製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。
Tiptopが多数の新製品を発表!内容は下記になります。
・ARTシリーズのユーロラック・モジュール12モデル
・ARTシリーズ用 Polytipケーブル7種類
・Buchla&Tiptopのユーロラック・モジュール5モデル
・ユーロラック・モジュール12モデル (808と909のブラック・パネル)
・Mantisケースを3台連結する 3-Tier Bracket Kit
ARTとは
ARTはTiptopが提唱するユーロラック・モジュラーの新しい規格で、そのコンセプトはユーロラックでポリフォニックを簡単に構築することです。これまでモジュラーでポリシンセを組むには、多くのモジュールと煩雑なパッチングが必要でしたが、ARTシステムでこのような問題を解消できます。ARTはノートのオン/オフ、ピッチベンド、ベロシティなどを含むノート情報のデジタル・プロトコルで、その通信速度はなんとMIDIの40倍です。その伝達には一般の3.5mmのパッチ・ケーブルを使うため既存のモジュラーとの互換性に優れ、CVやGate信号と同様にマルチプルやスタック・ケーブルでの分配が可能です。ARTには新開発のPOLYTIPという8ボイスのポリフォニック信号を通信できる多芯ケーブルに対応したモジュールも用意されています。
ARTポリフォニック・シリーズ
ARTポリフォニック・シリーズは1つのモジュールで最大8ボイスに対応し、モジュール間のパッチングには1本で8ボイス分のCV / Gate信号とオーディオ信号を伝達可能な新開発のPOLYTIPケーブルを接続する端子を標準装備。煩雑だったパッチングをスマートに解消します。
Buchla&Tiptopのユーロラック・モジュール5モデル
TiptopによるBuchla 200シリーズの復刻です。Tiptopは Buchla USAとライセンス契約を結び、アメリカン・シンセ界の鬼才 Don Buchlaが開発した200シリーズを人気のユーロラック規格に変更して生産しています。今回、5つの新製品が加わり合計12種類になってラインナップがますます充実してきました。
記事内に掲載されている価格は 2025年4月7日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ