打ち込みの腕を磨け!MIDIコンとしても優秀なROLI Beatmaker Kitがお勧めの理由 by SCFED IBE
ROLIといえば鍵盤楽器の進化型「Seaboard」が良く知られていますが、今回はDAWコントローラー & 打入力 & 豊富な音源付属の「Beatmaker Kit」に注目です!
お勧めの理由:TAKE-1 MIDIコンとしてLoop Blockと連携すると更に便利!
Lightpad M は単体のコントローラーとして Ableton Live 、Logic 、Garageband に対応していますが、Loop Blockと連携プレイすると更に便利に使えます。2つの連携プレイは Garageband と Logic、音楽学習ソフトMelodicsに対応。その他のソフトでLoop Blockを有効活用する場合にはMIDIコントロール番号をアサインする事ができるので、通常のMIDIコンとしてDAWの再生・停止や各ショートカットをに割り当てると便利です。Garagebandで使用した時の動きを動画に収めましたのでご覧ください。(全画面モードでご覧ください。音は出ません)
シーケンサー機能
●パッドの演奏●シーケンスのスタート&ストップ●録音、ループ再生ON/OFF●機能詳細を表示するヘルプ機能●アンドゥ
ミックス機能
●インストゥルメントの選択●インストゥルメントの選択音色作り●ボリューム、パン●トラックのミュート、ソロ
これらの操作が可能です。
お勧めの理由:TAKE-2 打楽器は打入力がベスト! Melodicsで打ち込みの腕を磨け!
Lightpad M の表面はシリコンサーフェースで、押しながらスライドするのも楽しい演奏法ではありますが、単純に叩くだけでその真価を発揮します。ドラムなど打楽器の入力をする時には、鍵盤楽器とは違った「感情の入った」熱い演奏を入力する事が可能です。
Beatmaker Kitは音楽学習ソフト Melodics に対応しているので、学習という大袈裟なものでなく 「音ゲー」 感覚で気分転換に遊ぶのが超オススメです。 私はいまとてもMelodicsにハマっておりまして、音楽の楽しさの原点がここにあると思います。数ヶ月の無料トライアルがありますので、まずはぜひ遊んでみて下さい!
メーカーサイトはこちら
https://melodics.com
お勧めの理由:TAKE-3 個別に買うより ¥11,880お買い得!
Beatmaker Kitは、Lightpad BlockとLoop Blockのバンドル。初めてトラックを制作する人にも、テクニックを磨こうという人にも適しています。フィンガードラミングのスキルを学び、何百もの表現力豊かなサウンドをプレイして、ソフトウェアスイートでトラックを完成させます。曲のアイデアが湧いた時にどこででもビートを作成できる、オールインワンパッケージです。Lightpad Block M を個別に購入すると ¥30,240、 Loop Block を個別に購入すると¥19,440。 2つを合計すると ¥49,680 ですが、 Beatmaker Kitはこの2つがバンドルされて何と¥37,800 で ¥11,880 お買い得です!
制作スピード↑ステップUP↑
リズム打ち込みクオリティ↑ステップUP↑
音ゲーで↑気分ステップUP↑
右手は鍵盤とマウス、左手は Beatmaker Kit という配置がオススメです!