本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
HOW TO

あなたの楽曲制作にヒントをもたらす数々のノウハウ記事に加え、膨大な動画コンテンツは制作トレンド&Tipsの集大成!

27
Jul.2020
HOW TO

NEUMANN KU 100 で新しいスタイルのPVを作ろう!

20200727_ku100-2_1390_856-2

みなさんこんにちは!PD安田です。

昨今動画作成から配信などなどコンテンツ発信の動きが変わってきていますね。配信してますか?そしてオンライン飲み会やってますか?(最近あまり聞かなくなっちゃいましたね)

それはさておき、Rock oNではPV風に撮って編集した動画に、KU 100のマイクで収録した音の素材をミックスしたらどのようになるのだろうか…と動画と配信つながりで気になってしまったので、実験的に作ってみました!なお全部で7テイク撮りをし、いいとこをつまんで編集しておりますので、案外急な場面動きもあって面白く参考になるのではと思っております。

全体カメラと KU 100

PV風動画と KU 100

ケェーユーひやぁっく!

いかがでしたでしょうか?やはりバイノーラルマイクの音声は2Dの画面上で見るのがベストでしょうか。逆に動きのあるカメラワークで聞く場合はPVに対しての感情移入しにくい要素があり難しいのですが、2MixオケとバイノーラルをPVに対してうまく融合させるとベストなのかもしれません。

最後のPV撮影終わりの我々がダラダラしている部分は特にKU-100の効果がもっとも出ているかと思います。(部屋の中にいる感覚になりますね)

なおKU 100はXLR 2chのマイクで、ステレオでの収録になっております。気軽に2Mixへの組み込みも簡単なので、ぜひご興味ある方は配信用のマイク、動画作成用としてKU 100をご検討いただけましたらと思います!それではご機嫌よう!

hige

HIGE (ハイジ)

「ヒゲと書いてハイジと読む。仕事の傍、音源制作やライブ活動に勤しむサラリーマンラッパー。ソロのみならず、社会人ラップユニット”NAKAZ TOBAZ”やミクスチャーバンド”EARLY BURIAL”にて活動中」

インターネット上に公開されていた素人のラップを聴き、”自分もラップして良いのか”と当然の気づきを得る。その後フリースタイルバトルの優勝をキッカケに、本格的に活動を開始。なんの変哲も無い人生の主人公となるべく、日々リリックを綴りマイクに向かう。みんな、俺のラップを聴いてくれ!!!

◎ツイッター:https://mobile.twitter.com/hige029
◎YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCNgNi2NPf2JzKjthNMLhJkg


NAKAZ TOBAZ『パーティー横丁』

2nd EP『超合体』大好評配信中!


EARLY BURIAL『My 斬-ZAN-』


HIGE『ベラボーイ』


LIVE情報

Monochrome Station Rapper’s Party verse.12 リベンジ

NAKAZ TOBAZとして出演! 8/2までアーカイブ配信中! (※映像配信ライブになります)

KU 100 先着1名様 ご購入プレゼント!!


C04F7012-8DE4-4160-A067-0B142391F1CB

0839D652-EE19-47E2-B067-7B1D7F770C61
D8BF39A2-FE77-4CDE-9891-8B4E24C5B9D7


2DD07F66-5102-4703-B6A8-DFAECD29459C


E0398B29-DD07-4CB4-990F-8ED6AD4FE43A

NEUMANN
KU100 (ブラック)
¥1,415,700
本体価格:¥1,287,000
14157ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2020年7月27日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

「Neumannをめぐる冒険 -Road Of Neumann-」第3章:話題の…
毎回Neumann製品の魅力を初心者の方にもわかりやすく伝えようと全力で取り組むこの企画。 今回はNeumann初のDAWプラグインとして6月に発売したRIMEを使って、自宅で空間オーディオを体験できるか?!に取り組んで [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.283』Minim…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第283回は、 Minimal Audio Evoke 編 [……
東京渋谷で無償セミナー「Jonathan Wyner × Ozone 12」を、…
エアロスミス、シカゴ、デヴィッド・ボウイ、ピンク・フロイド、ニルヴァーナなどを手掛け、「マスタリング界の至宝」として知られるアメリカ音楽業界屈指のマスタリングエンジニアJonathan Wyner氏が来日決定! 10月2 [……
LV1 Classic デジ卓初心者向け体験会
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
「即効性抜群!EQをちゃんと理解できる様になる30分!Vol.1」
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
音の動きを掴め!~ノリのいい音楽を作るために~
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
なんとなくから卒業!コード進行のトリセツ ~ダイアトニックコード編~
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
ドラムの打ち込み方とアイデアを生み出すコツ
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
「アンシミュ再発見!」 〜ギターレコーディングに役立つルーティング活用術〜
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
アナログアウトボードを使いあなたの2mixをクオリティアップ
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.282』DEXIB…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第282回は、 DEXIBELL T2L Piano 編! [……
大阪にてロックオンアニソン塾Vol.2 が開催!ゲストは 堀江晶太&星銀…
アニソン塾、第二幕へ 2025年1月に開催された「ロックオンアニソン塾 Vol.1」は、定員を超える申込みで大盛況。 アニソンの作編曲の裏側に迫る実践的なセミナーとして、多くのクリエイター・リスナーから熱い支持を集めまし [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company