本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

15
Sep.2020
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • INTERFACE
  • Cranborne Audioスタートダッシュキャンペーン期間延長!500R8購入でプリアンプCAMDEN 500を1台無償バンドル

Cranborne Audioスタートダッシュキャンペーン期間延長!500R8購入でプリアンプCAMDEN 500を1台無償バンドル

20200915_cranborne_1390_856

「ヴィンテージサウンドへのモダンなアプローチ」をキャッチフレーズに、プロフェッショナルオーディオ機器を設計するイギリス・ロンドンの新興メーカーCranborne Audio(クランボーン・オーディオ)が日本初上陸し、関連製品が発売となりました!

Cranborne Audioは、設計に関わる全員がミュージシャンでありサウンドエンジニアである製品デザイナー達が、情熱と目的と信念を持って自分達が音楽制作で本当に使いたいと思えるプロダクトを創造し、誰もが求め納得のできる妥協の無いサウンドを実現できるよう努めているというメーカーです。

prolight_cranborne_audio_i

昨年4月のProlight + Sound 2019でもブース取材をしていました。

Prolight + Sound 2019 : Cranborne Audio
記事はこちら

このCranborne Audio製品の国内初上陸を記念して、お得なスタートダッシュキャンペーンを実施。500R8購入で、プリアンプCAMDEN 500を1台無償バンドルします。

この500R8は500シリーズモジュールを8つ搭載可能なマウントラック、高品質な28in/30out USBオーディオインターフェイス、さらにモニターコントローラー及びディスクリートアナログサミングミキサーが一体となったという、豪華なオールインワンソリューションです。

自らミュージシャンであるエンジニアやデザイナーが使いたいと思う製品を作ったという、まさにミュージシャンファーストとも言える製品です!

キャンペーン期間が12月25日まで延長されました!お得なこの機会をぜひご活用下さい!

製品一覧はこちら

500シリーズモジュールを8つ搭載可能、28in/30out USBオーディオインターフェイスとモニターコントローラー及びディスクリートアナログサミングミキサーが一体に!

500R8_front

500R8_02

500R8は500シリーズモジュールを8つ搭載可能なマウントラックと高品質な28in/30out USBオーディオインターフェイスとモニターコントローラー及びディスクリートアナログサミングミキサーが一体となったオールインワンソリューションです。

・8つの500モジュールスロット
・最高品質のAD/DAとインターナルクロック
・サミングミキサーとモニターコントローラー
・2系統のスピーカー出力
・ノーレイテンシーアーティストミキサー

・8スロットの500シリーズモジュール用ラック

ドラムレコーディングならビンテージスタイルのプリアンプを使ったり、ストリングスのレコーディングならクリーンなプリアンプ、ミキシングの場面ではEQ、コンプレッサー、サチュレーションといった具合に、その場に応じて自由な使い方が可能です。

・I/O(AD & DA)

500R8はWindowsコンピューターやMacに直接接続します。プロフェッショナルの現場で求められるリファレンスクラスのAD/DAコンバーターと優れたインターナルクロックによって、作り上げられたアナログソースのあらゆるニュアンスをコンピューターへキャプチャします。つまり、500R8を使うことで余計なデジタル機器によるサウンドの劣化を伴うことなくアナログとデジタルの世界で音楽のやりとりが可能になります。

・モニターコントローラー

500R8は優秀なモニターコントローラーでもあります。2系統のスピーカー出力を28セグメントのLEDインジケーターによって視覚的にモニターしながらモノサム、ミュート、ディム、トークバック機能を使用することができます。

・アーティストミキサー

強力なヘッドフォンアンプと各スロットに搭載されたミックスレベル及びパンコントロールによって、ライブソースをノーレイテンシーでハイレベルなモニタリングすることができます。

・サミングミキサー

500R8は高品質な8chのアナログサミングミキサーでもあります。お気に入りの500モジュールを介したサウンドをディスクリートアナログサミングミキサーを通じてステレオトラックとしてDAWに出力します。

・最長100mのリモートアナログ接続

C.A.S.T.システムは余分なケーブルスパゲッティからスタジオを開放します。cat5ケーブルによってバランスドアナログソースを必要な場所へ直接引き伸ばすことができます。低メンテナンスで費用対効果の高い優れたプラグアンドプレイソリューションを提供します。

500R8_large_img_cast_02

500R8_04

いいとこ取りのプリアンプCAMDEN 500を無償バンドル!

CAMDEN 500_03

CAMDEN 500は驚異的なほどにクリーンでリニアなサウンドと、バイパス可能な”Mojo”カスタムアナログ回路によるサチュレーションサウンドの2つを併せ持つ、まさに”いいとこ取り”のプリアンプです。

CAMDEN 500のカスタム・カムデン・トポロジーは驚異的なほどの低ノイズ、低歪み性能を実現します。あなたがこれまで聞いた中でも最もナチュラルなプリアンプとなるでしょう。

CAMDEN 500に搭載されているカスタムアナログサーキット”Mojo”は、CAMDEN 500をあなたの武器庫で最も太く、最も暖かく、最もカラフルなプリアンプに変換します。私たちが大好きなヴィンテージギアのハーモニクスとサチュレーションサウンドを生み出すよう設計されており、絶妙なサウンドメイクから誇大なカラーリングまで可能であり、そして回路をバイパスすることも可能です。

製品一覧はこちら

関連記事も参考に!

otoiji_vol_117_i

『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.117』
Cranborne Audio 500R8 をいじっちゃいました!

記事はこちら

記事内に掲載されている価格は 2020年9月15日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Antelope Audioがオーディオインターフェイスの新製品「Discret…
Antelope Audioがオーディオインターフェイスの新製品「Discrete 8 Oryx」を発表しました! この「Discrete 8 Oryx」は、「Discrete 4/8 Pro SC」の後継モデルとして設 [……
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵…
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵した「Spark NEO Core」を発表しました! Spark NEO Coreは、パワフルなアンプとエフェクト、AI搭載のトーン生成技術 [……
beyerdynamicが100周年記念モデル後継機ほか、ブランド初の本格的なイ…
beyerdynamicが100周年記念モデルの後継機となる新しい「DT PRO Xシリーズ」のほか、ブランド初の本格的なインイヤーモニターシリーズ「DT IEシリーズ」を含む6製品を発表しました! 世界的に高い評価を得 [……
WavesがLV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション…
Wavesが、LV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション「eMotion LV1 80-Channel Expansion」を発売しました! このオプションのソフトウェア拡張「eMotion L [……
Spitfire Audioがブラック・クワイア音源「Mervyn Warren…
ゴスペルの魂を宿すダイナミックな歌声を収録!
Marshallが初のパーティースピーカー「Bromley 750」を発表!
最新のテクノロジーとMarshallの象徴的なデザインを組み合わせた初のパーティースピーカー!
Strymonが60年代のOil Can Echoのサウンドを忠実に再現した「O…
発売記念キャンペーンもスタート!
AvidがPro Tools 2025.10をリリース!ついに360 Reali…
Avidより、Pro Toolsの最新バージョンとなる「Pro Tools 2025.10」がリリースされました! 有効なサブスクリプションまたは現在アップグレード・プラン加入中の永続ライセンスをお持ちのすべてのPro [……
IK Multimediaの「TONEX Pedal Bass Edition」…
10月24日(金)に発売決定!ただいま予約受付中!
新作3製品を含むVienna Symphonic Libraryの人気ピアノ音源…
新作3製品(「Studio Concert D 1887」「Boesendorfer Imperial Essentials」「Yamaha CFX Essentials」)を含むVienna Symphonic Lib [……
SOUND PARTICLESが、3D出力対応のグラニュラー・シンセサイザー 「…
SOUND PARTICLESが、完全に独立した4つのグラニュラー・レイヤーを備えるプラグイン・シンセサイザー「GrainDust(グレインダスト)」を発表しました! GrainDustはその名の通り「グレイン」すなわち [……
Audientが強力なルーム補正システム「ORIA Mini」を発表!Sonar…
Audientより、オーディオ・インターフェースとスピーカーの間に設置できる強力なルーム補正システム「ORIA Mini」が発表されました! ORIA miniはSonarworksとの提携により、数分で部屋の音響的欠陥 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company