本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
NAB2017

26
Apr.2017
Rock oN

NAB 2017 DAY2 : SHURE

NAB2017 Rock oN Show Report

NAB2017 Rock oN Show Report01_04

NAB2017 Rock oN Show ReportNAB2017 Rock oN Show ReportNAB2017 Rock oN Show Report

nab2017 Rock oN SHURE

SHUREからNAB 2017でBig NEWSが!!なんとワイヤレスシステムのフラッグシップが更新されます。AXIENT DIGITALという名前の付いたデジタルワイヤレスのシステム。幾つもの最新機能を搭載して登場です!!ちなみに、国内では、AXT DIGITALという名称になるそうです。

nab2017 Rock oN SHURE

まずはトランスミッターからみていきましょう。ADという型番のローコストモデルとADXと呼ばれるハイエンドモデルの2ラインナップが用意されます。ちなみに、受信機は同一のモデルを利用します。

nab2017 Rock oN SHURE

こちらがAD1。ボディパック型のトランスミッターです。マグネシウムボディで軽量化が図られ、インプットは、LEMO3とTA4からの選択式となっているとのこと。

nab2017 Rock oN SHURE

こちらがフラッグシップとなるADX1。AD1よりも一回り小さく軽く作られています。状況の良い電波を自動的に切り替えていくダイバーシティースローリンクなど多彩な機能を搭載しています。

nab2017 Rock oN SHURE

nab2017 Rock oN SHURE

そして、ADX1Mと呼ばれる超コンパクトタイプのトランスミッター。これが全く新しい製品。耐水性をもたせ、肌に触れるよな利用も想定し、熱を外に逃さない為のエンジニアリングプラスチックの採用、アンテナレス。考え抜けれたコンパクト設計。フラッグシップに相応しい機能を兼ね備えた、ワイヤレスシステムにとっての革新的な製品。

nab2017 Rock oN SHURE

そしてこちらがレシーバー。使用する電波帯域はもちろんホワイトバンドなので、アンテナ類は、これまでの製品がそのまま利用できるということ。レシーバーには、ご覧の通り、2chと、4chのそれぞれのモデルが準備されます。新しい機能としては、接続できるアンテナの本数。これまでのダイバーシティーモデルであれば、2ケのアンテナでしたが、今回のAXTではなんと4本。4chモデルではQuadversityという機能により最大4波を切り替えて使いうという最強のリダンダンシーをもたせることが可能となっています。もちろん2ch×2としての利用も可能。シーン・ケースに合わせて様々な利用のできる製品に仕上がっています。

nab2017 Rock oN SHURE

そしてiOS機器や、簡易的なPCマイクとして設計されたMotivシリーズ。こちらはこれまでにもご紹介をしてきた製品ではありますが、動画を撮らせていただきましたので、そのラインナップと機能の説明を御覧ください。



最後にもう一度、AXT DIGITALシリーズの充電機など写真をとってきたのでご確認下さい。

nab2017 Rock oN SHURE

こちらが、ADXシリーズの充電器

nab2017 Rock oN SHURE

ADX1Mトランスミッターのバッテリーを外したところ

Writer. Yosuke


SHURE
https://www.shure.co.jp/

NAB2017 Rock oN Show Report

NAB2017 Rock oN Show Report01_04

NAB2017 Rock oN Show ReportNAB2017 Rock oN Show ReportNAB2017 Rock oN Show Report

記事内に掲載されている価格は 2017年4月26日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Synthogy Ivory3シリーズBFセール!
RGBエンジンによるモデリングのような操作性と、サンプリングによる豊かで複雑な響きを融合させ、リアルで表現力豊かなサウンド。
IK Multimediaが「ReSing」を発売!発売記念特価プロモをスタート…
AIボイスモデリングで、仮歌トラックを表現力豊かなボーカルトラックに変換!
【配信レポート】Wavetableシンセの金字塔「Serum2」徹底解説!作曲V…
2024年11月7日に開催された無料配信イベント「Wavetableシンセの金字塔『Serum 2』徹底解説!作曲VTuberミディが語る、制作効率を爆上げする音作りのコツと秘訣」より、主要なポイントと音作りのノウハウをレポートします。
【レポート】1コイン ワークショップ / なんとなくから卒業!コード進行のトリセ…
2025年11月13日に渋谷で開催されたセミナー「なんとなくから卒業!コード進行のトリセツ ダイアトニックコード編」のレポートをお送りします。
最大85%OFF!Universal Audio Black Fridayがスタ…
音をクリアにするEQ「Gullfoss」とクリエイティブなサチュレーター「Kra…
Soundtheory社によるセール開催!音をクリアにするイコライザー「GULLFOSS」、サウンドのパワーを増加させる2mixには必須のサチュレーター「KRAFTUR」を対象に過去最安の50%OFF!
beyerdynamicがオンイヤー型Bluetoothヘッドホン「AVENTH…
象徴的なデザインと妥協のないサウンド体験が融合
【12/11(木)】ELEMENTS OSAKA PREMIERE 開催!
ELEMENTSをROCK ON PROが日本国内へご紹介!
Solid State Logicが「SUPER 9000 SUPER ANAL…
12月4日(木)発売!予約受付中
TASCAM DA-3000SDを買うと128GB SDカードがプレゼント!
ご応募いただいた方にTASCAM動作確認済みSDカードのTSQD-128Aがプレゼント!
【レポート】1コイン ワークショップ / ドラムの打ち込み方とアイデアを生み出す…
本レポートでは、ドラムの打ち込みにおいて、単なるパターンを配置するだけでなく、いかに人間的でグルーヴィなサウンドを作り出すかに焦点を当てた、実践的なテクニックとドラマーならではの思考法を、Rock oN渋谷のPD安田が解説しました。
IK Multimedia TONEX Plug発売!
AI Machine Modeling による4万を超えるTone Modelをポケットの中に。
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company