本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
HOW TO

あなたの楽曲制作にヒントをもたらす数々のノウハウ記事に加え、膨大な動画コンテンツは制作トレンド&Tipsの集大成!

18
Jun.2019
HOW TO

Ableton Live10でvolca drumの可能性を解き放て!

20190618_korg_1390_856-2

6パート x 2レイヤー構成のDSPアナログ・モデリング・シンセサイザー

volca drumはDSPによるアナログ・モデリングによってドラム・サウンドを作り出します。オシレーター波形はサイン波、のこぎり波、ノイズなどで、それらに様々な変化を加えることでリアルなものから独特なものまで、幅広いバリエーションのパーカッション・サウンドに対応します。 「デジタル・パーカッション・シンセ」 というキャラクターではありますが、実際はDSPアナログ・モデリング・シンセサイザーであり、ドラムというカテゴリーには収まり切らない高性能シンセです。

MIDIコントロールチェンジ信号で volca drum をコントロール!

20190618_korg_control_no
MIDIコントロールチェンジ(以下CC)といえば CC#7がボリューム、CC#10がパンなど様々ありますが、ソフト音源のMIDI Learn機能などでよく登場します。volca drumは上図の左側にあるCC番号と右側のパラメーターが対応しており、DAWやMIDIコントローラーからCCを送ると対応したパラメーターが変化するので、Ableton Live10を使用してvolca drumをコントロールしてみましょう!

Ableton Live10 で CCデータを作成する

※動画の画質が悪く文字が判別出来ない場合は動画右下のギアマークをクリックして画質1080を選択して下さい。

この動画はCC作成方法の説明用ですので音は出ません。
volca drumは音源が6パートあり、MIDIチャンネルはそれぞれ1から6まで対応しています。CCデータを作成したクリップの出力先チャンネルを選んで、パート毎に独立してコントロールする事が可能です。CCデータ対応表はこちらでダウンロードして下さい。
メーカーサイトhttps://www.korg.com/jp/support/download/manual/0/809/4258/

volca drumにMIDIを送って鳴らしてみよう!

今回は1パートのみで試しましたが、これが6パート同時に可能という事はピッチを6パート合わせた和音演奏も可能になります。Ableton Liveのクリップ毎にCCコントロールを作って、気に入った組み合わせが出来たらシーン毎に並べて曲の展開を作っていくというのもお勧めです。

volca drum と Ableton Live10の組み合わせで無限の可能性を試す!

volca drumが受信可能なCCは1パートにつき31種類。なんと31個のパラメーターで音色をリアルタイム変化させる事が出来ます。そして更に音源が6パートあるという事は 31×6= 186個のパラメーターを操ってトラック制作を行う事も可能です。その膨大なパラメーターの作成・管理はLive10のクリップが簡単で使いやすいので、volca drumとセットで使えばもう無敵ですね。volca drumはアナログ的な太いサウンドからデジタルの突き抜ける高音まで、これが最先端な音なのだと納得の行くサウンドです。ドラムとしてはもちろん、シンセパートも同時に鳴らせるグルーヴマシンとして活用してみてはいかがでしょうか?

Writer:SCFED IBE

KORG
volca drum
¥19,989
本体価格:¥18,172
1398ポイント還元
Ableton KK
Live 10 Standard (ダウンロード版) ★2/22まで20%オフ!さらにLive 11に無償アップグレード!
¥39,040
本体価格:¥35,491
1171ポイント還元

    記事内に掲載されている価格は 2019年6月18日 時点での価格となります。

    最新記事ピックアップ

    BUILD UP YOUR STUDIO 2024!このスタジオから生まれる音が…
    Rock oNの大人気企画「BUILD UP YOUR STUDIO」が復活! クリエイターのスタジオとそこから生み出されるクリエイティビティの源泉に迫ります!またRock oNスペシャリストによる注目製品のレビューも続 [……
    BUILD UP YOUR STUDIO 2024!MacBook Pro 14…
    みなさんこんにちは、PD安田です。 花粉症の季節がやってきました。私は花粉症とは認めていないのですが、くしゃみがここ最近よく出るような気がしております。気をつけようがないですが、皆様もお身体ご自愛くださいませ。 以前に、 [……
    BUILD UP YOUR STUDIO 2024!beyerdynamicヘッ…
    みなさんこんにちは、PD安田です。 今回はクリエイターの中でも人気のあるヘッドフォン、beyerdynamicがなんと100周年ということで、新しいヘッドフォン DT 770 PRO X Limited Edition( [……
    BUILD UP YOUR STUDIO 2024!モニターキャリブレーション比…
    みなさんこんにちは、PD安田です。 最近発売となりました注目のIK Multimedia ARC STUDIOですが、今までモニターにマイクを接続し、本体のスピーカーをキャリブレーションできるiLoud MTMが注目を浴 [……
    春のサウンド開花宣言スタッフレビュー!YAMAHAのモバイル・オールインワンギア…
    こんにちは。 「ドラムからシンセ、サウンドデザイン用コントローラーにシーケンサーまで、これ一台で」という触れ込みで、プリセットサウンド2,032、プリセットサンプラーサウンドが392搭載されていて、発売以来注目が集まって [……
    春のサウンド開花宣言スタッフレビュー!SkyDust 3Dを Dolby Atm…
    こんにちは、SCFED IBEです。 先日の「Altiverb 8 XLを Dolby Atmos9.1.6chフォーマットで聞いてみた」レビューに続きまして、SOUND PARTICLES社の3D対応シンセサイザープラ [……
    【前半】音楽と映像を横断するレーベル Chilly Source インタビュー 
    ヒップホップを軸に、音楽と映像を横断しながら、 チルで刺激ある世界を生み出し続けているライフスタイルレーベル「Chilly Source」 今回はメンバーから4名をお招きし、結成の経緯から現在の活動までをお伺いしました。 [……
    『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.232』YAMAH…
    作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 音いじ第232回目は前回のYAMAHA VOCALO CHANGER [……
    春のサウンド開花宣言スタッフレビュー!Altiverb 8 XLを Dolby …
    こんにちは、SCFED IBEです。 音楽制作やポスプロ業界の定番としてリバーブ・プラグインの王座に君臨してきたAUDIO EASE / Altiverbが、約12年ぶりのメジャー・アップデートを遂げました。今回の目玉は [……
    ◎春の新製品 大特集!スタッフレビュー&ノウハウイベント満開!
    一筆入魂!スタッフレビュー ノウハウ満載!イベント Rock oN SOUND BLOOMING!春のサウンド開花宣言!
    春のサウンド開花宣言スタッフレビュー!宅録デビュー向けのコンビ?!LEWITT …
    みなさまこんにちは、ロックオン渋谷店頭スタッフのCooper天野です。 以前、ご試聴の片付け中にふと思い至り、こんなツイートを残しました。 違うメーカーなのにこのデザインのマッチング感!さながら近未来というか映画「マトリ [……
    春のサウンド開花宣言スタッフレビュー!Genelec 8381Aを設置して聴いて…
    こんにちは。Vツイン多田です。 去る2月某日、Avid Creative Summit 2024の前日にRock oN Shibuyaにとてつもないスピーカーがやってきました。 Genelec Japanの皆様が前日の朝 [……
    Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company