本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
商品情報
08
Oct.2021
商品情報

Prism Sound Titanを購入するとHDXまたはDanteオプションプレゼント!最大10万円以上のバリュー(在庫限り)

20211008_prism_1390_856


いま Prism Sound Titan を購入すると、HDXオプションカード 又は Danteオプションカードがもらえます!
単体のプロモーション価格¥398,000(税込)に加えオプションが付いてくる、最大10万円以上のバリューです!

USBオーディオI/Fの最高峰と謳われる Prism Sound Titan をお得に手に入れるチャンスです。
在庫限りのプロモーションになりますのでこの機会をお見逃しなく!

Prism Sound
Titan + HDX
オプションプレゼントキャンペーン!(在庫限り)
¥877,800
本体価格:¥798,000
13167ポイント還元
Prism Sound
Titan, MDIO-DANTE バンドル ★11/30まで!黒金セール1DAY!★台数限定 Danteオプションプレゼントキャンペーン!
オプションプレゼントキャンペーン!(在庫限り)
¥395,000
本体価格:¥359,091
0ポイント還元

Prism Sound

イギリスに本拠地を置くPrism Soundは、Graham BoswellとIan Dennisの二人により1987年に設立されたメーカーです。彼らはRupert Neveで当時としては画期的であったDSPを用いたミキシングコンソールの開発に携わっていました。その後、1992年からオリジナル製品の開発を手がけ始め、現在はハイエンドレコーディング&マスタリング分野において標準となるアウトボード、測定器及び測定用ソフトウェアメーカーとなり、現在最も成功と信頼を得ているメーカー。Prism Sound製品は、かのジョージ・マッセンバーグ氏をはじめとする数々の著名なエンジニア、プロデューサーからも支持を受けており、世界中の音楽スタジオ、映像ポストプロダクション、放送局などで使用されています。

Prism Soundは測定器やブロードキャスト用のシステム開発をベースとしながら、その信頼性、求められる音質への高い要求、技術を惜しげなくプロ・オーディオの分野にも投入したプロダクトは、プロから圧倒的な支持を受けています。

USBオーディオI/Fの最高峰と謳われる Prism Sound Titan

ギリシャ神話の巨神族タイタンの名を取る、測定器やマスタリング機器の開発で培った妥協ないクオリティ。

WindowsとOS Xに対応し、アナログ8chの入出力に加え最大10chのデジタル入出力(S/PDIFもしくはAES3+ADAT)を搭載。そのサウンドは測定器やマスタリング機器の開発で培った妥協ないクオリティ。Prism Sound 独自の “CleverClox” 2段階DPLL回路を用いた”state-of-the-art”クロックにより、非常に低ジッターで高精度なクロックを生成しワードクロックの入出力も可能です。全アナログ入力にOverkiller ソフトクリッピングリミッター機能、非常に低歪みなマイクプリはファンタム電源、-20dBパッド、ハイパスフィルタ、MSマトリクスを持ちます。また、RIAAディエンファシスフィルターを搭載し、フォノ入力も可能です。拡張カードを挿入することで、Pro Tools | HDX, HD Nativeシステムとの直接接続も可能になります!!

音質の特徴

元々は測定器メーカーですから、信号入力に対するレスポンス、正確性は他社と比べても群を抜いています。Prism Soundは昨今のワイドレンジでスピード感のあるサウンドではないのですが、ローエンド~ミッド~ハイがしっかり出力されており、非常にモニターしやすいことが特徴的です。昨今のインターフェースはスペックシート上は優れていても、実際鳴らすとハイとミッドだけ先に飛んできて、ローエンドが見えにくい、ということがあります(クリアで解像度が高く聴こえます)。

ミックスしてもバランスが取れず、ヘッドフォンで何回も確認しながらバウンスし直す・・・みたいな経験はありませんか?Prism Soundの魅力はまさにここにあって、各周波数滞のバランスが良く、音のスピード感が非常に分かりやすいのです。ミキシングでは音の時間軸におけるスピードのモニターがクリアにできることが非常に重要な要素です。

これが見えないとコンプレッサーのリリースタイムによるキックのディケイ&ピッチによる時間軸に対する影響が分かりづらかったり、ベースとの絡み、濁りの判断がつかない。といったようなことが起こります。また、本来レンジが埋まるはずのアコギのストロークが、楽器が混ざるとペチペチ音がするだけ・・・というのも低域と高域のスピード感がしっかりモニター出来ていないと起こり得る現象です。Rec時もここが判断できる、できないで仕上がりが大きく変わります。

特に最近、Prism Soundはクリエイターやトラックメーカーの間でユーザー数が増えています。モニタリングがしっかりしていれば、感覚のままAbleton Liveでガンガンプラグインをかけていっても破綻する前に気づくことができますし、ミックス、マスタリングでもそのスピード感を意識した音作りが必ず良い結果と結びついてきます。

入力も同様、レンジ感、スピード感を保ったまま収録されるので、テイクの判断がしやすく、ひいては楽曲クオリティの向上繋がります。マイクプリアンプが優秀で、ローノイズで単体機並みのクオリティ。一台あればどんなジャンルにも対応できる相性の良さがPrismらしいところです。さらなる色付けが必要な場合はNeve/api/sslのようなサウンド感を持つプリアンプを持っておけば、サウンドの彩りも増えていくはずです。

HDX or Danteオプションプレゼントキャンペーン!(台数限定)

単体のプロモーション価格¥398,000(税込)で、更にHDX or Dante オプションが付いてくる!最大10万円以上のバリュー!


HDXオプション MDIO-PTHDX 通常価格¥66,000税込

MDIO-PTHDXは、同社192kHz/24bit 8ch USBオーディオインターフェースTitan, Atlas用Pro Tools | HDXモジュールです。同製品をTitan, Atlasの拡張スロットに挿入することで、Titan, AtlasはPro Tools | HDX, HD Nativeとの直接接続が可能になります。MDIOはMultichannel Digital Input and Outputの略称になります。

MDIO-PTHDX 1枚とTitan, Atlasどちらか1台の組み合わせで8ch I/Oの機能を持ちます。またループシンクにも対応し、Titan, Atlas最大4台を2台のHD I/Oとしてエミュレートし、8ch I/O x 4 = 最大32ch I/Oとして使用可能です。また、例えばHD I/O 1台、Titan/ Atlas 2台で32ch I/Oという組み合わせで使用も可能です。

詳細はこちら

Danteオプション MDIO-DANTE 通常価格 ¥112,200税込

MDIO-DANTEは、同社192kHz/24bit 8ch USBオーディオインターフェース Titan, Atlas用DANTEモジュールです。MDIOはMultichannel Digital Input and Outputの略称になります。同製品をTitan, Atlasの拡張スロットに挿入することで、複数のTitanまたはAtlasをDANTEネットワークに直接接続できます。DANTEに接続した際は、Titan, AtlasをMacとWindowsで使用可能な専用のソフトウェアを使用し制御することができます。
詳細はこちら

TitanHDX
Titan + HDX
Prism Sound TitanとPro Tools HDXの統合を果たすバンドル!

Titanは拡張カードスロットを有し、MDIO-PTHDXを使うことでPro Tools | HDX, HD Nativeと直接接続が可能になります。加えて総合的なミキシング、ルーティングマトリクスを持ち、コントロールアプリで内部ミキサーを操作可能。出力はDAWダイレクト出力(この場合、内部ミキサーの機能はオフになります)、もしくは内部ミキサー経由かを選択可能で、内部ミキサー経由での出力は非常に低レイテンシー!!バランス/アンバランス出力の対応は自動的に行われれ(”Bootstrapping”機能)、スタンドアローン動作も可能です。

TitanHDX
Titan + MDIO-DANTE
Prism Sound TitanとDANTEDANTEの統合を果たすバンドル!

MDIO-DANTEカード搭載により、ネットワーク上の任意のコンピューターから、もしくは専用のUSBポートを介してTitanを制御可能です。設定をリコールできない多くのサードパーティのインターフェースとは異なり、セットアップ情報は専用ソフトウェアですぐにリコールできるように保存可能です。

Prism Sound
Titan + HDX
オプションプレゼントキャンペーン!(在庫限り)
¥877,800
本体価格:¥798,000
13167ポイント還元
Prism Sound
Titan, MDIO-DANTE バンドル ★11/30まで!黒金セール1DAY!★台数限定 Danteオプションプレゼントキャンペーン!
オプションプレゼントキャンペーン!(在庫限り)
¥395,000
本体価格:¥359,091
0ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2021年10月8日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Antelope Audioがオーディオインターフェイスの新製品「Discret…
Antelope Audioがオーディオインターフェイスの新製品「Discrete 8 Oryx」を発表しました! この「Discrete 8 Oryx」は、「Discrete 4/8 Pro SC」の後継モデルとして設 [……
Dexibell VIVO S2 発売!
軽量8.8kg、電池駆動対応の68鍵ステージピアノ。T2Lテクノロジーによる豊かな表現力、Bluetooth機能、強化された音色とエフェクトで、どこでもプロクオリティの演奏を実現。
Empress Effects Heavy Menace Limited Edi…
全世界350台限定、ブルー×パープルスパークルの特別デザイン。3モードのハイゲイン・ディストーションに加え、自然で高性能なアダプティブゲートを搭載。
RELOOP RHP-10 Mono 新発売!
片耳での正確なモニタリングを実現するプロ仕様DJヘッドホン。50mmドライバーが力強い低音を再生し、軽量で快適な設計が長時間のプレイもサポートします。
Franklin Audio RA-100 新発売!
ペダル・リアンピングに必要なリアンプリファイアー、DI、プリアンプを1台に集約。自然な音質とシンプルな操作で、あらゆるトラックを創造的に再構築できます。
Sennheiser Proifiles USBシリーズプライスプロモーション
あなたのストーリーを、最高のサウンドで届けよう。Sennheiser「Profile USB」シリーズが特別価格で登場。配信や収録に最適なUSBマイクです。
Nugen Audio Halo-ween Flash Sale! 2025
人気のHaloシリーズが30%OFF!Halo Upmix・Vision・Downmixが特別価格に。サラウンド制作を強力に支えるこの機会をお見逃しなく!
Arturia MiniLab 3 Champagne 発売!
大人気MIDIキーボードが、上品なシャンパンカラーで数量限定発売。直感的な操作性と豊富なソフトウェアで、音楽制作をさらに華やかに。
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵…
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵した「Spark NEO Core」を発表しました! Spark NEO Coreは、パワフルなアンプとエフェクト、AI搭載のトーン生成技術 [……
beyerdynamicが100周年記念モデル後継機ほか、ブランド初の本格的なイ…
beyerdynamicが100周年記念モデルの後継機となる新しい「DT PRO Xシリーズ」のほか、ブランド初の本格的なインイヤーモニターシリーズ「DT IEシリーズ」を含む6製品を発表しました! 世界的に高い評価を得 [……
発売10周年記念!Audio-Technicaが、2025年限定カラーモデル『A…
Audio-Technicaが、2025年限定カラーモデル『ATH-M50x ENSO』を10月31日(金)に発売します。 2014年の発売以来、世界中の音に関わるプロフェッショナルや音楽ファンに愛され続けてきたモニター [……
WavesがLV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション…
Wavesが、LV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション「eMotion LV1 80-Channel Expansion」を発売しました! このオプションのソフトウェア拡張「eMotion L [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company