本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
商品情報
01
Jun.2020
商品情報
  • HOME
  • 商品情報
  • 新製品
  • MODALから最先端の8ボイス・ウェーブテーブル・シンセサイザー ARGON 8と8M発売!

MODALから最先端の8ボイス・ウェーブテーブル・シンセサイザー ARGON 8と8M発売!

20200601_modal_1390_856

ARGON 8 は英国のシンセメーカーMODAL 社の最新機で、8 ボイス・ポリフォニック・ウェーブテーブル・シンセサイザーです。オシレーターはモーフィング可能な5 つの波形セット x 24 バンクの構成による120 のウェーブテーブルを内蔵しています。これらの波形を32 のモディファイアを使って幅広い波形編集が可能。フィルターにはMODAL 独自のステートバリアブル・フィルターを搭載しLP/BP/HP と連続可変が可能で、さらに3 系統のエフェクト 、シーケンサー、11 x 52 のモジュレーション・マトリクスなどを活用して膨大なサウンドを作成できます。 ARGON 8 は重厚なアルミパネルとイタリアFATAR 製のセミウェイテッド37 鍵盤を採用。コンパクトなテーブルトップ・モデルのARGON 8M も同時に発売開始。付属のラック・アダプターを付けて3U ラック・マウントも可能です。両機ともに無償の専用エディターMODALapp とPlugin との併用で高度な音作りが可能になります。

argon8_angle_n-1280x960
argon8m_angle_n-1280x960
logo_argon8_blue
logo_argon8_m
argon8_rear_n
argon8m_rear
Modal Electronics
ARGON 8
¥69,900
本体価格:¥63,545
0ポイント還元
Modal Electronics
ARGON 8M
¥78,000
本体価格:¥70,909
1170ポイント還元

特徴

argon8_angle_n-1280x960

5種類のモーフィング可能なウェーブテーブルを内包する24種類のオシレーター・バンク

ARGON8 の心臓部であるオシレーターは2基を同時に使用可能です。それぞれのオシレーターには24種類のオシレーター・バンクの中からそれぞれ1種類をアサインし、内包する5種類のウェーブテーブルをモーフィング可能です。オシレーター・バンクは標準的なシンセ波形から、MODAL のハイエンド機種である 002 のバンク、ポリゴン波やフォルマントを含むバンクなどユニークなバンクも用意されています。

さらにオシレーター2でのみ使用可能な PWM バンクと3つのノイズ/モジュレーション・バンクも用意されています。

これらのオシレーター・バンクをエンベロープや LFO、ジョイスティックなどでモジュレーションすることにより、ウェーブテーブルならではの豊かな変化を生み出します。

全く新しい波形を生み出す32種類のウェーブテーブル・モディファイア

両方のウェーブテーブルに独立して使用できる32種類の静的なウェーブテーブル・モディファイアを搭載しています。サンプルレート/ビットデプス・リダクション、フォールド、フェーズシェイパー、ウィンドウ・アンプ・シンクなど、あらゆるアルゴリズムで波形を再描画します。

フィルターの特性を連続可変できる2ポール・ステイト・バリアブル・フィルター

フィルターは Modal が設計したステイト・バリアブル2ポール・レゾナント・フィルターを搭載。MORPH ノブを回すかモジュレーション・マトリクスを使用すれば、フィルターの特性をローパス〜バンドパス〜ハイパスへとモーフィングさせる事ができます。

ウェーブテーブルだけでは飽き足らない音の探求者に 8種類のオシレーター・モディファイア

ARGON8 は8種類のオシレーター・モディファイアを搭載しており、オシレーターをクロス・モジュレーションする方法を変更できます。 フェーズ・モジュレーション、リング・モジュレーション、ハードシンクなどを駆使して、サウンドを劇的に変化させることができます。

3系統を同時に使用可能なエフェクト・スロット。エフェクトの設定を独立して保存できる「FX プリセット」

ARGON8 はコーラス、フランジャー、ディレイ、リバーブなど12種類の高品質なエフェクトを、3系統のエフェクト・スロットへアサインして同時に使用できます。

またサウンド・プリセットとは別に、3系統のエフェクト・スロットの設定を記憶できる「FX プリセット」を使用できます。FX プリセットは最大100個を保存可能で、その中にあらかじめ60個のファクトリー FX が用意されています。シンプルなシングル・エフェクトから複雑なマルチ・エフェクトまで、作成したサウンドの FX プリセットを変更するだけでも新たなインスピレーションを与えてくれます。

キーボード・モード

求めるサウンドや演奏方法に応じてキーボード・モードを切り替えることにより、作成したサウンドをより豊かに分厚く演奏できます。標準的なモノフォニックとポリフォニックの切り替えに加え、最大8ボイスを積み重ねてデチューンさせ、モノフォニックで演奏できるユニゾン・モードと、最大4ボイスを積み重ねてコードが演奏できるスタック・モードを選択できます。

さらに自由な音作りを可能にする8系統のモジュレーション・マトリクス

11のモジュレーション・ソースと52のモジュレーション・デスティネーションを備えた、包括的なモジュレーション・マトリクスを搭載しています。8系統のモジュレーション・スロットを使用して、モジュラー・シンセサイザーのような自由な音作りが可能です。

ユーザー自由に設定できる8系統の他に、よく使用するソースとデスティネーションの組み合わせが設定された、4系統の固定ルーティングも用意されています。

アルペジエーター

直感的にプログラム可能なアルペジエーターを搭載しています。テンポは外部クロックとも同期可能で、スウィングやゲートの長さの調整もできます。

シーケンサー

インプット・クオンタイズと4つのレコーディング/エディット可能なパラメーター・アニメーション・レーンを備え、最大512音をプログラムでる非常に強力なリアルタイム・シーケンサーを搭載しています。

argon8m_angle_n-1280x960

洗練されたデザインとインターフェース

スチールとアルミニウムにより構成されたボディは、洗練された美しさと堅牢さを兼ね備えています。コントロール・パネルに整然と並んだノブとボタンは機能的な配列で快適なエディットが可能。キーボードはフルサイズの FATAR 製37鍵セミウェイテッド・キーボードを搭載。4軸ジョイスティックはモジュレーション・マトリクスを使用して、ありとあらゆるパラメーターを自由にコントロールできます。

MPE(MIDI Polyphonic Expression)に対応

ARGON8 は電子楽器にあらたな表現力を加える最新の規格である MPE(MIDI Polyphonic Expression) に対応しています。MPE に対応した外部コントローラーを ARGON8 に接続して演奏することができ、MPE コントローラーの鍵盤を弾きながら押し込む、揺らすなどの演奏にポリフォニックで対応します。ARGON 8 のほぼ全てのパラメーターを MPE コントロールに割り当てることができます。これにより今までの MIDI よりもさらに繊細な演奏が可能になります。

エディットが更に快適になるエディター「MODALapp」と「MODALplugin」

ARGON8 は MODAL シンセサイザー専用のエディターソフト MODALapp に対応。コンピューターやタブレット端末の画面でパラメーターを視覚的に把握しながら、さらに快適なエディットが可能。パッチの管理やパッチバンクの入れ替えも簡単に行えます。

macOS と Windows は画面の中のパラメーターをマウスやキーボードで変更でき、さらに MODALapp の VST3 / AU プラグイン・バージョンである MODALplugin も使用できます。DAW で ARGON8 をソフトウェア・シンセサイザーのように扱うこともできます。

iOS と Android は画面タッチによるエディットが可能。本体のノブとスイッチと併用すればさらに快適で高速なエディットが可能になります。

製品仕様

同時発音数

  • 真の8ボイス・ポリフォニック、ポリチェイン機能を使用すると2台の ARGON8 シリーズを使用して16ボイスに拡張可能

MPE

  • MPE対応のMIDIコントローラーに対応しており、それぞれのノートでポリフォニックなコントロールや表現が可能

オシレーター

  • 1 ボイスあたり4基、32 種類の高解像度ウェーブテーブル・オシレーターを搭載
  • 120 個の入念に作成されたウェーブテーブルは、5つのモーフィング可能な波形セットの24バンクに分割され、クラシックなバーチャル・アナログから最先端のEDM、オリジナルの Modal 002 に搭載されている多くのウェーブテーブル、そして数学的に生成されたさまざまなテーブルを網羅しています。オシレーター2では追加の PWM バンクと3つのノイズ/モジュレーション・バンクにアクセス可能
  • 32の静的ウェーブテーブル・モディファイア(De-rez, Wave Folders, Wave Shapers, Phase Shapers Rectifire など)を120 個のウェーブテーブルに使用して、まったく新しい波形を生成可能
  • Phase Mod(FM)、Ring Mod、Amp Mod、Hard Sync、Windowed Sync を含む8種類のオシレーター・モディファイア
  • 大規模なステレオ・サウンドスケープの作成に役立つ Voice Drift、 Width コントロール

フィルター

  • 4種類のフィルターを搭載、すべてのフィルター・タイプは2ポール・ステイトバリアブル・フィルターです。スタンダード・フィルターは、他の Modal 製品(SKULPTsynth、CRAFTsynth2.0)に搭載されているレゾナント・フィルターと同等です。クラシック・タイプはより丸みを帯びた特性と、より柔らかいレゾナンス・レスポンスを備えています。

モジュレーション

  • アンプ、モジュレーション、フィルター用の3つの専用エンベロープ・ジェネレーターを搭載。ネガティブ(リバース)にも設定可能。エンベロープは個別に設定することも、3つすべてを同時に設定することも可能
  • 2基のテンポ同期も可能なオーディオレート LFO (1つはポリ、1つはグローバル)。ポリフォニック LFO は周波数分割に同期できます
  • 8基の割り当て可能なモジュレーション・スロット、11のモジュレーション・ソースと52のモジュレーション・デスティネーション、共通のアサインを行うための4つの追加の固定モジュレーション・ルーティング

シーケンサーとアルペジエーター

  • 512 ノートのポリフォニック・リアルタイム・シーケンサーとステップ・シーケンサー、4つの記録可能/編集可能なパラメーター・アニメーション(ディレイFX、LFO、シーケンサー、アルペジエーターは内部または外部でクロック設定可能)
  • ステップ・シーケンサーは最大64ステップ、1ステップあたり8ノート、4レーンのパラメーターロック・アニメーション、ステップ入力モード、ゲート・モードとレスト機能を含む複数の再生モードを搭載
  • 32ステップの高度なプログラム可能なアルペジエーターを内蔵、休符をプログラム可能、リピートせずに最大2048ステップまでのランダム再生

FX

  • ウェーブシェイピング・ディストーション
  • 3つの独立した非常に強力な FX エンジンにエフェクトを呼び出し、任意の接続順で使用可能、コーラス、フェイザー、フランジャー(Pos)、フランジャー(Neg)、トレモロ、LoFi、ロータリー、ステレオディレイ、ピンポン・ディレイ、クロスオーバー・ディレイ、リバーブ、任意の順番に入れ替え可能

ユーザー・メモリー

  • 500 個のパッチメモリー、すべて完全に編集可能で、300 個のファクトリープログラムを内蔵
  • 任意のパッチにリンクしてアレンジを素早くロードできる 100 種類のシーケンサープリセット
  • 100 種類のFXプリセット
  • パネルからアクセス可能な8つのクイックリコール・スロットでお気に入りのパッチを素早くロード

コントロールとパフォーマンス

  • ベロシティとチャンネル・アフタータッチを備えたプレミアム FATAR 37鍵キーボード
  • エンドレス・エンコーダー29個、ボタン24個
  • 膨大な範囲のモジュレーション・デスティネーションに割り当てることができ、必要に応じてロック可能な4軸ジョイスティック
  • 複数のキーボード・モードを使用可能(Mono, Poly, Unison 2, Unison 4, Unison 8, Stack 2, Stack 4)
  • レガートとスタッカートの両方のモードを持つグライド/ポルタメント
  • コード転回形やバリエーションを簡単に作成できるコード・インバート・コントロール

入力と出力

  • 6.35 mm / 1/4” TS デュアルモノ・ライン出力
  • 6.35 mm / 1/4” TRS ヘッドフォン出力
  • 3.5 mm / 1/8” TRS ステレオ・オーディオ入力
  • MIDI DIN 入出力
  • 3.5 mm / 1/8” TS アナログ・クロック・シンク入出力
  • USB 接続によるクラス・コンプライアント MIDI
  • 6.35 mm / 1/4” TRS エクスプレッション・ペダル入力
  • 6.35 mm / 1/4” TS サスティン・ペダル入力

外装とディスプレイ

  • 堅牢なスチールとアルミニウムのシャーシ
  • 1.54 インチの大型 OLED ディスプレイ – 演奏中/編集中を問わず、いつでもユーザーに即座に視覚的なフィードバックを提供

電源

  • DC-9.0V-1.5Aセンタープラス

エディター・ソフトウェア

  • macOS、Windows、iOS、Android で利用可能な無料の MODALapp ソフトウェア・エディター
  • MODALapp と同等の機能を搭載し、デジタル・オーディオ・ワークステーション(DAW)内で使用できる VST および AU プラグイン・バージョン MODALplugin も利用可能
argon8_angle_n-1280x960
argon8m_angle_n-1280x960
logo_argon8_blue
logo_argon8_m
argon8_rear_n
argon8m_rear
Modal Electronics
ARGON 8
¥69,900
本体価格:¥63,545
0ポイント還元
Modal Electronics
ARGON 8M
¥78,000
本体価格:¥70,909
1170ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2020年6月1日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

ポケット効果音 ゴールデンウィークセール!全製品が 50%OFF!
映像作品やゲーム制作、各種音響演出に欠かせない効果音や、ロイヤリティーフリーで使用可能なBGMライブラリを揃える、ポケット効果音のゴールデンウィークが開催!
SOUND IDEAS GWセール!
SOUND IDEAS ラインナップ豊富な効果音パックが全製品50%OFF!GWセール!
【期間延長】Leapwing Audio スプリングセール!
5/9まで期間延長!ミックスが光る最高級エフェクトが30%OFF!Leapwing Audio スプリングセール!
EASTWEST May The 4th Be With Youセール
米ハリウッドに拠点を置くバーチャルインストゥルメント・デベロッパーEASTWESTが開発・製造する永続版ライセンス製品が最大73%OFF!
個性派マルチエフェクト、Lunatic Audio『ROCKET FUEL』が3…
自由で直感的なモジュレーションを実現するマルチエフェクト・プラグイン「ROCKET FUEL」が35%OFF!
KAWAII FUTURE SAMPLES 【最大40%OFF】 GWセール!
「こんな製品が欲しかった」を満たす国内ブランド KAWAII FUTURE SAMPLES のゴールデンウィークセールが開催!
『AMPLE BASS 4』メジャーアップデート記念25%OFF!
AMPLE SOUND の人気ベース音源「AMPLE BASS」シリーズがメジャーアップデート!「AMPLE BASS 4」の登場を記念して25%OFFセールを開催!
TASCAMがコンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を…
TASCAMが設備音響システムにワイヤレスオーディオ受信機能を拡張することができる、コンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を発表しました! Bluetooth®5.1 Class 1を採用し、バ [……
XLN Audio全品対象60%オフ!ゴールデンウィークセール
ドラム音源としてナンバーワンを誇るAddictive Drums 2 シリーズのコレクションや、ヴィンテージ・サウンドを提供するエフェクトプラグインのRC-20など、全品が60%OFFのゴールデンウィークセールが開催!
HEAVYOCITY ゴールデンウィーク・セール!
ハリウッドの第一線で活躍するサウンドデザイナー達による、現場で「使える」即戦力シネマティック音源 / プラグイン・エフェクトが最大75%OFF!
『POP STARS SHOUT!!』 30% OFF ゴールデンウィークセール…
男女8名の声優が演じるキャラクターによる、「掛け声」音源『POP STARS SHOUT!!』 が30% OFF!
大人気EQ『GULLFOSS』と柔軟なサチュレーター『KRAFTUR』が30%O…
音をクリアにするイコライザー『GULLFOSS』で有名なSoundtheoryによるGWセールが今年も開催!サウンドのパワーを増加させる2mixに必須のサチュレーター『KRAFTUR』も対象!
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company