本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
HOW TO

あなたの楽曲制作にヒントをもたらす数々のノウハウ記事に加え、膨大な動画コンテンツは制作トレンド&Tipsの集大成!

05
Apr.2024
HOW TO
  • HOME
  • HOW TO
  • 制作ノウハウ
  • BUILD UP YOUR STUDIO 2024!beyerdynamicヘッドホン3モデルレビュー!100周年モデルあり by PD安田

BUILD UP YOUR STUDIO 2024!beyerdynamicヘッドホン3モデルレビュー!100周年モデルあり by PD安田

20240405-beyer-1390-856

みなさんこんにちは、PD安田です。
今回はクリエイターの中でも人気のあるヘッドフォン、beyerdynamicがなんと100周年ということで、新しいヘッドフォン DT 770 PRO X Limited Edition(100周年モデル) と、DT700PRO X、DT770 PROの3モデルをレビューしていきたいと思います。

作曲などモニタリングする上でヘッドフォンを選ぶコツですが、箇条書きで表すと

・着け心地がいいか?(自分の頭に良い感じか)
・サウンドは好みか?
・目的は何か?(録音か、Mixか?)

この3点を念頭に置き、実際に店頭で試聴いただくと選びやすいかと思います。(もちろんブランドの好みとか、見た目のこだわりとか、ご自身に説得できるものがあればそれで良いと思います!)

beyerdynamicの歴史も是非にチェックしていただければと思います。
メーカーサイト:https://beyerdynamic.co.jp/1682/

01

クリエイターの中でも人気のあるbeyerdynamicのDT7xxシリーズですが、DT700PRO Xのドライバーを引き継ぎつつ、全体はDT770 PROの側となっております。従って、この2モデルの間?と思いがちではありますが、実際に聞いてみて、3機種ともに特徴が違うので、本レビューではDT700PRO X、DT770PRO X、DT770 PROの3機種で比較をしていきたいと思います。それではレッツゴ

DT 770 PRO X Limited Edition(100周年モデル)

02

まず新しいモデルDT770PRO Xですが、後述のDT700の新しいドライバーユニットに加えて、筐体はDT770 PROとの組み合わせになっております。

これはすごく簡単に説明すると「軽くなって、新しいドライバーでモニタリング」となっております。音質はDT700PROよりもHighがややありまして、これはおそらく本体が軽くなった影響と、新品だった影響も大きいのですが、5kHz以上がしっかり出てきております。

それでいて低域、中域も確認ができ、全体を通してモニタリングが可能です。

beyerdynamic
DT 770 PRO X Limited Edition
¥34,980
本体価格:¥31,800
317ポイント還元

DT700PRO X

03

当店の展示機でチェックを行いましたが、ある程度鳴らしている期間もありましたので、HighはDT770PROXよりも落ち着いて聴けて、筐体はやや重く、本体の内部的な密度もあるせいか、ここが影響しているようにも感じます。

それでも大きく被る形で使用できるので、メガネをかけている方でも痛くなく長時間の使用は可能なのではないかなと思います。

なお高域は落ち着いていると言いつつも、他のサウンドはそのままにどこか突出してる部分はなく、聴きやすい感じになっております。

beyerdynamic
DT 700 PRO X ★4/25までSALE!第一弾:モニター環境 劇的UP編
¥35,800
本体価格:¥32,545
0ポイント還元

DT770 PRO (80 Ohm)

04

最後にDT770 PROですが、軽さはDT770PRO Xと同じく、サウンドは今回の3機種の間という感じでした。

Xシリーズからはドライバーが強化されており、従来モデルも落ち着きはありつつも、満遍なくモニタリングできる機種かなと思います。

なお高域は他社の製品と比べてしっかり「キリ」っと出ているのがbeyerdynamicの特徴かなと思いますが、こういう高域はヘッドフォンが最も確認しやすく、最終的にiPhoneのイヤホンなどに落とし込んだ際に、通常の高域部分と中域、加えて低域のバランスを見る際に参考にしやすいのかなと思っております。(iPhoneのイヤホンだと高域のキリっとしている部分は聞こえず、低域に寄りがちなので慣れは必要ですが、参考になるかなと思います)

beyerdynamic
DT 770 PRO80 Ohm
¥22,880
本体価格:¥20,800
624ポイント還元

3機種を比べましたが、改めてbeyerdynamicのDTシリーズは付け心地が頭の大きさ問わず、痛くなく、耳をすっぽり被せてくれるので、押さえていく必要もないのがいいポイントです。

また耳当ての部分が革タイプではないので、汗かいてもベロベロにならないのもポイントです。使い勝手を含めbeyerdynamicのヘッドホンをお探しの方は、一度当店にて試聴いただければ幸いです。

記事内に掲載されている価格は 2024年4月5日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.244』DOTEC…
国産プラグインDOTEC-AUDIOだけで、ドラムのサウンドメイクをやってみました!
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.243』Vienn…
第243回は、Vienna Symphonic Library Vienna MIR PRO 3Dをいじっちゃいました!
プロが自宅で使う人気の小型モニタースピーカー FOCAL PROFESSIONA…
SHAPE 40のサウンドをバイノーラル録音でお届け!
【個性店長リレー】かごめP様に聞く、LoupeDeckの活用方法 by PD安田
いよいよ夏も本番を迎えてきまして、だいぶ暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?さて前回私なりに考えたLoupeDeckの設定方法や、配置を紹介しました。 そこで自分ならこうするよなーって思いつつ書きましたが、 [……
LIVE映像をリアルタイム編集しよう!〜Blackmagic CloudとBla…
皆さんは最近、LIVEやってますか?LIVEを沢山やっていると、知人やファンと共有するために映像に残したいなぁ…と思ったりするんじゃないでしょうか?最近他のスタッフに教えてもらったLIVE映像だと4年前のVulfpeck [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.242』Stein…
田辺さんお勧めのソフトシンセ Steinberg HALion7.1 をいじっちゃいました!
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.241』世界のスタ…
実際のレコーディングスタジオを再現するプラグイン8製品を試しました!
ZOOMが誇るコスパ最強のエフェクターペダル、MS-50G+、MS-70CDR+…
ZoomのマルチエフェクターMultiStompシリーズは、コンパクトなストンプボックス1台に多彩なエフェクトを凝縮した“マルチなストンプボックス”という製品コンセプトで、発売以来「コスパ最強エフェクターペダル」として世 [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.240』Waves…
Waves V15 をいじっちゃいました!
Loupedeck自作パッチでAbleton Live 12をオペレーション b…
★話題のLoupedeckが、 今なら10%OFFクーポン発行中! 期間:6/21-7/12 機種:Loupedeck CT、Loupedeck Live、Loupedeck Live S クーポンコード:Loupede [……
【個性店長リレー】「制作時短化計画」Vol .4 by PD安田 Loupede…
みなさんごきげんよう。前回の記事にてAbleton Liveと左手デバイスを駆使したらどんなことができるかを具現化したモジュラーシンセコーナーを展開してみました。そこで左手デバイスがあれば、ショートカットを組み込んで、左 [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.239』UAD S…
UAD Sound City Studios Plug-In をいじっちゃいました!
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company