本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
NEWS
09
Apr.2020
NEWS
  • HOME
  • NEWS
  • 新製品
  • Universal Audio / LUNA 無料ダウンロード開始!!Rock oN限定 対象製品10% OFFクーポン発行!

Universal Audio / LUNA 無料ダウンロード開始!!Rock oN限定 対象製品10% OFFクーポン発行!

20200409_ua_1390_856

NAMM2020で話題となった Universal Audio の LUNA RECORDING SYSTEM がついにリリース!!

現在無料ダウンロード可能となっています。

さらにRock oNではLUNA発売を記念し、対象製品であるLUNA互換のApollo/Arrowインターフェイス購入で、全品10%OFFクーポンを発行します!

LUNA発売記念10%OFFクーポンコード:UALUNA

LUNA互換のApolloインターフェイス

luna_landing_analog_strip_2


luna_logo_@2x

光速のアナログサウンド

LUNAは Apolloインターフェイスを、Macベースのレコーディングシステムに完全統合します。

luna_landing_mob_luna_star_1_@2x

高速で自然な
ワークフロー

Apolloとの統合

luna_landing_mob_luna_star_2_@2x

一瞬でアナログ
クラシックサウンドへ

統合マルチトラックテープ

luna_landing_mob_luna_star_3_@2x

あたたかさと
パンチを加える

内蔵Neve®サミング

luna_landing_mob_luna_star_4_@2x

インスピレーションと
驚異のリアリズム

LUNAインストゥルメント

luna_landing_apollo_integration_section_1

Apolloとの統合を実現した初のレコーディングプラットフォーム

LUNAは、Apolloオーナーに音楽制作、編集、ミキシングのための最速のレコーディング環境を提供します。Thunderbolt*を搭載したApolloやArrowインターフェイスとのシームレスなハードウェア・ソフトウェア統合に加えて、LUNA Recording Systemは、DSPを搭載したUADプラグインを介してオーディオをレイテンシなしでキャプチャーすることが可能です。

* LUNAにはThunderbolt Macに接続されたThunderbolt ApolloまたはArrowが必要です。

luna_landing_extension_section_1

LUNA Extensions

アナログサウンドのワークフローを拡張

プラグインをはるかに超えるLUNA Extensionsは、LUNAのミキサーに組み込まれており、複数のプラグイン・ウィンドウを管理することなく本物のアナログ・サウンドを提供します。

luna_landing_neve_thumb_1

Neve Summing

有名なNeve 80シリーズコンソールを正確にエミュレートしたアナログサミングを使用して作成します。オプションのLUNA Extensionは、まるでクラシックなNeveデスクでミックスされたかのようなサウンドに変換します。

luna_landing_studer_thumb_1

Studer Analog Tape

オプションのStuder A800テープ・レコーダー・エクステンションを使えば、オーディオや楽器のトラックに磁気テープのパンチとテクスチャーを加えることができます。トラックごとのサチュレーション・コントロールを調整してハーモニクスを追加したり、テープ・フォーミュラやテープ・スピード(IPS)などのマスター・コントロールを使ってさらに微調整することができます。

LUNA Instruments

インスピレーションを高める

LUNA Instrumentsは、モデリング、サンプリング、合成におけるUAの専門知識をソフトウェア楽器にもたらし、新たなレベルのリアリズムを生み出します。

luna_landing_ravel_thumb

Ravel Grand Piano

スタインウェイ・モデルB†グランドピアノの息を呑むようなエミュレーションは、UA独自のサンプリング、フィジカル・モデリング、新しいウルトラ・レゾナンステクノロジーに基づいており、このスタジオ・クラシックのすべての音のニュアンスを提供しています。Ocean Wayスタジオで撮影されたラヴェルは、アルバムに対応した完璧なスタジオピアノを収録しており、トーン、ダイナミクス、マイクを簡単に操作できます。

luna_landing_minimoog_thumb

Moog Minimoog

Moog Musicとのパートナーシップにより開発されたMinimoog LUNA Instrumentは、ボブ・モーグの先駆的なシンセサイザーを信じられないほど正確に、そして感動的にエミュレートしています。クラシックなモーグのオシレーターとラダーフィルターのあらゆるニュアンスを完璧に捉え、ディスクリート・トランジスタVCAモデリングを利用することで、誰もが使用したこのクラシックなインストゥルメントのあらゆるディテールを忠実に捉えています。

luna_landing_shape_thumb

Shape

LUNAに無料で付属する総合的なクリエイティブツールキットであるShapeは、Universal Audio、Spitfire Audioなどの最高のヴィンテージキー、ドラム/パーカッション、ギター/ベース、オーケストラコンテンツ、リアルタイムシンセシスのコレクションを収録した、入念に編集されたLUNAインストゥルメントです。サウンドデザインの第一人者によって開発されたプロ仕様のテクスチャを作成し、直感的なコントロールとパワフルなエフェクトでインスピレーションをさらに高めましょう。

luna_landing_spitfire_thumb

Spitfire Audio

ロンドンのAIRスタジオで専門的にサンプリング、録音されたSpitfire Audioの室内弦楽器、シンフォニック木管楽器、シンフォニック金管楽器は、映画、テレビ、ゲームのスコア、チャートトップのポップスやR&Bレコードなどのトッププロデューサーが使用しているのと同じようなプロフェッショナルな光沢感をあなたの作品に与えます。

luna_landing_sound_examples_instruments_thumb

LUNA テクノロジー

あなたの思い通りに

ゼロから構築された全く新しいオーディオ・アーキテクチャを使用して、LUNAはオーディオ録音を新しい時代へと導きます。インテリジェントなワークフローと互換性のある機能により、インスピレーションが湧いた瞬間にそれを捉えることができます。

luna_landing_technology_feat_1

高速化された
リアルタイムモニタリング

Apolloのコンソール・アプリとDAWを切り替えたり、バッファの設定をいじったりする必要はもうありません。Accelerated Realtime MonitoringはApolloのオンボードDSPを使用しており、入力から出力までの録音レイテンシを2ms以下に抑え、アナログスタイルのトラッキングやUADプラグインやLUNA Instrumentsを使用したオーバーダビングのワークフローを高速に行うことができます。

luna_landing_technology_feat_2_1

リアルタイム
UADプロセッシング

Neve、Manley、API、AvalonなどのUnisonマイク・プリアンプ・プラグインを含むUADプラグインを使って、リアルタイムでトラッキング、オーバーダビング、ミックスを行いながらシームレスなトランジションを楽しむことができます。

記事内に掲載されている価格は 2020年4月9日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

渋谷店Reference Studioがリフレッシュ!スピーカー視聴システムが大…
渋谷店のReference Studioは、主にスピーカーの視聴でご利用頂けるコントロールルームを想定したお部屋になりますが、今回レイアウトの見直しを行いより使いやすくなりました!早速各部をご紹介! 視聴I/O 従来のR [……
夏はDJデビュー!Rock oN Umeda にてDJ教室復活!
Rock oN梅田店にて、8/11-9/30にて開催!参加無料!
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.279』 Noma…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第279回「Nomad Factory Magnetics [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.278』 UJAM…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第278回「UJAM BEATMAKER 3編」! UJA [……
求人情報
Rock oN ECスタッフ新規募集!
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.277』FENDE…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第277回は、FENDER STUDIO 「iPadで録っ [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.276』Artur…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第276回は、Arturia MIX DRUMS 編 今回 [……
梅田店にて超豪華ゲストを迎えてのDJワークショップ開催決定!
DJの超定番メーカーAlphaTheta株式会社とタッグを組み、DJを目指す全ての人に向けたワークショップを開催します。 業界の最前線で活躍する超豪華ゲストを迎え、セミナー後は講師陣によるDJタイム! 学んだノウハウを肌 [……
セガ サウンド開発部が語る、Neumann KH 150のファーストインプレッシ…
これまで数多くのエンジニアやクリエイターの方に、Neumann KHシリーズの導入事例をご紹介してきました。とりわけ6.5インチウーファー搭載モデルの2ウェイパワードモニターであるKH 150は、ゲームサウンドを手掛ける [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.275』Nativ…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第275回は、Native Instruments KOM [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.274』Fende…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第274回は、Fender STUDIOで歌みた録ってみる [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.273』Synth…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第273回は、Synthesizer Vで作詞をしよう!編 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company