本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
商品情報
16
Feb.2023
商品情報
  • HOME
  • 商品情報
  • 新製品
  • 究極のビンテージシンセコレクションUVI Vintage Vault 4 が2/27まで特別価格セール!

究極のビンテージシンセコレクションUVI Vintage Vault 4 が2/27まで特別価格セール!

20230216_uvi_1390_856

UVI Vintage Vault 4 特別価格セールがスタート!
50年を超えるシンセサイザー史の中で象徴的な定番シンセから激レアものまで、255の電子楽器を69音源、36製品にまとめた質、量、内容で圧倒する究極のコレクションが通常価格¥72,000(税込)のところ、2/27(月)までの期間限定で ¥40,000(税込)で手に入るキャンペーンです。この機会に、究極のビンテージシンセサイザー音源コレクションを手に入れて下さい!

UVI
Vintage Vault 4
¥38,000
本体価格:¥34,545
570ポイント還元

Vintage Vault 4で新たに追加されたインストゥルメント

01-bitzone
Bit Zone

02-EMU
Emulation II+

03-hybrid
Hybrid 6000

04-prime8
Prime 8+

05-Program24
Program 24

06-PXMemories
PX Memories

07-PXSunbox
PX SunBox

08-Super7
Super-7

本物のビンテージシンセサイザーとドラムマシーンサウンドのプレミアコレクションがさらに充実!Vintage Vaultは、36のUVI製品、800,000以上のサンプルを駆使した、職人の手による14,000超のプリセットを提供します。これらはすべて、255のハードウェア電子楽器を使用して作成されています。

PP_VV4_OVERVIEW_photo

この50年を超える電子楽器の歴史を網羅した夢のようなコレクションは、アナログからデジタル、定番から激レアのシンセサイザーとドラムマシーンがよりどり放題、毎日を刺激します。たこの夢のスタジオは探索してください。これらのサウンドはすべて、歴史に残る星の数のヒットレコードと同様、業務スタジオで最高級のハイエンド機器を通じて収録しました。
往年のハードウェアの持つ生々しいざらつき感や質感、個性的な魅力や存在感とソフトウェアの利便性が融合したVintage Vaultは、扱いが簡単でポータブルです。倉庫から引っ張り出したり、面倒な調整や操作方法を思い出したり、ピッチが安定するまで待つなど、大変な思いとはサヨナラ。Vintage Vaultがあれば、欲しい音色が欲しい時にいつでもどこでも。

PP_VV4_hardware

模倣ではない実機そのものの音
実機そのものの音に秘密はありません。単純に実機から出力された音を使用しているからです。すべてのVintage Vaultに含まれている製品のサウンドは、実機の出力をベースにしています。それをより確かなものにするため、実機でのプリセット音色作りから始め、厳選された最品質の機材によるサンプル収録、革新的なスクリプト処理まで、高い水準で丹念かつ詳細に仕上げられています。定評のUVI Engine™は、UVI音源に他とは一線を画す、格別の品位をもたらします。 サンプルベースの理念は、様々な経験や背景によってUVIが出した結論です。ビンテージハードウェアの質感や魅力、旨味を得るには、実際のレコーディングと同様、録ったそのものを使うのが一番です。本物のビンテージハードウェアトーンは、この一貫した理念とこだわり、情熱によって、サンプル素材の収録から、それを余すことなく再生できるエンジンの開発、そして仕上げられたVintage Vaultにあります。


アナログからデジタルまで、シンセサイザー史に刻まれた様々な電子楽器から生まれた本物のビンテージハードウェアサウンドを肌で感じられる宝庫…それが、Vintage Vaultです。

PP_VV4_workflow

最適化されたワークフロー
Vintage Vaultに含まれている製品は、すべて共通の基礎構造をベースにしています。従って、操作も共通しています。これは、シンプルなアナログモノシンセから、大規模なFMワークステーションまで、同じ感覚で扱えることを意味します。つまり、1つの製品を習得すれば、他の製品の操作もほぼマスターしたことになります。実機の音を扱うのに実機と同じサウンド合成技術を再現し、パラメーターを模倣しないことで、製品によってバラバラな操作や、小さなメニュースクリーンを彷徨う時間など多くの無駄から解放されます。折角手に入れたこの膨大なコレクションのすべてを使いこなせられるかどうかの心配もありません。洗練した設計と思想は、シンプルで合理的なワークフローを実現し、ビンテージハードウェアのサウンドを実用的に扱い、便利な追加機能によって、実機を超える可能性をもたらします。最も大切なことは、音楽制作に集中し楽しく演奏することです。

PP_VV4_infinitely

限界知らずの多様性
Vintage Vaultに含まれているすべての音源は、即戦力に長けている一方、思う存分音作りに挑戦することも可能です。すぐに使いたい – 無料のUVI Workstationで音源を読込み、プリセットを開きます。必要に応じて、焦点を絞った操作画面で、音を重ねたり、バランス調節します。限界を超越したサウンドデザインの極み – Falconで開けば、高品位オーディオと先進的なMIDIの内蔵エフェクトを際限なく使用したり、サンプル編集やオシレーターを重ねたり、独自のプログラミングまで、ビンテージハードウェアサウンドを活用した究極のサウンドデザイン体験ができます。UVI WorkstationとFalcon、いずれもUVI Engineによる優れた高品位サウンドと柔軟に扱えることが約束されています。

value_JP

圧倒的なバリュー
ビンテージ機材が高価なのは周知の事実。そして、メンテナンスコストや保管場所の確保も大きな負担となります。年を追うごとに古い楽器は、価格の高騰や保守パーツの確保などの理由で、入手やコンディションの維持がますます困難になる一方です。Vintage Vaultは、失われていくビンテージ電子楽器のサウンドを確保する解決方法の1つです。膨大なコレクションを維持するためのあらゆるコストと物理的空間に頭を悩ますことから解放されます。そしてVintage Vaultは、バンドル価格で提供するため、製品を個別に入手するのよりも圧倒的にお得です。また、登録やライセンス認証も製品別におこなう必要がなく、一度の認証ですべてのシンセ音源が利用可能になります。

Vintage Vault4 収録シンセラインナップ

Vintage Vaultにバンドルされた36のUVIインストゥルメントがほとんどのモデル、シンセ方式のサウンドをカバーします。このコレクションはUVIのハードウェアシンセへの敬愛とその魅力の継承に対する情熱の証です。膨大なシンセとドラムシーンのカタログをクイックブラウズし、自由に重ねたり、エディットしたりしてミックスに合うようにサウンドを仕上げることが可能です。

Bit Zone

80年代の激レア至宝から触発された壮大なポリフォニックアナログサウンドのデュアルレイヤーシンセ

01-bitzone

Emulation II+

3モデルの象徴的なサンプラーシンセとLo-Fiドラムマシーンを現代的に統合したワークステーション

02-EMU

Hybrid 6000

SDシンセシスの真髄によるパワフルアナログトーンとドラムスサウンドを統合したワークステーション

03-hybrid

Prime 8+

伝説再来、究極の80年代アナログドラムマシーンがもたらすリズムとサウンド

04-prime8

Program 24

イタロディスコ全盛期の80年代生まれのデジアナハイブリッドワークステーション

05-Program24

PX Memories

トゥルーユニゾンサウンドを備えたLAMM仕様で完璧仕上げのアナログシンセサイザーがベースのデュアルシンセ

01-bitzone

PX SunBox

モーフィングフィルターを備えた、広範囲用途のモジュラー8ボイスアナログハイブリッドデュアルシンセ

02-EMU

Super-7

80年代を代表するアナログサウンドのする2つのクラシックシンセとドラムマシーンの融合したマルチ音源

03-hybrid

 
 

FM Suite

ビンテージFMシンセの魅力を凝縮した4インストゥルメントスイート

01-FMSUITE

JP Legacy

象徴的な国産ビンテージアナログポリシンセによる4インストゥルメントスイート

02-JPL

PX P10

80年代シンセサウンドを代表する2段鍵盤のモンスターシンセがベースのデュアルレイヤーシンセ

03-PXP10

PX V8

激レアなアメリカンポリフォニックアナログシンセをベースにしたデュアルレイヤーシンセ

04-PX_V8

String Machines 2

62のビンテージストリングスシンセを凝縮したワークステーション型デュアルレイヤーシンセ

05-SM

USQ-1

カルトクラシックデジタル・アナログハイブリッドワークステーション

06-USQ1

UVX670

2台の80年代レア国産アナログポリシンセを融合したデュアルレイヤーシンセ

07-UVX670

BeatBox Anthology 2

ビンテージからモダン、そしてレアものまで、111モデルを網羅したマッシブドラムマシーンサウンドコレクション

08-PP_VINTAGE_VAULT_3_BBA2

Cameo

激レアなアメリカンポリフォニックアナログシンセをベースにしたデュアルレイヤーシンセ

09-PP_VINTAGE_VAULT_3_CAMEO

CS-M

クラシックCSシリーズのサウンドを4インストゥルメントに凝縮したシンセスイート

10-PP_VINTAGE_VAULT_3_CS-M

Darklight IIx

80’sデジタルワークステーションの一世風靡した音色を持つインストゥルメントスイート。3インストゥルメント収録

11-PP_VINTAGE_VAULT_2_DL

Digital Synsations

定番の90’sデジタルシンセコレクション。4インストゥルメント収録

12-PP_VINTAGE_VAULT_2_DS

Digital Synsations Vol. 2

異彩を放った90’sデジタルシンセコレクション。3インストゥルメント収録

13-PP_VINTAGE_VAULT_3_DS2

Emulation One

80’s 8-bitサンプリングワークステーションとドラムマシーンのセット。2インストゥルメント収録

14-PP_VINTAGE_VAULT_2_EMUONE

Emulation II

80’s 12bitサンプリングワークステーションとドラムマシーンのセット。2インストゥルメント収録

15-PP_VINTAGE_VAULT_2_EMU2

Energy

80年代の32オシレーター・加算合成方式のDK Synergyのサウンドと魅力を継承

16-PP_VINTAGE_VAULT_3_ENERGY

Kroma

最後のARPデザインによるアナログポリシンセとその兄弟モデルのサウンドを継承

17-PP_VINTAGE_VAULT_3_KROMA

Mello

サンプリングサウンドの原点。60’sテープサンプラーサウンドのインストゥルメント

18-PP_VINTAGE_VAULT_2_MELLO

OB Legacy

Tom Oberheimが残した軌跡を網羅したシンセスイート。6インストゥルメント収録

19-PP_VINTAGE_VAULT_3_OBL

PX Apollo

80’s 12bitサンプリングワークステーションとドラムマシーンのセット。2インストゥルメント収録

20-PP_VINTAGE_VAULT_3_APOLLO

Synthox

著名なイタリアンシンセメーカーによるアナログ・FMハイブリッドシンセサウンドを継承

21-PP_VINTAGE_VAULT_3_SYNTHOX

The Beast

70’sワークステーションの魅力的なサウンドを持つインストゥルメントスイート。3インストゥルメント収録

22-PP_VINTAGE_VAULT_2_TB

U1250

世界初のROMプラー:K250とK1000から触発されたレトロPCMサウンドシンセ

23-PP_VINTAGE_VAULT_3_U1250

UltraMini

定番のアナログモノシンセ。オリジナルの1973年モデルと2011年の限定モデルがベース。2インストゥルメント収録

24-PP_VINTAGE_VAULT_2_UM

UVS-3200

伝説のシンセ KORG PS-3200のトリビュートインストゥルメント

25-PP_VINTAGE_VAULT_3_UVS3320

UVX-10P

3モデルの80年代国産クラシックシンセを凝縮したゴージャスサウンドシンセ

26-PP_VINTAGE_VAULT_2_UVX-10P

UVX-3P

デュアルDCOサウンドで波及したジャパニーズシンセをベースにしたインストゥルメント

27-PP_VINTAGE_VAULT_2_UVX-3P

UVX80

非常にレアな80’sジャパニーズアナログビーストがベースのインストゥルメント

28-PP_VINTAGE_VAULT_3_UVX80

Vector Pro

黎明期のベクトルシンセシスをベースにした3インストゥルメントスイート

29-PP_VINTAGE_VAULT_2_VP

WaveRunner

ジャーマンウェーブテーブルシンセをベースにしたコレクション。7インストゥルメント収録

30-PP_VINTAGE_VAULT_2_WR

2/27(月)までの期間限定価格!

UVI
Vintage Vault 4
¥38,000
本体価格:¥34,545
570ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2023年2月16日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

EASTWEST May The 4th Be With Youセール
米ハリウッドに拠点を置くバーチャルインストゥルメント・デベロッパーEASTWESTが開発・製造する永続版ライセンス製品が最大73%OFF!
個性派マルチエフェクト、Lunatic Audio『ROCKET FUEL』が3…
自由で直感的なモジュレーションを実現するマルチエフェクト・プラグイン「ROCKET FUEL」が35%OFF!
KAWAII FUTURE SAMPLES 【最大40%OFF】 GWセール!
「こんな製品が欲しかった」を満たす国内ブランド KAWAII FUTURE SAMPLES のゴールデンウィークセールが開催!
『AMPLE BASS 4』メジャーアップデート記念25%OFF!
AMPLE SOUND の人気ベース音源「AMPLE BASS」シリーズがメジャーアップデート!「AMPLE BASS 4」の登場を記念して25%OFFセールを開催!
TASCAMがコンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を…
TASCAMが設備音響システムにワイヤレスオーディオ受信機能を拡張することができる、コンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を発表しました! Bluetooth®5.1 Class 1を採用し、バ [……
XLN Audio全品対象60%オフ!ゴールデンウィークセール
ドラム音源としてナンバーワンを誇るAddictive Drums 2 シリーズのコレクションや、ヴィンテージ・サウンドを提供するエフェクトプラグインのRC-20など、全品が60%OFFのゴールデンウィークセールが開催!
HEAVYOCITY ゴールデンウィーク・セール!
ハリウッドの第一線で活躍するサウンドデザイナー達による、現場で「使える」即戦力シネマティック音源 / プラグイン・エフェクトが最大75%OFF!
『POP STARS SHOUT!!』 30% OFF ゴールデンウィークセール…
男女8名の声優が演じるキャラクターによる、「掛け声」音源『POP STARS SHOUT!!』 が30% OFF!
大人気EQ『GULLFOSS』と柔軟なサチュレーター『KRAFTUR』が30%O…
音をクリアにするイコライザー『GULLFOSS』で有名なSoundtheoryによるGWセールが今年も開催!サウンドのパワーを増加させる2mixに必須のサチュレーター『KRAFTUR』も対象!
Spitfire Audio ゴールデンウィークセール!
ゴールデンウィーク期間限定で「J-POP BUNDLE」が登場!日本の音楽との親和性が最も高いストリングスをはじめとして、作曲環境を大きくレベルアップさせる珠玉のソフト音源が今だけの特別価格に!
シカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリア…
機材のモディファイでも著名なシカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリアンプやコンプレッサーなどアウトボードを中心にただいま好評発売中です。 Black Lion Audioは、元々は [……
UJAMが日本限定「Beatmaker Group Buy」が、5月4日(日)ま…
UJAMが日本限定「Beatmaker Group Buy」キャンペーンが好評につき、5月4日(日)まで期間延長! Beatmakerシリーズ全品が¥1,280 (税込)でご提供! そしてキャンペーン期間内にUJAM B [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company