本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
HOW TO

あなたの楽曲制作にヒントをもたらす数々のノウハウ記事に加え、膨大な動画コンテンツは制作トレンド&Tipsの集大成!

27
Sep.2019
HOW TO

iZotope RX7のMusic Rebalanceで2mixから音を抽出する方法!

20190927_izotope_1390_856_2

皆さんはこんな経験はありませんか?

「僕は作曲家!昔の楽曲を作り直したいので、2mixからボーカルだけ抜き出したりできないか?」

「私はシンガー!歌の練習のために、オフボーカルのマイナスワンmixを作りたい!」

「俺はトラックメイカー!過去に作った曲をリミックスしたいが、パートごとのマルチデータはもうない!」

音楽制作あるあるですね。2mixから特定の音を取り出すなんてどうすれば・・・こういった悩みを解決する方法があるんです!

iZotopeのRX7に付属する「Music Rebalance」機能を駆使することで、これらを解決できます。

RX7はノイズ除去やオーディオリペアの素晴らしい機能が満載なのですが、それだけではありません。今回は音楽制作で効果的な「Music Rebalance」に焦点を当てて、ベーシックな使い方を実際の音源をサンプルにご紹介します!

RX7概要

RX_1390_856

iZotope RX7はもともとオーディオに関する幅広い問題の解決に特化した業界スタンダードのオーディオリペアプラグインです。オーディオデータからノイズを除去したり、ポストプロダクションのプロフェッショナルやオーディオエンジニアといった専門職の人々を中心にいわゆるオーディオリペアのプラグインとして多くのユーザーの指示を受けています。

RX7に進化してからさらにオーディオのさまざまな機能が付属したのですが、その中で「Music Rebalance」の機能が音楽を制作している人にとっては大変便利となっています。

(Music RebalanceはRX 7 Standard版以上のグレードに入っている機能です)

「Music Rebalance」とは?

「Music Rebalance」はマシーンラーニング・アルゴリズムを利用し、「2ミックスをVocal,Bass,Pucssion,Other(どれにも当てはまらないと検知された成分)の4つにミックスされた音源を解析し、それぞれのバランスを調整出来るようにする」機能です。

分離後、ミックス内の各成分はそれぞれ個別にレベル調整を行うことができます。

1536767046889-1

各パラメーターは、下記のような役割があります。

Gain
分離された声信号のレベル(単位はdB)を調整します。

Sensitivity(感度)
分離アルゴリズムにより、判断される入力信号の分量を決定します。

Sensitivityの値が低いと分離アルゴリズムが入力信号から音声成分を判断する基準が厳しくなります。
この場合、他のミックス成分が“ブリード”として成分に混入し辛くなりますが、引き換えに不自然な加工音が発生し、明瞭さが損なわれます。

つまりSensitivityを下げると他の音は入りづらいですが、抽出した音に変化が生じるということです。

Sensitivityの値が高いと分離アルゴリズムが入力信号から音声成分を判断する基準が緩くなります。

この場合、他のミックス成分が“ブリード”として音声成分に混入し易くなります。しかしながら他のミックス成分からのブリードは不自然な加工音を減らし、低い感度値で発生し得る明瞭さの欠如を防ぎます。

つまりSensitivityを上げると他の音は入りやすいですが、抽出した音の変化が少ないということです。

Separation Algorithm(分離アルゴリズム)
音楽再バランスモジュールには「Advanced Joint Channel」を選びます。このモードが選択されていると高度な処理が施され、最も高品質の分離結果をもたらします。

これらのパラメーターを調節することでミックスされた音源から特定のパートだけを抽出したり削ったりといったことが可能で、リミックスやマイナスワンデータの作成に活用できます。

実際にトライ!

では実際に音源で試してみましょう。使用する音源はこちらです。

RX7_main

RX7を立ち上げ、音源を読み込んだら、右側のポップアップの中から「Music Rebalance」をクリックします(矢印で示した赤丸部分)。

ボーカルパートを抽出!

Sensitivity +3.0の場合

ボーカルパートの抽出をしてみましょう。設定は「Voice」のGainを上げ、Sensitivityを+3に、最後に右下の「Render」を押せば抽出開始です。

RX7_Vo+3

(イントロ部分が丸ごとカットされていますので、ボーカルは、0:15から聞こえます)

他のパートはうまく消えボーカルパートはうまく抽出できました。けれどボーカルの音質もだいぶ変わってしまいました。

Sensitivity +8.0の場合

RX7_Vo+8

今度はSensitivityを+8にしたところ、かなりボーカルの音質変化を少なくすることができましたが、今度はバックのオケの音はだいぶ残る結果になりました。

ドラムパートだけ抽出!

RX7_Dr

続いてドラムパートのみを抽出してみます。「Percussion」のみGainを上げて(+5.0に設定)トライしてみました。

多少の音質変化はありますが、うまくドラムの音を抽出できました。

ドラム以外を抽出!

今度は逆にドラムパート以外の抽出はできるか?ということを試してみました。「Percussion」のGainを0にして、他の「Voice」「Bass」「Other」のパートを抽出します。

RX7_-Drのコピー

ちゃんとドラムパートが消えていますね!


音源に合わせてSensitivityやGainを調整していくことで、音質を変えずに他のパートも混ざらずにうまく抽出していくかがポイントになります。

音源によっても抜き出しやすさは変わっていくかと思いますが、これによってリミックス制作や過去の音源のリメイクなどにも大いに効果を発揮してくれる機能です。

RX 7 Standard版以上に入っているこのMusic Rebalance機能で、新たな音楽制作に取り組んでみてはいかがでしょうか。

iZotope
RX7 Standard ★在庫限り!
¥10,000
本体価格:¥9,091
0ポイント還元
iZotope
RX 7 Standard クロスグレード版【対象:iZotope製品を1つでもお持ちの方】
¥43,780
本体価格:¥39,800
1313ポイント還元

参考サイト

iZotopeの公式サイトでも様々なMusic Rebalanceの使い方が紹介されています!より理解を深めるための参考にしてください!

How to Use Music Rebalance in RX 7
記事はこちら

Tutorial: Using RX 7 for Music
記事はこちら

記事内に掲載されている価格は 2019年9月27日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

春のサウンド開花宣言スタッフレビュー!YAMAHAのモバイル・オールインワンギア…
こんにちは。 「ドラムからシンセ、サウンドデザイン用コントローラーにシーケンサーまで、これ一台で」という触れ込みで、プリセットサウンド2,032、プリセットサンプラーサウンドが392搭載されていて、発売以来注目が集まって [……
春のサウンド開花宣言スタッフレビュー!SkyDust 3Dを Dolby Atm…
こんにちは、SCFED IBEです。 先日の「Altiverb 8 XLを Dolby Atmos9.1.6chフォーマットで聞いてみた」レビューに続きまして、SOUND PARTICLES社の3D対応シンセサイザープラ [……
【前半】音楽と映像を横断するレーベル Chilly Source インタビュー 
ヒップホップを軸に、音楽と映像を横断しながら、 チルで刺激ある世界を生み出し続けているライフスタイルレーベル「Chilly Source」 今回はメンバーから4名をお招きし、結成の経緯から現在の活動までをお伺いしました。 [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.232』YAMAH…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 音いじ第232回目は前回のYAMAHA VOCALO CHANGER [……
春のサウンド開花宣言スタッフレビュー!Altiverb 8 XLを Dolby …
こんにちは、SCFED IBEです。 音楽制作やポスプロ業界の定番としてリバーブ・プラグインの王座に君臨してきたAUDIO EASE / Altiverbが、約12年ぶりのメジャー・アップデートを遂げました。今回の目玉は [……
◎春の新製品 大特集!スタッフレビュー&ノウハウイベント満開!
一筆入魂!スタッフレビュー ノウハウ満載!イベント Rock oN SOUND BLOOMING!春のサウンド開花宣言!
春のサウンド開花宣言スタッフレビュー!宅録デビュー向けのコンビ?!LEWITT …
みなさまこんにちは、ロックオン渋谷店頭スタッフのCooper天野です。 以前、ご試聴の片付け中にふと思い至り、こんなツイートを残しました。 違うメーカーなのにこのデザインのマッチング感!さながら近未来というか映画「マトリ [……
春のサウンド開花宣言スタッフレビュー!Genelec 8381Aを設置して聴いて…
こんにちは。Vツイン多田です。 去る2月某日、Avid Creative Summit 2024の前日にRock oN Shibuyaにとてつもないスピーカーがやってきました。 Genelec Japanの皆様が前日の朝 [……
春のサウンド開花宣言スタッフレビュー!Babyface pro FS の新しい魅…
こんにちは。タムタム田村です。 決算セールが先日幕を閉じ、ふと2023年度を振り返っておりました。お陰様で沢山の機材を皆様にご購入頂きましたが、中でもRME / Babyface Pro FS の人気は凄まじいものでした [……
究極のソフト音源3選☆☆☆第2回:初心者にお勧めのベース音源
初心者にお勧めのベース音源を3つに超厳選!
Neumann MT 48 デモンストレーション!-ボーカルレコーディングの模様…
Neumann初のオーディオインターフェイスということで、発売してから各所で話題沸騰中のMT 48。 スイスのメーカーMerging Technologiesとの緊密な連携の上に開発され、136dBのダイナミックレンジで [……
半径1,000km圏内でレイテンシーゼロ?!話題のリモートデバイスZOOM S6…
「遠く離れたバンドメンバーと、いつでもセッションしたい」・・・そんなことを考えたことはありませんか? そうした夢をかなえるべく、構想・開発に2年半をかけて誕生したのが、リモートセッション・ユニットが「ZOOM S6 Se [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company