントロールをもたらします。また、それぞれの音に独立したモジュレーションを掛けることができ、驚くほどダイナミックな作曲が可能になります。加えて3次元モーフィーパッドやリボンコントローラー、モーションレコーダーによって、真に多次元的なモジュレーションを可能にします。

限界のないサウンド・デザイン

アナログオシレータとフィルタ、高度なマトリックスと統合されたFXによって構成されたPolyBrute12の12ボイスアーキテクチャは、音色の無限のスペクトルを探求できるようにします。768のダイナミックなプリセット、あるいは何から何まで高度なサウンドデザインから選択し、PolyBruteの衝撃的な音を発見してください。

高品質な筐体と感覚的なワークフロー

黒いウォルナットの木や次世代のキーベッド、印象的なアルミの外観など、最高級の素材を用いて作られています。PolyBrute12はプロミュージシャンの要求を満たすようデザインされています。

ハンズオンで即座にコントロールできるという伝統を継承し、メニューに飛び込んだり、シフト機能を使うことなく、触感的で魅力的なサウンドデザインを体験できます。

コンピュータからPolyBruteを微調整したい場合は、VSTエディタを介して行うこともできます。

シームレスなDAWとの統合

PolyBrute Connectは、PolyBruteとあなたのバーチャル・スタジオ・プロジェクトの橋渡しをします。同じようなプラグインを使って、DAWに直接サウンドを組み込めます。パッチを管理し、新しいプリセットやサウンドバンクを簡単にインポートできます。PolyBruteをリアルタイムでコントロールし、シンセとソフトウェアの間でパラメータを変更することができます。

主な特徴

  • 12ボイスポリフォニックアナログシンセサイザ-
  • 61鍵、ベロシティ感度を持つFull Touch MPEテクノロジーキーボード
  • 768のプリセットスロット及び480のファクトリープリセット
  • 2アナログオシレータ-〜Sawtooth, Triangle + Metalizer, Square + Pulse Width, サブオシレータ-、FMと同期機能
  • 連続したノイズカラーを持つノイズジェネレータ
  • フィルタールーティン付きオシレータ/ノイズミキサ
  • 12dBマルチモードSteiner-Parkerフィルター
  • ディストーション付き24dB/Oct Ladderフィルター
  • オシレーターあるいはノイズへのFMモジュレーション機能を持つFMフィルター
  • 有機ダイオードディスプレイによるプリセットブラウジング
  • リボンコントローラー
  • モーフィーXYZコントローラー
  • PolyBruteコンパニオンソフトウェア〜モーフィングを含むプリセットの可視化と編集、プリセットの目次、DAW上でのプラグインバージョンとの統合
  • 3つのエンベロープジェネレーター
  • 3つのLFO
  • 3つのデジタルエフェクトスロット
  • 12インサートFXと専用ディレイ/リバーブ。
  • 4つの専用ノブでFXをコントロール。
  • 12 x 32モジュレーションマトリクス〜最大32の入力先、 64接続
  • 64ステップ・ポリフォニックシーケンサー
  • マルチ/キーボード・スプリット MIDI入出力、オーディオ入力、コントロールペダル入出力。
  • USB-C接続とUSB-Aホスト
  • BluetoothオーディオとWiFiによるワイヤレス・コントロール
  • アルペジエーター、ルーパー、コード&スケール・モード
  • ステレオマスター出力
  • ペダル入力〜1サスティン2EXPペダル

2024年7月20日発売予定。ご予約受付中です!

Arturia
PolyBrute 12
¥699,600
本体価格:¥636,000
6996ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2024年7月19日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.283』Minim…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第283回は、 Minimal Audio Evoke 編 [……
LV1 Classic デジ卓初心者向け体験会
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
「即効性抜群!EQをちゃんと理解できる様になる30分!Vol.1」
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
音の動きを掴め!~ノリのいい音楽を作るために~
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
なんとなくから卒業!コード進行のトリセツ ~ダイアトニックコード編~
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
ドラムの打ち込み方とアイデアを生み出すコツ
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
「アンシミュ再発見!」 〜ギターレコーディングに役立つルーティング活用術〜
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
アナログアウトボードを使いあなたの2mixをクオリティアップ
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.282』DEXIB…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第282回は、 DEXIBELL T2L Piano 編! [……
大阪にてロックオンアニソン塾Vol.2 が開催!ゲストは 堀江晶太&星銀…
アニソン塾、第二幕へ 2025年1月に開催された「ロックオンアニソン塾 Vol.1」は、定員を超える申込みで大盛況。 アニソンの作編曲の裏側に迫る実践的なセミナーとして、多くのクリエイター・リスナーから熱い支持を集めまし [……
求人情報
Rock oN ECスタッフ新規募集!
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.281』 iZot…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第281回は、 iZotope FXEQ 編! (冒頭コメ [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company