本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
HOW TO

あなたの楽曲制作にヒントをもたらす数々のノウハウ記事に加え、膨大な動画コンテンツは制作トレンド&Tipsの集大成!

22
May.2024
HOW TO

BUILD UP YOUR STUDIO 2024!Soratoプライベートスタジオ・インタビュー

20240520-buildup-1390-856

ーーー 簡単な自己紹介をお願い致します。

こんにちは、Soratoです。都内でMusic Producer & Remixer として活動しています。

ーーー スタジオのこだわっているポイントを教えてください。

ミニマルな環境が好きで、そこにこだわって少数精鋭で機材を選んだり配置しています。視覚的にストレスがあるのが嫌で、なるべく何もない状態にしたいと思っています。

リスニングポイントや反響などにも気を遣っていて、モニターを低めに配置したり、あとは重さを出すためにデスクの上にもう一枚天板を乗せるなど色々試しています。

いま25インチくらいのモニターディスプレイで作業していますが、少し前まで15インチのモバイルモニターで作業していて、その時の方が聴こえが良かったので戻すかも、、など考えています。

その他こだわりとしては、今はコンプやプリアンプなどのハードウェアは所有しておらず、なるべくPC内や少ない外部機材で完結するように心がけています。

ーーー 自分にとって欠かせない機材たちとその理由を教えてください。

01-Focal Trio6 Be_w1400

Focal Trio6 Be

不定期で友人たちと「良い音研究会」という、みんなで今欲しい機材を試しに行く会を開いており、スピーカーの会で出会いました(その節はRock oN Companyさん本当にお世話になりました!)。出音が本当に素晴らしく細かい所まで聴こえるので、トラックメイクもミックスも自信を持って行うことが出来ます。

Trio6導入前はEveAudio SC205TS108(サブウーファー) という構成環境だったのですが、ローに関してはサブウーファーを足していた時とほぼ変わらないほど鳴ってくれるので、使用する機材が減りとても嬉しいです。

02-Audeze lcd-x 2021_w1400

Audeze LCD-X 2021

まるでスピーカーかな?という音がします。ヘッドホンながら前に使っていたEveAudioのスピーカーとかなり近い音がするので、反響など気にせずにその音で作業できるのがポイントです。解像度が高いのでミックスバランスの確認に重宝しています。

03-Vemram Jan Ray_w1400

Vemram Jan Ray

最近導入しました。ギター → JanRay → オーディオインターフェイス → PC内各種アンプシュミレータープラグイン という形で使用しています。これまでKemper や オーディオインターフェイス直結 → アンプシミュレーターなどを試してきたましたが、どれもあまりしっくり来なくて、一度エフェクター通してみたらどうかと試してみたらかなりしっくりきて今のやり方にしています。

あと手元のノブで直感的にギターの音作りが出来るので、アンプシュミレーター派としてはかなりポイント高いです。

04Live_w1400

Ableton Live 12 suite

メインで使っているDAWです。オーディオに対する編集やオートメーションの操作が本当に楽で、サンプルなどのオーディオを切り刻んで使うことが多い自分のスタイルと相性が良いなと感じています。

ーーー スタジオでの普段のワークフローを教えてください。

自分はAbleton Liveを使いトラック制作~マスタリング まで完結させます。曲を作る際は一人で作る事はほぼなくて常に誰かと作っていますね。オンラインの際は歌録りをお任せする事も多いですが、スタジオに集まって制作する際は、

①:トラックを作る
②:メロを出し合う
③:歌詞を考える
④:歌録音までを基本的には集合している間に行い、
⑤:ミックス&マスタリングを後日自分のみで行い、メンバーにチェックして問題なければデモ完成という流れです。

05-Anteloap Audio Zen Tour SC_w1400

外部スタジオで同様の作業をすることも多いのですが、使用しているオーディオインターフェイスのAnteloap Audio Zen Tour Synergy Coreが録り音も出音も信頼出来る上に、持ち運びにも便利なので助かっています。

ーーー 創作意欲を高める工夫や煮詰まった時の対処法などを教えてください。

制作過程で煮詰まった時はとりあえずSpliceを使いますね。Splice Bridge を使いSpliceアプリとDAWを連携させることで、Splice側で再生されるサンプルのBPMと再生位置が同期されるので、キーを合わせてトラックに乗せてみたり、Bridgeをインサートしたトラックに色々なエフェクトをかけてみたりして、Spliceのサンプルを試します。

創作意欲に関しては、とりあえず好きな音楽を聴きますね。昔好きだった曲とかじゃなくて、今聴いて気持ちいい曲を聴くようにしています。

あと最近クリエイター仲間の間で、お互いの特技やルーツを知る一環として、Spotifyなどで各々の好きな曲プレイリストを作り交換するということをしていて、これを聴いたりもしますね。他人が好きで、でも自分の全く知らない曲を聞くというのはすごく刺激的で面白いです。

聴く時はいつも解像度の高いスピーカーで聴くと疲れるので、あえて安いヘッドホン使ったり、PC内でエフェクトかけてローファイ気味にしてみたりして聴きます。


Sorato Favorites プレイリスト

ーーー スタジオの現在の課題、将来的にグレードアップしたい事や導入したい機材などがあれば教えてください。

今年中のスタジオアップデートとして

①オーディオインターフェイスの追加
②スピーカースタンドの買い替え
③ルームアコースティックのアップデート

を計画しています。

Antelope Audio Orion Studio Synergy Core

TAOCのスピーカースタンドの購入を計画していますが、特にTAOCのスピーカースタンドは重いので、買ったら引っ越しとか辛いなぁと尻込んでいます、、

は単純にもっと見栄え良いものにしたくて、Vicousticの吸音材などを視野に入れています。

ビジュアル面でもテンション上がる制作環境は大事ですよね。笑

あと、将来的にはAmphionのスピーカーは買おうと思っています。これもRock oN CompanyさんでOne18を試聴させて頂いたのですが、自分の音楽人生で最高の音でした。Trio6とOne18のどちらを導入するかで悩み、より細部まで見えるという点でTrio6を選んだのですが、Amphionは全体像が本当に綺麗で。ミックスチェック用にいつか絶対欲しいと思っています!

ーーー 最後に、告知などあれば教えてください。

最近、昔から大好きなポケモンに関わるお仕事をさせて頂きました。これが本当に嬉しくて!ぜひこの場でご紹介させください!

TVアニメ「ポケットモンスター」OPテーマ IVE “Will”
X ”@BeatsBySorato”

また色々な音楽や機材の話、研究会が大好きなので、そういう企画あるよっていう、同業者やエンジニアさんの皆さん、ぜひ誘って下さい!宜しくお願いします!

08-Artist Phote_w1400

Sorato

Music Producer / Remixer.


国内外アーティストへの楽曲提供、ビート提供、リミックス制作などグローバルに幅広い活動を見せ、The Chainsmokers「Takeaway Remix Contest」では世界9位、日本1位の実績を持つ。

Works(敬称略)
IVE “Will“  作詞作曲(共)、編曲
いゔどっと ”まほろば” 編曲
北山 宏光 “YOU&I”  作詞作曲(共)、編曲
THE JET BOY BANGERZ “Banger” 作詞作曲(共)、編曲
etc…

BUILD UP YOUR STUDIO 2024の記事をもっと読む

    記事内に掲載されている価格は 2024年5月22日 時点での価格となります。

    最新記事ピックアップ

    『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.244』DOTEC…
    国産プラグインDOTEC-AUDIOだけで、ドラムのサウンドメイクをやってみました!
    『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.243』Vienn…
    第243回は、Vienna Symphonic Library Vienna MIR PRO 3Dをいじっちゃいました!
    プロが自宅で使う人気の小型モニタースピーカー FOCAL PROFESSIONA…
    SHAPE 40のサウンドをバイノーラル録音でお届け!
    【個性店長リレー】かごめP様に聞く、LoupeDeckの活用方法 by PD安田
    いよいよ夏も本番を迎えてきまして、だいぶ暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?さて前回私なりに考えたLoupeDeckの設定方法や、配置を紹介しました。 そこで自分ならこうするよなーって思いつつ書きましたが、 [……
    LIVE映像をリアルタイム編集しよう!〜Blackmagic CloudとBla…
    皆さんは最近、LIVEやってますか?LIVEを沢山やっていると、知人やファンと共有するために映像に残したいなぁ…と思ったりするんじゃないでしょうか?最近他のスタッフに教えてもらったLIVE映像だと4年前のVulfpeck [……
    『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.242』Stein…
    田辺さんお勧めのソフトシンセ Steinberg HALion7.1 をいじっちゃいました!
    『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.241』世界のスタ…
    実際のレコーディングスタジオを再現するプラグイン8製品を試しました!
    ZOOMが誇るコスパ最強のエフェクターペダル、MS-50G+、MS-70CDR+…
    ZoomのマルチエフェクターMultiStompシリーズは、コンパクトなストンプボックス1台に多彩なエフェクトを凝縮した“マルチなストンプボックス”という製品コンセプトで、発売以来「コスパ最強エフェクターペダル」として世 [……
    『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.240』Waves…
    Waves V15 をいじっちゃいました!
    Loupedeck自作パッチでAbleton Live 12をオペレーション b…
    ★話題のLoupedeckが、 今なら10%OFFクーポン発行中! 期間:6/21-7/12 機種:Loupedeck CT、Loupedeck Live、Loupedeck Live S クーポンコード:Loupede [……
    【個性店長リレー】「制作時短化計画」Vol .4 by PD安田 Loupede…
    みなさんごきげんよう。前回の記事にてAbleton Liveと左手デバイスを駆使したらどんなことができるかを具現化したモジュラーシンセコーナーを展開してみました。そこで左手デバイスがあれば、ショートカットを組み込んで、左 [……
    『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.239』UAD S…
    UAD Sound City Studios Plug-In をいじっちゃいました!
    Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company