本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
EVENT

セミナー開催情報はこちら。より質の高いノウハウを手にできるイベントを開催します。過去開催情報も閲覧可能。

15
Jul.2016
EVENT
  • HOME
  • EVENT
  • Rock oNセミナー
  • 『SUI × MASTERING』 ~応募楽曲をベースに、SUI氏が現場マスタリング工程を解説!~

『SUI × MASTERING』 ~応募楽曲をベースに、SUI氏が現場マスタリング工程を解説!~


20160805_steinberg_seminar_top_2

夏休み、ユーザー参加型のスペシャル無料セミナーが開催決定!

現代の需要に沿ったクリエイティブなマスタリングと、製品(CDやデジタルデータ)を作る上でのマスタリング、それら二つの観点から必要になる知識とノウハウ。楽曲のプロデュースから作曲 / 編曲、プログラミング、そしてエンジニアリングに至るまで、あらゆることをこなす “プロデューシング・エンジニア” ことSUI氏が直々に解説!

今回はなんと楽曲素材をユーザーから公募!

選ばれた2曲(※)をベースに、Steinberg WaveLab 9とCubasePRO 8.5を活用しながら、マスタリング現場での工程と、アプローチを解説します!

受付は終了しました

↓↓↓Ustream配信はこちらから!↓↓↓

※ 公募楽曲のお申し込みについて

1. ご応募はセミナー参加申し込みフォーム内にて、『楽曲公募に応募する』を選択いただいたお客様に弊社より折り返しご連絡と、応募楽曲の送付先をご案内いたします。

2. 応募楽曲は5ステレオ以内のSTEMファイルでオーディオデータを送付いただきます。
・ドラム
・ベース
・その他の音程楽器
・リードボーカル (ある場合)
・コーラス (ある場合)

★セミナー使用楽曲は、SUI氏がマスタリングのうえ、マスターファイルとして制作者へ進呈いたします。

3. 次の応募作品は対象外とさせて頂きます。
(1) 未発表オリジナル作品でない場合
(2) 第三者の著作権やプライバシー等の権利を侵害、またその恐れのある作品
(3) 公序良俗に反し、または反する恐れのある内容の作品
(4) 誹謗中傷を目的とした内容の作品
4. 応募作品の著作権は作者に帰属しますが、応募者ご本人の許可を頂いた場合は、当社による応募作品の公開/使用についての著作権を主張しないものとします。
5. 応募作品の作品中に第三者の著作物を使用する場合は、必ず著作権者から許諾を受けた上で応募してください。
6. 万一、第三者から権利侵害、損害賠償等の主張がなされた場合、応募者は自己の責任をもって、当該主張の解決を図るものとし、当社は一切の責任を負わないとします。
7. 応募者の個人情報は適切な方法で管理し、また、公募の目的のみに利用し、目的以外に使用することはありません。
8. 応募者の個人情報を応募者の同意なく第三者に開示、提供することはありません。(法令等によろ開示を求められた場合を除く)
9. 最終選考に残った2名様のEmailアドレス、ご住所、電話番号等が不明でご連絡が取れない場合は、選考が無効になる場合があります。


本セミナーはこんな方にオススメ!

・マスタリングの定義や種類を知りたい!

・最新Steinberg WaveLab9の活用術、DAWとの連携を深く知りたい!

・SUI氏ならではのマスタリング術や工程を知りたい!

・ラウドネス管理やリミッティングについて知りたい!

タイムスケジュール

前半 45分

・そもそもマスタリングとは何か?(マスタリングの定義や種類について)

・ファイルの種類にもとづく処理の仕方について

・マスタリング実践1
 公募楽曲をベースに素早く行える簡易マスタリングを紹介。Master Rig、サードパーティ製プラグインを使用した実際の作業を紹介。

休憩 10分

後半 45分

・マスタリング実践2
 公募楽曲ベースのマスタリング第二弾。詳細な工程やアプローチを含めた本格的なマスタリングを紹介。MS機能、その他の特殊な手法など。

・リミッティングとラウドネス管理
 音圧戦争とその後の動向。iTunes、Youtube、サウンドクラウドなど配信系サイトを踏まえ紹介

・納品用マスター作成について

質疑応答


参加特典

image001CUBASEボールペン

※参加者みなさまにプレゼント
※文字のカラーは黒になります。


[eStoreClipper1A mdin=’39153′ normalprice=’AUTO’ img=’LINK’]GET[/eStoreClipper1A] [eStoreClipper1A mdin=’38148′ normalprice=’AUTO’ img=’LINK’]GET[/eStoreClipper1A]

募集要項

日時 2016年8月5日(金)17:00〜
場所 (株)メディア・インテグレーション セミナールーム
東京都渋谷区神南1-4-8 神南渡辺ビル2F

定員 各回30名(先着順)
※定員を超えたお申し込みは、キャンセル待ちとなります。
参加費用 無料
講師 SUI 氏

受付は終了しました

↓↓↓Ustream配信はこちらから!↓↓↓

講師紹介

SUI氏
Composer / Beat Producer / Sound Engineer(Mixing/Mastering)

ソングライティングからビートメイク、アレンジ、ミックスダウン、マスタリングまで手掛ける。アーティストへの楽曲提供をはじめ、鈴木真人(本名) 名義でCM、ドラマ、映画などの映像音楽フィールドにも活動を展開。ヒップホップ、ブレイクビーツを基盤にディスコ、ソウル、ファンク、ロック系サウンドまで幅広く対応。自身のブログや音楽機材誌への寄稿を通じ楽曲制作関連の情報を提供している。
SUI K7STUDIO OFFICIAL WEBSITE >>

SUI_008


こちらも御覧ください

movie25_i


160315_steinberg_i


160119_steinberg_cubase8.5_

記事内に掲載されている価格は 2016年7月15日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

【3/21(金)】TOA/ME-50FS&電源トランスセミナー開催!
ME-50FSを設計者自らが徹底解説する特別セミナーを開催します! スピーカー原器を目指し自社開発されたME-50FSを設計から紐解き知ることで、精巧な設計に裏打ちされたのサウンドの世界へ深く没入いただけます。
【3月28日(金)】クラウドベースによる全く新しいワークフロー Blackmag…
各ジャンルにおける映像制作者を招いて、Blackmagic Cloud事例作品とそのワークフローを紹介するセッションを3月28日(金)に渋谷LUSH HUBにて開催します。 日時:2025年3月28日(金)14:00~1 [……
ハイエンドモニター大試聴会 @Rock oN Umeda
¥1,000,000を超えるモニタースピーカーが梅田店に大集結!! 2025年2月7日(金)~2月20日(木)の期間中、ハイエンドモニタースピーカーの試聴会をRock oN 梅田店にて開催します。スタジオ再生環境のグレー [……
BlackmagicWeek @Rock oN Umeda
BlackmagicWeek が 2025年1月27日(月)〜Rock oN 梅田店にて開催決定! 2025年1月27日(月)~2月1日(土)の期間中、Blackmagic Designと株式会社メディア・インテグレーシ [……
BusCompressor大試聴会 @Rock oN Umeda
人気メーカーのバスコンプが一堂に集結!Rock oN 梅田店にて大試聴会開催決定! 2025年1月17日(金)~25日(土)の期間中、Rock oN 梅田店にてコンプレッサー大試聴会を開催します! 前回はラックタイプから [……
楽曲が羽ばたくセカンドステップ!!〜プロが教える!ジャンルを超えた編曲テクニック…
楽曲が羽ばたく、彩りの世界へ 楽曲を一から創り出す作曲、さらに彩りを加え楽曲を進化させる編曲。 その両方をジャンルを超えた自由なアプローチでこなす、新進気鋭のクリエイター 星銀乃丈 氏による編曲術セミナーがRockoN梅 [……
iZotopeのNewtronを題材としたセミナーがRock oN 梅田店にて開…
iZotopeのNeutronを題材としたセミナーが、をRock oN 梅田店にて10月31日(木)に開催が決定! 講師にはiZotopeアーティストとして解説動画や数々のセミナーでもお馴染みの青木征洋氏をお招きし、ミキ [……
レコーディングエンジニア古賀健一氏が、360 Reality Audioのワーク…
先日レコーディングエンジニア古賀健一氏と、ソニー株式会社の60 Reality Audioコンテンツ制作スペシャリスト渡辺忠敏氏をお招きして、LUSH HUBにて360 Reality Audioのワークフローを紹介する [……
NeumannのオーディオインターフェイスMT 48「Monitor Missi…
Neumann初のオーディオインターフェイスとして話題のMT 48に、多くのイマーシブフォーマットに対応するモニタリングコントローラー機能を付与する「Monitor Mission」がリリースされたことを受けて、LUSH [……
5/14(火)ウェビナー開催!「NAB 2024 After Report」
先日開催されたNAB 2024。ショーレポート記事も連日お届けしてまいりましたが、そこではお伝えしきれなかった情報をまとめてご紹介するウェビナー、「NAB 2024 After Report」を5/14(火)17:00よ [……
【4/26(Fri)18:00〜】コンパクトボディのスーパーパフォーマー・オーデ…
2023年に発売をしたNeumannオーディオインタフェースのMT 48に、多くのイマーシブフォーマットに対応するモニタリングコントローラー機能の「Monitor Mission」がリリースされました。 ステレオからイマ [……
【5月12日(金)】Blackmagic DesignがLUSH HUBにて、メ…
Blackmagic Designが、来たる5月12日(金)にメディア・インテグレーションとの協力でAIやIP、クラウドなどを活用したBlackmagic Design最新テクノロジーとNAB 2023新製品を紹介するプ [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company