本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
商品情報
03
Apr.2020
商品情報

IK Multimedia UNO Synth/UNO Drumが30% OFF!さらにSyntronikがもらえるダブルでお得なキャンペーン!

20200403_IK_1390_856

IK MultimediaのハードウェアUNO Synth、UNO Drumがそれぞれが30% OFF販売となり、さらに購入/登録したユーザーには、SyntronikまたはSyntronik Deluxeをプレゼントするプロモーションを開始しました。

・UNO SynthもしくはUNO Drumを購入/登録した方
Syntronikをプレゼント!

・UNO Synth、UNO Drumの両方を購入/登録した方
Syntronik Deluxeをプレゼント!

ハードウェアであるUNO Synth、UNO Drumの最新のアナログ・サウンド、そしてソフトウェアであるSyntronikによる歴代シンセのサウンドの両方が一度に楽しめるお得なこのチャンス!

期間は5月31日まで!お見逃しなく!

IK Multimedia
UNO Synth
¥33,000
本体価格:¥30,000
0ポイント還元
IK Multimedia
Uno Drum
¥41,580
本体価格:¥37,800
2079ポイント還元

プレゼントは歴代のシンセサイザーを収録した人気音源!

●Syntronik

Syntronikは、先進のサンプリング技術と、IKならではのモデリング技術に基づくシンセサイザー・エンジンを組み合わせたハイブリッド・タイプのヴァーチャル・インストゥルメントです。

丁寧にマルチ・サンプリングされたヴィンテージ・シンセサイザー / ストリング・マシン名機38機種のサンプルをベースにした、17のインストゥルメント、総計2,000種類以上のプリセット・サウンドが用意されています。

最良のコンディションの機材から収録したサンプルをコア音源としながら、各機種に最適化されたインターフェース、オシレーターの繊細かつ微妙なゆらぎを再現するIK独自のDRIFT™技術、そして4種類のアナログ・フィルター・モデルといった独自のエンジンにより、まるでオリジナル実機を操作しているような感覚で音作りが楽しめます。

Syntronikには、以下のヴィンテージ・シンセサイザー / ストリング・マシン名機38機種のサンプルをベースにした、17のインストゥルメント、総計2,000種類以上のプリセット・サウンドが用意されています。

収録シンセサイザー

・Alesis Andromeda
・ARP 2600
・ARP String Ensemble (Solina)
・Elka Rhapsody 490
・Hohner String Performer
・Micromoog
・Minimoog Model D
・Modular Moog
・Moog Opus 3
・Moog Prodigy

・Moog Rogue
・Moog Taurus I
・Moog Taurus II
・Moog Taurus 3
・Moog Voyager
・Multimoog
・Oberheim OB-X
・Oberheim OB-Xa
・Oberheim SEM (Synthesizer Expander Module)
・Polymoog

・PPG Wave 2.3
・Realistic Concertmate MG-1
・Roland Juno-60
・Roland Jupiter-4
・Roland Jupiter-6
・Roland Jupiter-8
・Roland JX-10
・Roland JX-3P
・Roland JX-8P
・Roland RS-09 Organ/Strings

・Roland RS-505 Paraphonic
・Roland TB-303 Bassline
・Sequential Circuits Prophet-10
・Sequential Circuits Prophet-5
・Yamaha CS-01II
・Yamaha CS-80
・Yamaha GX-1
・Yamaha SY99

●Syntronik Deluxe

prugins22

IK Multimedia Syntronik Deluxeは、44機種のビンテージシンセのサンプルをベースに 22のインストゥルメント、2,600種類以上のプリセットが用意された大容量ソフト音源です。プリセットの中にはシンセを使ったシンセドラムサウンド収録!その容量はなんと80GB以上!

歴代の名盤を作ってきたビンテージシンセのサウンドは独自のシンセサイズエンジンにより直感的に操作可能で現代のプロジェクトにも間違いなくFIT(下のムービーの音を聴いてください!)。できるだけバリエーション豊かなシンセサウンドを手頃な価格で手に入れたいならSyntronik Deluxeはうってつけです。

Syntronikで非常に高い評価を受けた全てのインストゥルメントに加えて、デラックス・コレクションには新たに5つのシンセが追加されました。

これまで同様に最新の注意を払って丁寧にマルチ・サンプリングされたサウンドは、同音連打時も自然に響く「ラウンド・ロビン」用サンプルも収録されています。新規追加分だけでも18GB以上のサンプル、500以上のプリセット・サウンドが用意されており、飛躍的に広がったサウンドの世界を体感していただけます。

収録シンセサイザー

Alesis Andromeda
ARP 2600
ARP String Ensemble (Solina)
Elka Rhapsody 490
EMS VCS3*
Hohner String Performer
Krog Mono/Poly*
Korg Polysix*
Memorymoog*
Micromoog
Minimoog Model D

Modular Moog
Moog Opus 3
Moog Prodigy
Moog Rogue
Moog Taurus I
Moog Taurus II
Moog Taurus 3
Moog Voyager
Multimoog
Oberheim OB-X
Oberheim OB-Xa

Oberheim SEM (Synthesizer Expander Module)
Polymoog
PPG Wave 2.3
Realistic Concertmate MG-1
Roland Juno-60
Roland Jupiter-4
Roland Jupiter-6
Roland Jupiter-8
Roland JX-10
Roland JX-3P
Roland JX-8P

Roland RS-09 Organ/Strings
Roland RS-505 Paraphonic
Roland SH-5*
Roland SH-2*
Roland TB-303 Bassline
Sequential Circuits Prophet-10
Sequential Circuits Prophet-5
Yamaha CS-01II
Yamaha CS-80
Yamaha GX-1
Yamaha SY99

(*追加サウンド)

UNO Synth

UNO Synthはこれまで長年に渡りアナログ機器のソフトウェアモデリング研究を行ってきたIK Multimediaの技術の結晶として誕生しました。開発にはイタリアの熟練したハードウェアシンセメーカーであるSoundmachines(サウンドマシンズ)社と、IK Multimedia社のシンセマスターでありAlesisの名機AndromedaやSyntronikの開発で中心となったエリク・ノーランダーが携わっています。

その結果、妥協なきアナログサウンドでありながら、使いやすさやプログラミングのしやすさに優れ先進の機能もそなえたシンセサイザーを、驚きの価格で実現しました。

単3乾電池4本またはUSBバス・パワー、モバイル・バッテリーで駆動可能で、重さも400グラムとコンパクトな筐体なので簡単に持ち運べることも大きなポイントです!

SUPERBOOTH 話題
SUPERBOOTH 新製品

主な仕様

  • 完全アナログ・オーディオ回路による2つのVCO、ノイズ・ジェネレーター、レゾナンス・マルチモードVCFとVCA
  • 鋸波、三角波、パルス波(矩形波でパルス・ウィズ・モジュレーション可能)間を連続的に可変でき、ホワイト・ノイズ・ジェネレータも搭載された、2つの独立したVCO
  • 2ポールOTAベースのアナログ・レゾナンス・スウィープが可能なマルチモード(LP/HP/BP)フィルター
  • クラシックなシンセにおけるフィルター・インプットの歪みの再現、暖かみのあるサチュレーションの付加、アグレッシヴなディストーションまで可能な、特別設計のデュアルステージ・オーバードライブ
  • ピッチ、フィルター、アンプ、パルス・ウィズ・モジュレーションを含むオシレーターの波形を連続変調可能な、7種のLFO(サイン波、三角波、矩形波、上昇鋸波、下降鋸波、ランダム、サンプル&ホールド)
  • 27鍵仕様により、2オクターブ以上をカバーするマルチタッチ・キーボード
  • 20種のパラメーターをオートメーション可能なシーケンサー
  • 10種のモード、4オクターブ範囲のアルペジエーター

UNO_Synth_top_scheme_03_jp

SUPERBOOTH 18
SUPERBOOTH Show
IK Multimedia
UNO Synth
¥33,000
本体価格:¥30,000
0ポイント還元

UNO Drum

アナログとデジタルの組み合わせでキットを構築!

1_UNODrum_top

UNO Drumはポータブルなアナログ/PCMドラムマシンで、IK Multimediaがイタリアのアナログ・シンセサイザー・メーカーSoundmachinesとの共同開発によるファットでパンチのあるアナログ・サウンドに、PCMサンプル高度なプログラミング機能を組み合わせた、アナログ + デジタルのハイブリッド仕様になっています。

本物のアナログ音源6種によるコア・キット(2種類のキック、スネア、クラップ、オープン/クローズ・ハイハット)と、54種類のPCMサンプルを組み合わせることで、ファットでパンチのあるアナログ・ビートと、シャープなエッジを兼ね備えた、レンジの広いグルーブを生み出すことができます。PCMサンプルは、タム、リム、カウベル、ライド、クラッシュ・シンバルのほか、キック、スネア、クラップ、ハイハットを含む12のエレメントにアサイン可能で、アナログ、PCMを組み合わせた最強のキット構築可能です。クローズド・ハイハット、オープン・ハイハットは同時に鳴らないように設定されているので、同時発音数は11音となります。

6種類のアナログ音源、54種類のPCMサンプルの組み合わせによるキット構築の可能性は膨大ですが、途方にくれる心配はありません。UNO Drumには100種類のプリセット・キットが用意されているので、すぐに使えそうなキットまたは新曲アイデアのきっかけとなるキットを見つけることができるでしょう。各キットは自由にエディットして、好きなプリセット・キット番号に保存することができます。

各エレメントのエディットも簡単です。UNO Synthでも好評だったマトリクス・エディタを使えば、LEVEL、TUNE、DECAYなどをツマミですぐに調整可能です。アナログ・キック、スネアのSNAP、アナログ・スネアのLPF(ロー・パス・フィルター)、アナログ・キックのFM TUNE、AMOUNT、SWEEP TIMEなど、アナログ音源ならではのパラメータも、ツマミをひねって操作をお楽しみいただけます。

2_UNODrum_back

音の存在感がぐっと高まるアナログ・マスター・エフェクト

UNO Drumには、COMP(コンプレッサー)、DRIVE(歪み)と、2種類のアナログ・マスター・エフェクトも用意されています。コンプレッサーは、AUDIO INに入力された信号にもかかるので、UNO Drumの再生音にさらなるパンチ、ワイルドな存在感を加えたい時だけでなく、ライブ・セッション時に他の音に負けないミックスを再生することもできます。

直感的に使える、パフォーマンス・エフェクト

ボタンを押した時に作動するSTUTTER、ROLL、シーケンスのヴェロシティ、タイミング、ヴォリュームを変化させるHUMANIZE、グルーブのタイミング、アクセントを変化させるSWING、そしてランダムにパターンを生成するRANDOM。UNO Drumに実装されたパフォーマンス・エフェクトを駆使すれば、ドラムマシンによるパファーマンスは単調などと言えなくなるでしょう。

パラメータのオートメーションに対応した、64ステップ・シーケンサー

0U6A4526_r@2x

UNO Drumのパネルには、2つのヴェロシティ・ゾーンを備えた12個の静電容量方式タッチ・パッドが装備されています。これらのパッドは、リアルタイムに演奏することはもちろん、あらかじめプログラムされたパターンを再生しながら、直感的に音を追加したり、変化させたい時も使えます。

パターン演奏時には、これらのパッドを使用して特定のエレメントを指定し、パラメータをリアルタイムに変化させることもできます。シンプルに繰り返すリズム・パターンに変化を加えたり、ブレイクに向かって徐々に緊張感を高めたりすることが可能です。独立してタップテンポ・パッドが搭載されているので、音色やリズムに加え、テンポの調整も自由自在です。

本体だけで複雑なプログラミングも可能!

strip@2x

UNO Drumは64ステップのシーケンサーを内蔵しており、本体だけで細かいドラム・パターンのプログラミングが可能です。パネル上のパッドを使用してパターンをステップ入力したり、リアルタイムにパターンを記録したりすることができます。さらに、自然なグルーヴを生み出すために、音色に含まれる8つのパラメーターを1ステップごとオートメーションさせることも可能です。プログラミングしたパターンは、最大64個のパターンを組み合わせたソングとして保存できます。ソング内の各パターンは好きな順番で自由にトリガー可能です。

IK Multimedia
Uno Drum
¥41,580
本体価格:¥37,800
2079ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2020年4月3日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

EASTWEST May The 4th Be With Youセール
米ハリウッドに拠点を置くバーチャルインストゥルメント・デベロッパーEASTWESTが開発・製造する永続版ライセンス製品が最大73%OFF!
個性派マルチエフェクト、Lunatic Audio『ROCKET FUEL』が3…
自由で直感的なモジュレーションを実現するマルチエフェクト・プラグイン「ROCKET FUEL」が35%OFF!
KAWAII FUTURE SAMPLES 【最大40%OFF】 GWセール!
「こんな製品が欲しかった」を満たす国内ブランド KAWAII FUTURE SAMPLES のゴールデンウィークセールが開催!
『AMPLE BASS 4』メジャーアップデート記念25%OFF!
AMPLE SOUND の人気ベース音源「AMPLE BASS」シリーズがメジャーアップデート!「AMPLE BASS 4」の登場を記念して25%OFFセールを開催!
TASCAMがコンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を…
TASCAMが設備音響システムにワイヤレスオーディオ受信機能を拡張することができる、コンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を発表しました! Bluetooth®5.1 Class 1を採用し、バ [……
XLN Audio全品対象60%オフ!ゴールデンウィークセール
ドラム音源としてナンバーワンを誇るAddictive Drums 2 シリーズのコレクションや、ヴィンテージ・サウンドを提供するエフェクトプラグインのRC-20など、全品が60%OFFのゴールデンウィークセールが開催!
HEAVYOCITY ゴールデンウィーク・セール!
ハリウッドの第一線で活躍するサウンドデザイナー達による、現場で「使える」即戦力シネマティック音源 / プラグイン・エフェクトが最大75%OFF!
『POP STARS SHOUT!!』 30% OFF ゴールデンウィークセール…
男女8名の声優が演じるキャラクターによる、「掛け声」音源『POP STARS SHOUT!!』 が30% OFF!
大人気EQ『GULLFOSS』と柔軟なサチュレーター『KRAFTUR』が30%O…
音をクリアにするイコライザー『GULLFOSS』で有名なSoundtheoryによるGWセールが今年も開催!サウンドのパワーを増加させる2mixに必須のサチュレーター『KRAFTUR』も対象!
Spitfire Audio ゴールデンウィークセール!
ゴールデンウィーク期間限定で「J-POP BUNDLE」が登場!日本の音楽との親和性が最も高いストリングスをはじめとして、作曲環境を大きくレベルアップさせる珠玉のソフト音源が今だけの特別価格に!
シカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリア…
機材のモディファイでも著名なシカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリアンプやコンプレッサーなどアウトボードを中心にただいま好評発売中です。 Black Lion Audioは、元々は [……
UJAMが日本限定「Beatmaker Group Buy」が、5月4日(日)ま…
UJAMが日本限定「Beatmaker Group Buy」キャンペーンが好評につき、5月4日(日)まで期間延長! Beatmakerシリーズ全品が¥1,280 (税込)でご提供! そしてキャンペーン期間内にUJAM B [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company