本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
20
Dec.2021
Rock oN
  • HOME
  • Rock oN
  • IK Multimediaの「25th Anniversary Krazy Deals」プロモにAmpliTubeで使えるFender Collection、Orangeが追加!どちらも60%OFF!

IK Multimediaの「25th Anniversary Krazy Deals」プロモにAmpliTubeで使えるFender Collection、Orangeが追加!どちらも60%OFF!

20211220_IK_1390_856

IK Multimedia 25周年を記念した「25th Anniversary Krazy Deals」プロモーションに2点追加、Fender Collection 1 for AmpliTubeが税込¥5,270(通常価格¥13,190) 、AmpliTube Orangeが税込¥5,270(通常価格税込¥13,190)です。どちらも60%OFF!

特にFender CollectionはFender公認の伝説的FenderサウンドがAmpliTubeで再現できる優れもので、Twin Reverbや1959 Bassmanなどのビンテージサウンドをはじめとする14種類のアンプが搭載されています。

今回の「25th Anniversary Krazy Deals」プロモでは、Amplitubeの様々なギターアンプ・シミュレーターが期間限定でお得な価格となっていますので、この機会に試してみてはいかがでしょうか。

期間は1月4日まで。このチャンスをお見逃しなく!

IK Multimedia
Fender Collection 1 for AmpliTube ダウンロード版
¥4,940
本体価格:¥4,491
74ポイント還元
IK Multimedia
AmpliTube Orange ダウンロード版
¥4,940
本体価格:¥4,491
74ポイント還元

Fender Collection -Fender公認、伝説的Fenderサウンド-

Fender1_1@2x
Fender1_2@2x

Fender Collection は、IKのアナログ・モデリング・テクノロジーによりデジタルで再現された1965 Twin Reverb、1959 Bassman LTD、Super-Sonic、MetalheadなどFenderのアンプやキャビネット、エフェクターは、Fender Musical Instruments Corporationの厳しいサウンド・チューニングとチェックを経て、オリジナル実機に限りなく近い、その微妙なニュアンスさえも忠実に再現しています。

Fender1_4@2x
Fender1_3@2x

14 Amplifiers

・’57 Champ
・’57 Deluxe
・’59 Bassman LTD
・’64 Vibroverb Custom
・’65 Deluxe Reverb
・’65 Princeton
・’65 Twin Reverb
・Bassman 300
・Champion 600
・MH-500 Metalhead
・Pro Junior
・Super-Sonic
・TBP-1

関連記事:Fender Collection 2Fender Collection 2も67%OFF!

20211214_IK_Krazy_i
IK Multimediaの「25th Anniversary Krazy Deals」プロモーションにFender Collection 2 for AmpliTube追加!

IK Multimedia
Fender Collection 1 for AmpliTube ダウンロード版
¥4,940
本体価格:¥4,491
74ポイント還元

AmpliTube Orange

ikc-L-Orange_group_opt

Orangeは1968年に誕生したイギリス産ギターアンプで、オレンジ色が目を引く外観が特徴です。クリーンな音色から歪み系まで幅広い音を作ることができ、歪みすぎない適度なオーバードライブサウンドも人気の一つで、音作りがしやすいのも特徴です。

AmpliTube Orangeには、8種類のアンプと、9種類のキャビネットが収録されています。ギタリストやエンジニア、プロデューサーであれば持つべきOrange機材コレクションの決定版です。

Orange_3@2x
Orange_3@2x

8種類のアンプ

・AD 200
・AD 30
・Dual Terror
・OR 50
・OR-120
・RockerVerb 50
・Thunderverb 200
・Tiny Terror

9種類のキャビネット

・1×12 PPC 112
・1×12 Tiny Terror
・1×15 OBC 115
・2×12 AD-30
・2×12 PPC 212
・2×12 PPC OB
・4×10 OBC 410
・4×12 PPC 412
・8×10 OBC 810

IK Multimedia
AmpliTube Orange ダウンロード版
¥4,940
本体価格:¥4,491
74ポイント還元

他のKrazy Deals対象製品はこちら!

IK Multimedia 25周年を記念した「25th Anniversary Krazy Deals」プロモーション、対象製品は他にもあります!ぜひこの機会をお見逃しなく!

IK Multimedia
AmpliTube D. Darrell CFH Collection ダウンロード版
¥16,490
本体価格:¥14,991
247ポイント還元
IK Multimedia
AmpliTube Joe Satriani ダウンロード版
¥4,940
本体価格:¥4,491
74ポイント還元
IK Multimedia
Electromagnetik ダウンロード版
¥23,240
本体価格:¥21,127
349ポイント還元
IK Multimedia
T-RackS Sunset Sound Studio Reverb
¥8,240
本体価格:¥7,491
124ポイント還元
IK Multimedia
T-RackS Space Delay ダウンロード版
¥16,490
本体価格:¥14,991
247ポイント還元
IK Multimedia
AmpliTube Brian May ダウンロード版
¥4,940
本体価格:¥4,491
74ポイント還元
IK Multimedia
T-RackS Comprexxor ダウンロード版
¥16,490
本体価格:¥14,991
247ポイント還元
IK Multimedia
Cinekinetik ダウンロード版
¥23,240
本体価格:¥21,127
349ポイント還元
IK Multimedia
Fender Collection 2 for AmpliTube ダウンロード版
¥4,940
本体価格:¥4,491
74ポイント還元

関連記事

20211214_IK_i
IK Multimediaが「AmpliTube MESA/Boogie 2」をリリース!発売記念プロモーションをスタート!

記事内に掲載されている価格は 2021年12月20日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Sonnox Summer Sale 2025
Sonnoxバンドルと単体プラグインが期間限定価格!最大90%オフに!人気プラグインClaroも90%オフ!
Waves Studio Legend
トップエンジニアのワークフローをDAW上に再現する「CLA MixHub」や、人気の高いAPIシリーズやSSLシリーズなど、「アナログの質感」を加えるプラグインが対象!
「D16 Group」製品が全品40%OFF!
全品40%OFF!アナログ・モデリングを中心に高品質な製品を打ち出す「D16 Group」社のサマーセールが開催!
Plugin Alliance Made By Brainworx SALE
最安¥1,900(税込) 〜 最大でも¥12,601(税込)の総勢96製品となるセールが開催!新製品のHUM Audio Devices LAALもセール対象です!
GRACE designの2chのアコースティック楽器専用プリアンプに、新しくM…
プロフェッショナルな機能と音質をコンパクトに集約
Pro Tools 2025.6新機能ガイド日本語版がアップ!
Moogの真骨頂はここに。女神降臨!Muse徹底レビュー
Keyscapeの使い方おすすめ by PD安田
今回の本題はKeyscapeの音色を使って、どんな加工ができるのか?
sE Electronicsが「sE7 sideFire」「sE6160」を7月…
スモールダイヤフラム・コンデンサーマイクとタイトな指向性のショットガンマイク!
Harrison Audioが「D510r」、「D510M」、「D510dant…
電源ボックス、ミキサーモジュール、Danteカードオプションを発表
Hear The Real Tone 2025エレキギター収録マイク徹底比較!
エレキギター収録マイク徹底比較! 〜ギタリストのための「音」探求ガイド〜 ライン録りが主流の時代だからこそ。 マイク録りでしか得られない「空気」と「魂」がある。 大変お待たせしました!WEB上で機材のサウンドを比較試聴で [……
Melbourne Instruments Roto-Controlレビュー b…
MIDIコントローラー Mebourne Instrument Roto-Contorolを作曲家 瀬川 英史氏が直感レビュー!Live!との相性は?
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company