本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
REPORT

国内外のあらゆるイベントをいち早くレポート! またブランドや製品誕生の秘話に迫るDEEPなインタビューを掲載!

20
Nov.2025
Rock oN

InterBEE 2025 : YAMAHA

ヤマハブースでは、オーディオインターフェース、デジタルミキサー、PAスピーカーを展示。オーディオインターフェースUR-CシリーズとUR-RTシリーズは、スタインバーグからヤマハブランドに変更され、製品の仕様自体は変わっていません。

最新「Steinberg Cubase 15」注目の機能は、ステムセパレーション機能の搭載。ドラム、ボーカルといった音源の要素をAIアルゴリズムで分離する機能を標準搭載しました。また、ヤマハ技術による歌声合成機能の搭載、スタート画面の「ハブ」の刷新、プロジェクトファイルのプレビュー再生、エクスプレッションマップ機能の向上など、クリエイティビティと制作ワークフローが大幅に進化しています。

スタインバーグから、配信向けの新しいソフトウェアミキサー「MixConsole」のベータ版が10月にリリースされました。このソフトは、オーディオインターフェースやUSBマイクなどの入力ソース、YouTube、Discord、Cubaseといったアプリケーションの音源を一括管理。

ドライバーが分散しがちなオーディオソースを、MixConsole内で全てを立ち上げることが可能になり、モニターしたい音と配信へ送る音のバランスを別々に調整することができるほか、配信のバックアップを録音する機能も搭載。現在はベータ版が無料で配布されています。

ヤマハライブスピーカーの保証期間が1年から5年に変更されました。長期にわたり安心して使用できる環境が提供されます。

シグナルプロセッサー『DME7』に新たに最大64入力/32出力の『AFC Image』機能を追加できる拡張キットが登場。イマーシブサウンドインスタレーションやイベントに最適な洗練されたソリューションを提供します。NEXOの新しいプロセッサー『DME10』は、最大128入力/64出力の『AFC Image』プロセッシングに対応したイマーシブオーディオプロセッサー。同社のパワードTDコントローラーやポイントソース、ラインアレイスピーカーシステムと組み合わせることにより、最大級のイベントを含むあらゆる規模の用途に対応した強力なソリューションを実現します。

ヤマハのモニタースピーカーHSシリーズは今年で20周年を迎え、勢揃いしていました。

ヤマハ
https://jp.yamaha.com/index.html

記事内に掲載されている価格は 2025年11月20日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Steinbergが最大80%OFFとなるソフトウェアキャンペーンをスタート!
Dorico / HALion / WaveLabなどのソフトウェアが特別価格に!
IK Multimediaが「ReSing」発売記念特価プロモが期間延長!対象製…
AIボイスモデリングで、仮歌トラックを表現力豊かなボーカルトラックに変換!
Arturia AstroLab 61/88購入で、V Collection X…
1コインワークショップ スタッフ直伝30min Quick Skill Up
11 2025 ● 20 木 音の動きを掴め!~ノリのいい音楽を作るために~ 渋谷 梅田 その他 開始 – 18:00 料金 – 500円(税込) ノリのいいビートを作りたい、ラップが上手くなりた [……
年末、音の大掃除 〜ストレージ・データ整理・機材クリーニングで新年を迎える準備を…
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
モジュラーシンセの始め方 超初心者編
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
Ample Guitar を使いこなせ!ハイクオリティなギター打ち込み講座
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
teenage engineering OP-XY直感&瞬間ビートスケ…
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
Abletonが「ブラックフライデー」キャンペーンをスタート!
Live、Push、Moveが期間限定で最大25%OFFに!
REVIVAL 4000とSUPER 9000の特徴をSSLのジムに聞いてみた!
Bettermakerが限定モデル「Mastering Equalizer Mi…
お得な特別価格になる「Black & Blue Promotion 」も開始!
Expressive Eが「Osmose 61」を11月22日(土)発売!
新世代エクスプレッシブ・シンセサイザーに、61鍵盤モデル登場!
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company