HEAR THE REAL TONE 2017 ~Entry Mic 編~
									

特性と相性を理解し、理想の一本と出会う!
今年も来ました! 男性/女性Vocal、ギター各20本、合計60トラックで贈る怒涛のマイク試聴を入門向けのEntry編、そしてハイエンドモデル中心のAdvanced編と2週に渡ってお届けします!
まずはEntry編ということで、試聴の前にマイクの種類や構造をおさらいしましょう!構造の違いと特性を知ることでマイク選びも変わります!

試聴音源について
今回、Vocal素材に関しては実際の仕あがりを想定し、Comp、Reverbをかけ調整しています。Compは最大で-5dB程度リダクションし、オケに対して同条件になるよう飛澤さんに調整いただいたものです。ReverbはAUXトラックに立ち上げ、各トラック-13dB程度ポストフェーダーで送っています。


Male VoFemale VoAcoustic Guitar

総評:マイクのサウンドキャラクターが歌い方を変える
今回印象的だったポイントの一つがアーティストに返す音、その際にマイクが持つレスポンスや倍音成分が与える重要性です。
Entry編で顕著だったのはコントロールルーム側にとって十分なサウンドを捉えていても、アーティスト側の歌いやすさは十分でないマイクが目立ちました。
おはぎさん自身も実感していましたがAdvanced編で歌い方に明らかに余裕が出てきます。現場コメントもなるべく載せていきますので、アーティストの歌い方や演奏を変えてしまうほどの影響がマイクのあることも是非加味してみてください。

そしてもう一点はリボンマイクの有用性。その低域成分の多さとこもったようなハイ抜けしない音像で敬遠されることが多いですが、その特性からも空気振動を自然に捉え、息遣いなど周囲の空気感を如実に再現してくれます。飛澤さんも「EQで高域を突くことでリボンの有用性は俄然高くなる」とEQ処理後のサンプルも用意してくれたので是非聴き比べてみてください。
中でもアクティブリボンタイプのAEA N22はゲイン、レスポンス共に高く、取り扱いも容易でリボンの価値を再考させる一本。Vocal/Guitar共にアーティスト側での歌いやすさ評価も出色の出来で、価格もミドルレンジなので是非検討ください。

最後にEntry編としてコスパの高さで抜きん出たのがコンデンサーマイクLEWITT LCT240ProとダイナミックマイクTelefunken M80。
空気感こそ劣るが芯を捉えた音像とレスポンスの高さで、LCTは2万を切る価格と聞いて全員が驚きを隠せませんでした。真の価格破壊的存在ですね。そしてm80はダイナミックらしからぬ1本と飛澤氏に言わしめたサウンド、カジュアルなデザインも相まってLIVEにももちろん最適。PAさんと相談して是非オリジナルの一本を導入してください!
まとめて比較試聴!
【Male Vo】
[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/playlists/332148434″ params=”color=ff5500&auto_play=false&hide_related=false&show_comments=true&show_user=true&show_reposts=false” width=”100%” height=”450″ iframe=”true” /]
【Female Vo】
[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/playlists/332148397″ params=”color=ff5500&auto_play=false&hide_related=false&show_comments=true&show_user=true&show_reposts=false” width=”100%” height=”450″ iframe=”true” /]
【Acoustic Guitar】
[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/playlists/332148063″ params=”color=ff5500&auto_play=false&hide_related=false&show_comments=true&show_user=true&show_reposts=false” width=”100%” height=”450″ iframe=”true” /]
 全てのEntry Mic音源をダウンロード(24bit/96kHz Wav)
収録使用機材について
・PC:Apple MacPro
・HOST:Avid ProTools 12.7 + HDX
・I/F:Digigrid DLI & IOS
・MicPre:Sym・Proceed SP-MP4
マイクセッティングについて

本数の都合上1テイク4本同時収録。極力均等にダイアフラムへ収音出来るよう写真の通りVocalist はおよそ15cm、ギタリストは20cmほどの距離をとって収録している
またギターは胴鳴りの低音成分を拾いすぎないよう普段はサウンドホールのやや右側から狙うが、今回は比較的に音色変化が少ないホールの正面辺りから横20cm内に集約するようにマイクを配置している。どちらの音源も位置的な不均衡を極力抑えるため最良のポイントを探した上でマイクキングした。
マイクプリアンプはマイク本来のサウンドキャラクター、そのトランジェント特性までを純粋に引き上げられるよう4ch全てSym・Proceed SP-MP4を使用。
収録スタジオ紹介

PENTANGLE STUDIO
2017年5月 VR/サラウンドに対応したスタジオが渋谷区神宮前にオープン。
Focal CMS50を5台配置したサラウンドモニター環境、そしてVRでは audio ease  360pan suite プラグインを使い『リアル』と『バーチャル』双方の特徴を活かした ”360度の研究”をテーマに発進した。もちろん通常のレコーディングにも対応。Pro Tools HDX システムに DiGi Grid の「DLI」「IOS」「IOX」を組込み、これまで不可能であったレコーディング時のWAVESプラグインの使用を可能にしている。また「Slate Media Technology  RAVEN MTi2」や「AVID  Pro Tools Dock」など革新的な機材を積極的に導入することによって、デスクワークのようなミックス作業から脱却。
渋谷と原宿の間にして目の前に豊富な緑のある環境、そして余裕を持ったアーティストロビーなど居住性にも配慮。新しい音を創造する発信基地として"ひとが集まってくるスタジオ"を目指している。
レコーディング・エンジニア:飛澤正人
施工:アコースティック・エンジニアリング
システム/機材アドバイザー:Rock oN Company & Media Integration
www.pentangle.jp
 
レコーディングエンジニア
レコーディングエンジニア:飛澤正人
Dragon Ash や 三浦涼介 などを手掛ける。 1980年代後半にフリーのレコーディングエンジニアとなって以降、日本の最先端の音楽シーンに関わり作品を作り続けてきた。イコライジングによる音の整理や奥行きの表現に定評があり、レコーディング誌へのレビューやセミナーも多数行っている。近年はアーティストへの楽曲提供やアレンジなどもこなし、より理想に近い音楽制作環境を構築すべく日々考えを巡らせている最中だ。
また2017年5月、市ヶ谷から渋谷にスタジオを移転。VRやサラウンドに対応した “PENTANGLE STUDIO” を設立し、これまでの2MIX サウンドでは表現しきれなかった360°定位のバーチャル空間をイメージした3Dミックスを提唱していくことを考えている。
 
参加アーティスト
【Profile】
小寺可南子
大阪市出身 6月19日 O型 160cm/ヤマハ音楽院大阪ボーカル科卒業。”jdk BAND” のボーカルとして約10年間の活動ののち、現在はコナミBEMANIシリーズへの作詞/歌唱 提供ならびコンサート活動や、杉本善徳プロデュースバンド『World Of the WORLD.』ボーカルとして活動中。TVやラジオCMにおける歌唱やサウンドロゴ提供も多数実績あり。
使用楽曲情報
「Sentimentalism」
作編曲/山田玄紀・作詞/小寺可南子
 
【Profile】
森本隆寛
徳島出身
12歳でギターを手にし、以降、様々なバンドでLIVE活動を行い、
18歳で地元徳島を離れ大阪の音楽専門学校に入学。
在学中、20歳でメジャーアーティスト”doa”のツアーギタリストに選ばれ、プロ活動を開始。
自身のバンドiNtElogiQ(インテロジック)の活動をしながら、奥華子、浅岡雄也(FIELD OF VIEW)、三浦涼介、池田彩、especia、泉綾菜、等のLiveサポートや、奥華子、μ’s、ポケットモンスター サン ムーン、初音ミク、96猫、花たん、清水ミチコ、その他多数のレコーディングやアレンジ、楽曲提供も行う。
NHKスクールライブショーでは徳永暁人(doa)のサポートにて押尾コータロー、神保彰(カシオペア)とも共演
洗練されたテクニックと熱いロックフィーリングを武器に、メジャー、インディーズ問わず様々なジャンルのアーティストから絶大な信頼を得る
 

| Lauten Audio | ¥54,000 | 
| LA‐320 SERIES BLACK | 
 24bit / 96kHz WAVをPCへダウンロード
プロフェッショナル・ラージダイアフラム・真空管コンデンサー・マイクロフォン
-  独立したハイとローカットフィルターを搭載。
-  ドイツN社同様1インチの圧力勾配コンデンサーカプセルと双三極管を使用
 
製品コメント:真空管らしい押し出しの強さを驚異のコストパフォーマンスで実現。高域低域の独立フィルターを備えており、現場やソースによってセッティングも使い分けることができる。
 
スペック
| SPEC |  | 
| 回路 | 真空管、トランスフォーマーバランス出力 | 
| 種別 | 1インチ、デュアルラージダイアフラム・圧力勾配変換仕様のコンデンサー・マイク | 
| 指向性 | カーディオイド | 
| 周波数特性 | 20Hz ~ 20kHz | 
| ダイナミック・レンジ | 120dB以上 | 
| インピーダンス | < 200Ω | 
| Max. SPL | 0.5% THD @ 1000Hz: 130dB | 
| セルフ・ノイズ・レベル | < 17dB(A) | 
|  |  | 
|  |  | 
| 感度 | 14mV/Pa (@ 1 kHz, 74dB SPL) | 
| 機能 | 完全独立した120Hzローカットと12kHzハイカットフィルター | 
| コネクタ | 5ピンXLR(電源とマイクの接続に使用)、3ピン標準XLR(電源とプリアンプの接続に使用) | 
| 電源 | 100V ~ 240V(カスタムパワーサプライ) | 
 
 メーカーHPでもっと詳しく知る!
 
 24bit / 96kHz WAVをPCへダウンロード
コストパフォーマンスに優れ、あらゆる用途に適した単一指向コンデンサー・マイク
-  上位機種を基礎としながら付加機能をそぎ落とすことで極限のコストパフォーマンスを実編。
-  142dB SPLの高耐音圧でソースを選ばず活躍。
 
飛澤氏コメント:『レンジ感こそ価格相応ですが、バランスも良く音の抜け感は同価格帯でもピカイチ。最初から加工されていてむしろオケ中で扱いやすく、後発モデルならではの改良がサウンドに随所に現れています。非常に優秀なマイク。』
 
スペック
| SPEC |  | 
| 動作方式 | Pressure gradient transducer, permanently polarized | 
| トランスデューサー Ø | 17 mm、0,67 inch | 
| 指向性 | Cardioid | 
| 感度 | 16.7 mV / Pa (-35.5 dBV) | 
| 指向性 | Cardioid | 
| ダイナミック・レンジ | 123 dB (A) | 
| 最大耐音圧 SPL (0.5 % THD) | 142 dBSPL | 
| ノイズレベル | 19 dB (A) | 
| 内部インピーダンス | 100 Ω | 
| ロード・インピーダンス | 1,000 Ω | 
| 電源電圧 | 48 V +/- 4 V | 
| 消費電流 | 3.1 mA | 
| 接続コネクタ | Gold plated 3-pin XLR | 
| 寸法 | 138 x 52 x 36 mm | 
| 重量 | 310 g | 
 
 メーカーHPでもっと詳しく知る!
 
| LEWITT | ¥29,800 | 
| LCT440 PURE | 
 24bit / 96kHz WAVをPCへダウンロード
研ぎ澄まされたディテール、純粋なサウンドを、あらゆる場面で。
-  LEWITT TOPクラスのレスポンス性能を実現。
-  極限まで抑えた内在ノイズなど同社の技術を結集した2017最新作。
 
飛澤氏コメント:『400〜500hZくらいのポイントがLCT240より充実しており、男性ボーカルの魅力的なポイントが前に出ている。収録ソースによって240とどちらを選ぶかという印象。
 
スペック
| SPEC |  | 
| 動作方式 | Pressure gradient transducer, externally polarized | 
| ダイアフラム | 3 micron gold sputtered Mylar | 
| トランスデューサー Ø | 25.4 mm 1 inch
 | 
| 指向性 | Cardioid | 
| 感度 | 27.4 mV / Pa (-31.2 dBV) | 
| S/N比 | 87 dB (A) | 
| ダイナミック・レンジ | 133 dB (A) | 
| 最大耐音圧 SPL (0.5 % THD) | 140 dBSPL | 
| ノイズレベル | 7 dB (A) | 
| 内部インピーダンス | 110 Ω | 
| ロード・インピーダンス | 1,000 Ω | 
| 電源電圧 | 48 V +/- 4 V | 
| 消費電流 | 2.63 mA | 
| 接続コネクタ | Gold plated 3-pin XLR | 
| 寸法 | 138 x 52 x 36 mm | 
| 重量 | 310 g | 
 
 メーカーHPでもっと詳しく知る!
 
| Aston Microphones | ¥48,600 | 
| spirit | 
 24bit / 96kHz WAVをPCへダウンロード
こだわりのマイク ・ カプセルが生み出す高品位のAston Sound
-  組込式ポップフィルターがセッティングの手間を軽減
-  スタンドアダプタ内蔵で、マイクスタンドにそのままセッティング可能
 
スペック
| SPEC |  | 
| ●型式 | コンデンサー型 | 
| ●周波数特性 | 20Hz ~ 20kHz(± 3dB) | 
| ●指向特性 | 単一指向性、双指向性、無指向性 | 
| ●感度 | – 32.5dB(0dB = 1V / Pa 1kHz) | 
| ●インピーダンス | 200 Ω | 
| ●アコースティック特性 | 音圧傾度 | 
| ●等価雑音レベル | 14dB A-Weighted | 
| ●最大入力音圧レベル(SPL) | 138dB(THD 0.5%) | 
| ●S/N 比 | 80dB A-Weighted(rel. 94dB SPL) | 
| ●パッドスイッチ | -20dB / -10dB / -0dB | 
| ●ローカット | 80Hz | 
| ●外形寸法 | 54mm × 175mm | 
| ●質量 | 625g | 
| ●付属品 | ロゴシール ロゴバッジ | 
| ●別売品 | ショックマウント・アダプター | 
 
 メーカーHPでもっと詳しく知る!
 
 24bit / 96kHz WAVをPCへダウンロード
単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性を誇るダイナミック・マイクロフォン。
-  コンデンサー並みの周波数特性を誇るダイナミックマイク
-  デザインが豊富でLIVEパフォーマンスに最適。
 
飛澤氏コメント:『ダイナミックらしからぬレンジ感を誇る一本。15cm離した距離でこれだけ録れてるのも素晴らしい。高域が痛くなくLIVEで使って歌い手も気持ちがいい1本。デザインが豊富で可愛くLIVEにも最適。』
 
スペック
| SPEC |  | 
| タイプ | ダイナミックマイクロフォン | 
| カプセル | N/A | 
| 周波数帯域 | 30Hz / 18kHz | 
| 指向性 | カーディオイド | 
| インピーダンス | 200Ω | 
| 質量 | 約371g | 
| サイズ | 184mm x 48mm | 
| その他 | diameterConnector: 3-pin male XLRmic clip, bag | 
 
 メーカーHPでもっと詳しく知る!
 
 24bit / 96kHz WAVをPCへダウンロード
格調高いチューブサウンドをコストパフォーマンス高く実現したコンデンサーマイク
-  専用の電源ユニットで、9段階もの指向性を切り替えに対応
-  ECC83双三極管と金メッキを施した1インチのダイヤフラムを2枚採用
 
飛澤氏コメント:『強弱がしっかり録れており、低価格ながら真空管モデルとしてサウンドのふくよかさも十分。同価格帯では異色の存在と言えるコストパフォーマンスに優れたモデル。』
 
スペック
| SPEC |  | 
| 形式 | コンデンサー型 | 
| 指向特性 | カーディオイド/無指向性/ 双指向性を含む9段階の切り替えが可能 | 
| 周波数特性 | 20Hz~20kHz | 
| 開回路感度(1kHz、カーディオイド) | −34dB re 1V/Pa(±3dB) | 
| 最大音圧レベル | 135dB SPL(パッドOFF) | 
| 等価雑音レベル | 16dB SPL(Aウェイト) | 
| パッド | 0/20dB(電源ユニットで スイッチ切り替え) | 
| ローカットフィルター | Flat/80Hz(電源ユニットで スイッチ切り替え) | 
| インピーダンス | 200Ω以下 | 
| 電源 | 電源ユニット(AC100V、50/60Hz) | 
| コネクター | XLR 7ピン、オス | 
| 寸法(φ×全長) | 53×212mm | 
| 質量 | 758g | 
| 付属品 | 電源ユニット、サスペンション付ホルダー、キャリングハードケース、接続ケーブル(XLR 7ピン、オス-メス)、電源ケーブル、和文取扱説明書 | 
 
 メーカーHPでもっと詳しく知る!
 
 24bit / 96kHz WAVをPCへダウンロード
ワイヤード・ワイヤレスいずれにも対応する高品位ボーカル・マイクロホン※ワイヤードタイプ
-  ワイヤレス・マイクロホンのマイクヘッドとしても使用可能
-  同社「4011」をベースに開発した高品位カートリッジ「MMC4018V」を採用
 
スペック
| SPEC |  | 
| 指向特性 | スーパーカーディオイド | 
| 形式 | プリポラライズド・コンデンサー型 | 
| 周波数レンジ | 20Hz~20kHz | 
| 周波数レンジ(±2dB、12cm) | 100Hz~16kHz | 
| 感度(±2dB、1kHz) | −46dB re 1V/Pa | 
| 等価雑音レベル(Aウェイト) | 19dB SPL | 
| ダイナミックレンジ | 120dB | 
| 最大音圧レベル | 160dB SPL | 
| 電源	ファンタム48V(±4V) | 電源	ファンタム48V(±4V) | 
| セット内容 | マイクヘッド※、ワイヤード用アダプター一体型ハンドル(FAADPA2B)、マイクロホン・ホルダー(DUA0134)、キャリングポーチ | 
|  | ※マイクグリル(DUA0710)とマイクカートリッジ(MMC4018V)の組み合わせです。 | 
 
 メーカーHPでもっと詳しく知る!
 
 24bit / 96kHz WAVをPCへダウンロード
モダンなクリスタルクリアなサウンド
-  SLとなり外部のハイパスフィルターと20dB減衰Padを装備
-  大ヒットを記録した従来モデルの魅力を正確に再現
 
飛澤氏コメント:中域やハイ抜けは良いのでアナログシミュレーターなど低域の印象を足してあげるとバランスが良いですね。価格を考えればこれだけ中高域が出てくれているので、補正してあげる事でより良く使えます。
 
スペック
| SPEC |  | 
| マイクタイプ | コンデンサー/圧力傾度 | 
| 指向性パターン | カーディオイド | 
| 周波数特性 | 20Hz~20kHz | 
| センシティビティー | 28.5mV/Pa@1kHz (1 Pa=94 dB SPL) | 
| 出力インピーダンス | 50 Ohms | 
| 定格負荷インピーダンス | 最小1 kOhms | 
| 最大SPL | 138 dB SPL (1kOhms, 0.5% THD) | 
| S/N比 | 82.3 dB-A (IEC 651) | 
| ノイズレベル | 11.7 dB-A (IEC 651) | 
| ダイナミックレンジ | 126.3 dB(@2.5 kOhms) | 
| 使用電圧 | +48V DC Phantom Power (IEC 268-15) | 
| ハイパスフィルター | 100Hz、12dB(1オクターブあたり) | 
| パッド | -20dB | 
| 重量 | 455g | 
| 寸法 | 222.5mm x 47.5mm | 
 
 メーカーHPでもっと詳しく知る!
 
| Blue | ¥42,984 | 
| Baby Bottle SL | 
 24bit / 96kHz WAVをPCへダウンロード
ノスタルジックな暖かみとプレゼンスを持つサウンド
-  SLとなり外部のハイパスフィルターと20dB減衰Padを装備
-  大ヒットを記録した従来モデルの魅力を正確に再現
 
飛澤氏コメント:他機種と比較すると中低域にピークはあるので男性ボーカルは良いですが、レンジ感や下のふくよかさは足りない印象です。しかしアコースティックギターのストロークなど中域の出てくる楽器にはフィットする印象です。中域は目立つところより低いところにピークがあるため2kあたりを足すと俄然抜けてきます。
 
スペック
| SPEC |  | 
| マイクタイプ | コンデンサー/圧力傾度 | 
| 指向性パターン | カーディオイド | 
| 周波数特性 | 20Hz~20kHz | 
| センシティビティー | 39.8mV/Pa@1kHz (1 Pa=94 dB SPL) | 
| 出力インピーダンス | 50 Ohms | 
| 定格負荷インピーダンス | 最小1 kOhms | 
| 最大SPL | 134 dB SPL (1kOhms, 0.5% THD) | 
| S/N比 | 83.2 dB-A (IEC 651) | 
| ノイズレベル | 10.8 dB-A (IEC 651) | 
| ダイナミックレンジ | 123.2 dB(@2.5 kOhms) | 
| 使用電圧 | +48V DC Phantom Power (IEC 268-15) | 
| ハイパスフィルター | 100Hz、12dB(1オクターブあたり) | 
| パッド | -20dB | 
| 重量 | 410g | 
| 寸法 | 222.5mm x 51.5mm | 
 
 メーカーHPでもっと詳しく知る!
 
 24bit / 96kHz WAVをPCへダウンロード
世界初のデュアルダイアフラム・ダイナミック・ハンドヘルド型マイクロホン
-  世界初のデュアルダイアフラム・ダイナミックマイク
-  近接効果の抑制による正確な周波数特性を実現
 
スペック
| SPEC |  | 
| カートリッジタイプ | デュアルダイアフラムダイナミック(ムービングコイル) | 
| 周波数特性 | 40~16,000 Hz | 
| 指向特性 | カーディオイド | 
| 出力インピーダンス | 300Ω | 
| 感度(1 kHz、開回路電圧) | -51.5 dBV/Pa(1.85 mV) | 
| 極性 | ダイアフラムへの正圧印加時にピン 2 に正電圧を発生 | 
| 質量 | 330 g | 
| コネクター | 3 ピン XLR、オス | 
| ハウジング | アルミダイキャスト製(ブラック塗装またはブラッシュドニッケル仕上げ) | 
 
 メーカーHPでもっと詳しく知る!
 
 24bit / 96kHz WAVをPCへダウンロード
最新Nuvoシリーズ アクティブ・リボン・マイクロホン
-  伝統のビッグ・リボン(4.7mmx59.7mm)を採用
-  N22のノンシールドタイプでより生々しいサウンドを収録可能
 
製品コメント:飛澤『同社R44に匹敵するビッグリリボンらしい空気感は十二分に録れ、それでいてリボンらしからぬ高域のレスポンスや抜けの良さも併せ持っており今回の収録でも出色の一本。ギターではストロークをあえて強く弾いてもらったがアタックを吸収してくれる感じも聞いて欲しい。』
小寺『歌い方のニュアンスやピッチ感が手に取るようにダイレクトに感じられ、とても歌いやすかったです。ハイエンドモデルにあるような高域の刺さる感じもなく、違いを感じる』
森本『中域の密度が良く弾いてて最も気持ちよかった。正直いつか欲しいと個人的に思いました。』
 
スペック
| SPEC |  | 
| 指向性 | 双指向性 | 
| 周波数特性 | 20-20kHz | 
| 最大SPL | 141 dB SPL (1% third harmonic > 1 kHz) | 
| 出力感度 | 6.2 mV/Pa (at 1 kHz, no load) | 
| インピーダンス | 92Ω broadband | 
| ロードインピーダンス | 1.0KΩ か それ以上 | 
| 電源 | ファンタム電源 | 
| リボン厚さ | 1.8ミクロン・アルミニウムリボン | 
| リボンサイズ | 幅4.7mm x  長さ59.7mm | 
| 付属品 | 専用ケース、サスペンション | 
| 寸法 | 長さ 32.4cm 奥行き4.1cm  幅  4.1cm | 
| 重さ | 335g | 
 
 メーカーHPでもっと詳しく知る!
 
| Lauten Audio | ¥54,000 | 
| LA‐320 SERIES BLACK | 
 24bit / 96kHz WAVをPCへダウンロード
プロフェッショナル・ラージダイアフラム・真空管コンデンサー・マイクロフォン
-  独立したハイとローカットフィルターを搭載。
-  ドイツN社同様1インチの圧力勾配コンデンサーカプセルと双三極管を使用
 
製品コメント:真空管らしい押し出しの強さを驚異のコストパフォーマンスで実現。高域低域の独立フィルターを備えており、現場やソースによってセッティングも使い分けることができる。
 
スペック
| SPEC |  | 
| 回路 | 真空管、トランスフォーマーバランス出力 | 
| 種別 | 1インチ、デュアルラージダイアフラム・圧力勾配変換仕様のコンデンサー・マイク | 
| 指向性 | カーディオイド | 
| 周波数特性 | 20Hz ~ 20kHz | 
| ダイナミック・レンジ | 120dB以上 | 
| インピーダンス | < 200Ω | 
| Max. SPL | 0.5% THD @ 1000Hz: 130dB | 
| セルフ・ノイズ・レベル | < 17dB(A) | 
|  |  | 
|  |  | 
| 感度 | 14mV/Pa (@ 1 kHz, 74dB SPL) | 
| 機能 | 完全独立した120Hzローカットと12kHzハイカットフィルター | 
| コネクタ | 5ピンXLR(電源とマイクの接続に使用)、3ピン標準XLR(電源とプリアンプの接続に使用) | 
| 電源 | 100V ~ 240V(カスタムパワーサプライ) | 
 
 メーカーHPでもっと詳しく知る!
 
 24bit / 96kHz WAVをPCへダウンロード
コストパフォーマンスに優れ、あらゆる用途に適した単一指向コンデンサー・マイク
-  上位機種を基礎としながら付加機能をそぎ落とすことで極限のコストパフォーマンスを実編。
-  142dB SPLの高耐音圧でソースを選ばず活躍。
 
飛澤氏コメント:『レンジ感こそ価格相応ですが、バランスも良く音の抜け感は同価格帯でもピカイチ。最初から加工されていてむしろオケ中で扱いやすく、後発モデルならではの改良がサウンドに随所に現れています。非常に優秀なマイク。』
 
スペック
| SPEC |  | 
| 動作方式 | Pressure gradient transducer, permanently polarized | 
| トランスデューサー Ø | 17 mm、0,67 inch | 
| 指向性 | Cardioid | 
| 感度 | 16.7 mV / Pa (-35.5 dBV) | 
| 指向性 | Cardioid | 
| ダイナミック・レンジ | 123 dB (A) | 
| 最大耐音圧 SPL (0.5 % THD) | 142 dBSPL | 
| ノイズレベル | 19 dB (A) | 
| 内部インピーダンス | 100 Ω | 
| ロード・インピーダンス | 1,000 Ω | 
| 電源電圧 | 48 V +/- 4 V | 
| 消費電流 | 3.1 mA | 
| 接続コネクタ | Gold plated 3-pin XLR | 
| 寸法 | 138 x 52 x 36 mm | 
| 重量 | 310 g | 
 
 メーカーHPでもっと詳しく知る!
 
| LEWITT | ¥29,800 | 
| LCT440 PURE | 
 24bit / 96kHz WAVをPCへダウンロード
研ぎ澄まされたディテール、純粋なサウンドを、あらゆる場面で。
-  LEWITT TOPクラスのレスポンス性能を実現。
-  極限まで抑えた内在ノイズなど同社の技術を結集した2017最新作。
 
飛澤氏コメント:『400〜500hZくらいのポイントがLCT240より充実しており、男性ボーカルの魅力的なポイントが前に出ている。収録ソースによって240とどちらを選ぶかという印象。
 
スペック
| SPEC |  | 
| 動作方式 | Pressure gradient transducer, externally polarized | 
| ダイアフラム | 3 micron gold sputtered Mylar | 
| トランスデューサー Ø | 25.4 mm 1 inch
 | 
| 指向性 | Cardioid | 
| 感度 | 27.4 mV / Pa (-31.2 dBV) | 
| S/N比 | 87 dB (A) | 
| ダイナミック・レンジ | 133 dB (A) | 
| 最大耐音圧 SPL (0.5 % THD) | 140 dBSPL | 
| ノイズレベル | 7 dB (A) | 
| 内部インピーダンス | 110 Ω | 
| ロード・インピーダンス | 1,000 Ω | 
| 電源電圧 | 48 V +/- 4 V | 
| 消費電流 | 2.63 mA | 
| 接続コネクタ | Gold plated 3-pin XLR | 
| 寸法 | 138 x 52 x 36 mm | 
| 重量 | 310 g | 
 
 メーカーHPでもっと詳しく知る!
 
| Aston Microphones | ¥48,600 | 
| spirit | 
 24bit / 96kHz WAVをPCへダウンロード
こだわりのマイク ・ カプセルが生み出す高品位のAston Sound
-  組込式ポップフィルターがセッティングの手間を軽減
-  スタンドアダプタ内蔵で、マイクスタンドにそのままセッティング可能
 
スペック
| SPEC |  | 
| ●型式 | コンデンサー型 | 
| ●周波数特性 | 20Hz ~ 20kHz(± 3dB) | 
| ●指向特性 | 単一指向性、双指向性、無指向性 | 
| ●感度 | – 32.5dB(0dB = 1V / Pa 1kHz) | 
| ●インピーダンス | 200 Ω | 
| ●アコースティック特性 | 音圧傾度 | 
| ●等価雑音レベル | 14dB A-Weighted | 
| ●最大入力音圧レベル(SPL) | 138dB(THD 0.5%) | 
| ●S/N 比 | 80dB A-Weighted(rel. 94dB SPL) | 
| ●パッドスイッチ | -20dB / -10dB / -0dB | 
| ●ローカット | 80Hz | 
| ●外形寸法 | 54mm × 175mm | 
| ●質量 | 625g | 
| ●付属品 | ロゴシール ロゴバッジ | 
| ●別売品 | ショックマウント・アダプター | 
 
 メーカーHPでもっと詳しく知る!
 
 24bit / 96kHz WAVをPCへダウンロード
単一指向性でワイドなダイナミックレンジ及び周波数特性を誇るダイナミック・マイクロフォン。
-  コンデンサー並みの周波数特性を誇るダイナミックマイク
-  デザインが豊富でLIVEパフォーマンスに最適。
 
飛澤氏コメント:『ダイナミックらしからぬレンジ感を誇る一本。15cm離した距離でこれだけ録れてるのも素晴らしい。高域が痛くなくLIVEで使って歌い手も気持ちがいい1本。デザインが豊富で可愛くLIVEにも最適。』
 
スペック
| SPEC |  | 
| タイプ | ダイナミックマイクロフォン | 
| カプセル | N/A | 
| 周波数帯域 | 30Hz / 18kHz | 
| 指向性 | カーディオイド | 
| インピーダンス | 200Ω | 
| 質量 | 約371g | 
| サイズ | 184mm x 48mm | 
| その他 | diameterConnector: 3-pin male XLRmic clip, bag | 
 
 メーカーHPでもっと詳しく知る!
 
 24bit / 96kHz WAVをPCへダウンロード
格調高いチューブサウンドをコストパフォーマンス高く実現したコンデンサーマイク
-  専用の電源ユニットで、9段階もの指向性を切り替えに対応
-  ECC83双三極管と金メッキを施した1インチのダイヤフラムを2枚採用
 
飛澤氏コメント:『強弱がしっかり録れており、低価格ながら真空管モデルとしてサウンドのふくよかさも十分。同価格帯では異色の存在と言えるコストパフォーマンスに優れたモデル。』
 
スペック
| SPEC |  | 
| 形式 | コンデンサー型 | 
| 指向特性 | カーディオイド/無指向性/ 双指向性を含む9段階の切り替えが可能 | 
| 周波数特性 | 20Hz~20kHz | 
| 開回路感度(1kHz、カーディオイド) | −34dB re 1V/Pa(±3dB) | 
| 最大音圧レベル | 135dB SPL(パッドOFF) | 
| 等価雑音レベル | 16dB SPL(Aウェイト) | 
| パッド | 0/20dB(電源ユニットで スイッチ切り替え) | 
| ローカットフィルター | Flat/80Hz(電源ユニットで スイッチ切り替え) | 
| インピーダンス | 200Ω以下 | 
| 電源 | 電源ユニット(AC100V、50/60Hz) | 
| コネクター | XLR 7ピン、オス | 
| 寸法(φ×全長) | 53×212mm | 
| 質量 | 758g | 
| 付属品 | 電源ユニット、サスペンション付ホルダー、キャリングハードケース、接続ケーブル(XLR 7ピン、オス-メス)、電源ケーブル、和文取扱説明書 | 
 
 メーカーHPでもっと詳しく知る!
 
 24bit / 96kHz WAVをPCへダウンロード
ワイヤード・ワイヤレスいずれにも対応する高品位ボーカル・マイクロホン※ワイヤードタイプ
-  ワイヤレス・マイクロホンのマイクヘッドとしても使用可能
-  同社「4011」をベースに開発した高品位カートリッジ「MMC4018V」を採用
 
スペック
| SPEC |  | 
| 指向特性 | スーパーカーディオイド | 
| 形式 | プリポラライズド・コンデンサー型 | 
| 周波数レンジ | 20Hz~20kHz | 
| 周波数レンジ(±2dB、12cm) | 100Hz~16kHz | 
| 感度(±2dB、1kHz) | −46dB re 1V/Pa | 
| 等価雑音レベル(Aウェイト) | 19dB SPL | 
| ダイナミックレンジ | 120dB | 
| 最大音圧レベル | 160dB SPL | 
| 電源	ファンタム48V(±4V) | 電源	ファンタム48V(±4V) | 
| セット内容 | マイクヘッド※、ワイヤード用アダプター一体型ハンドル(FAADPA2B)、マイクロホン・ホルダー(DUA0134)、キャリングポーチ | 
|  | ※マイクグリル(DUA0710)とマイクカートリッジ(MMC4018V)の組み合わせです。 | 
 
 メーカーHPでもっと詳しく知る!
 
 24bit / 96kHz WAVをPCへダウンロード
モダンなクリスタルクリアなサウンド
-  SLとなり外部のハイパスフィルターと20dB減衰Padを装備
-  大ヒットを記録した従来モデルの魅力を正確に再現
 
飛澤氏コメント:中域やハイ抜けは良いのでアナログシミュレーターなど低域の印象を足してあげるとバランスが良いですね。価格を考えればこれだけ中高域が出てくれているので、補正してあげる事でより良く使えます。
 
スペック
| SPEC |  | 
| マイクタイプ | コンデンサー/圧力傾度 | 
| 指向性パターン | カーディオイド | 
| 周波数特性 | 20Hz~20kHz | 
| センシティビティー | 28.5mV/Pa@1kHz (1 Pa=94 dB SPL) | 
| 出力インピーダンス | 50 Ohms | 
| 定格負荷インピーダンス | 最小1 kOhms | 
| 最大SPL | 138 dB SPL (1kOhms, 0.5% THD) | 
| S/N比 | 82.3 dB-A (IEC 651) | 
| ノイズレベル | 11.7 dB-A (IEC 651) | 
| ダイナミックレンジ | 126.3 dB(@2.5 kOhms) | 
| 使用電圧 | +48V DC Phantom Power (IEC 268-15) | 
| ハイパスフィルター | 100Hz、12dB(1オクターブあたり) | 
| パッド | -20dB | 
| 重量 | 455g | 
| 寸法 | 222.5mm x 47.5mm | 
 
 メーカーHPでもっと詳しく知る!
 
| Blue | ¥42,984 | 
| Baby Bottle SL | 
 24bit / 96kHz WAVをPCへダウンロード
ノスタルジックな暖かみとプレゼンスを持つサウンド
-  SLとなり外部のハイパスフィルターと20dB減衰Padを装備
-  大ヒットを記録した従来モデルの魅力を正確に再現
 
飛澤氏コメント:他機種と比較すると中低域にピークはあるので男性ボーカルは良いですが、レンジ感や下のふくよかさは足りない印象です。しかしアコースティックギターのストロークなど中域の出てくる楽器にはフィットする印象です。中域は目立つところより低いところにピークがあるため2kあたりを足すと俄然抜けてきます。
 
スペック
| SPEC |  | 
| マイクタイプ | コンデンサー/圧力傾度 | 
| 指向性パターン | カーディオイド | 
| 周波数特性 | 20Hz~20kHz | 
| センシティビティー | 39.8mV/Pa@1kHz (1 Pa=94 dB SPL) | 
| 出力インピーダンス | 50 Ohms | 
| 定格負荷インピーダンス | 最小1 kOhms | 
| 最大SPL | 134 dB SPL (1kOhms, 0.5% THD) | 
| S/N比 | 83.2 dB-A (IEC 651) | 
| ノイズレベル | 10.8 dB-A (IEC 651) | 
| ダイナミックレンジ | 123.2 dB(@2.5 kOhms) | 
| 使用電圧 | +48V DC Phantom Power (IEC 268-15) | 
| ハイパスフィルター | 100Hz、12dB(1オクターブあたり) | 
| パッド | -20dB | 
| 重量 | 410g | 
| 寸法 | 222.5mm x 51.5mm | 
 
 メーカーHPでもっと詳しく知る!
 
 24bit / 96kHz WAVをPCへダウンロード
世界初のデュアルダイアフラム・ダイナミック・ハンドヘルド型マイクロホン
-  世界初のデュアルダイアフラム・ダイナミックマイク
-  近接効果の抑制による正確な周波数特性を実現
 
スペック
| SPEC |  | 
| カートリッジタイプ | デュアルダイアフラムダイナミック(ムービングコイル) | 
| 周波数特性 | 40~16,000 Hz | 
| 指向特性 | カーディオイド | 
| 出力インピーダンス | 300Ω | 
| 感度(1 kHz、開回路電圧) | -51.5 dBV/Pa(1.85 mV) | 
| 極性 | ダイアフラムへの正圧印加時にピン 2 に正電圧を発生 | 
| 質量 | 330 g | 
| コネクター | 3 ピン XLR、オス | 
| ハウジング | アルミダイキャスト製(ブラック塗装またはブラッシュドニッケル仕上げ) | 
 
 メーカーHPでもっと詳しく知る!
 
 24bit / 96kHz WAVをPCへダウンロード
最新Nuvoシリーズ アクティブ・リボン・マイクロホン
-  伝統のビッグ・リボン(4.7mmx59.7mm)を採用
-  N22のノンシールドタイプでより生々しいサウンドを収録可能
 
製品コメント:飛澤『同社R44に匹敵するビッグリリボンらしい空気感は十二分に録れ、それでいてリボンらしからぬ高域のレスポンスや抜けの良さも併せ持っており今回の収録でも出色の一本。ギターではストロークをあえて強く弾いてもらったがアタックを吸収してくれる感じも聞いて欲しい。』
小寺『歌い方のニュアンスやピッチ感が手に取るようにダイレクトに感じられ、とても歌いやすかったです。ハイエンドモデルにあるような高域の刺さる感じもなく、違いを感じる』
森本『中域の密度が良く弾いてて最も気持ちよかった。正直いつか欲しいと個人的に思いました。』
 
スペック
| SPEC |  | 
| 指向性 | 双指向性 | 
| 周波数特性 | 20-20kHz | 
| 最大SPL | 141 dB SPL (1% third harmonic > 1 kHz) | 
| 出力感度 | 6.2 mV/Pa (at 1 kHz, no load) | 
| インピーダンス | 92Ω broadband | 
| ロードインピーダンス | 1.0KΩ か それ以上 | 
| 電源 | ファンタム電源 | 
| リボン厚さ | 1.8ミクロン・アルミニウムリボン | 
| リボンサイズ | 幅4.7mm x  長さ59.7mm | 
| 付属品 | 専用ケース、サスペンション | 
| 寸法 | 長さ 32.4cm 奥行き4.1cm  幅  4.1cm | 
| 重さ | 335g | 
 
 メーカーHPでもっと詳しく知る!
 
| Lauten Audio | ¥37,800 | 
| LA-120 SERIES BLACK | 
 24bit / 96kHz WAVをPCへダウンロード
プロフェッショナル・スモールダイアフラム・FETスタジオコンデンサー・マイクロフォン
飛澤氏コメント:今回はモノラル収録でしたが、商品としては2本パッケージのステレオ仕様で4万円を切る破格。ソースの芯はしっかり捉えられており低価格の楽器収録における決定版となる予感。
 
スペック
| SPEC |  | 
| 回路 | JFETソリッド・ステート、バランス出力 | 
| 種別 | スモールダイアフラム・圧力勾配変換仕様のコンデンサー・マイク | 
| 指向性 | カーディオイド、無指向(脱着切替) | 
| 周波数特性 | 20Hz ~ 20kHz | 
| ダイナミック・レンジ | 120dB以上 | 
| インピーダンス | < 200Ω | 
| Max. SPL | 0.5% THD @ 1000Hz: 130dB | 
| セルフ・ノイズ・レベル | < 17dB(A) | 
| 感度 | 10mV/Pa -40dB (0 dB=1V/Pa 1kHz) | 
| 機能 | 完全独立したローカット(50/150Hz切替)とハイカット(10k/15kHz切替)フィルター | 
| コネクタ | 3-pin XLR(PSU-アンプ) | 
| 電源 | +48Vファンタム電源対応 | 
 
 メーカーHPでもっと詳しく知る!
 
 24bit / 96kHz WAVをPCへダウンロード
ライブ&レコーディング、多彩に使用可能
-  ウインド・スクリーンを外して楽器用マイクとして使用可能
-  20kHzまでフラットなレスポンスを実現
 
飛澤氏コメント:Vocalの帯域よりややピークは高いもののコンパクトにまとまっておりオケの中で埋もれない1本。グリルを装着すればハンドマイクにもなるので今回の条件よりオンマイク使用も想定していると思います。サンプル以上に低域も出て空気感も出やすくなるでしょう。
 
スペック
| SPEC |  | 
| Frequency response | 50Hz to 20kHz ±2dB at 6 inches(15cm) | 
| Polar Pattern | Cardioid | 
| Sensitivity | 10mV/Pa (-40dBV/Pa) | 
| Power Requirements | 48V Phantom, 10mA | 
| Max Acoustic Input | 145dB SPL | 
| Output | XLR (pin 2+) | 
| Output Impedance | 100Ω, balanced(50Ω ea. pin 2 & 3) | 
| Min Output Load | 600Ω btw. pins 2 & 3 | 
| Noise | 22dBA SPL equivalent(A Weighted) | 
| Dimensions L x D | 212mm × 22mm 238mm × 22mm
 | 
| Weight | .3lbo (135g) | 
 
 メーカーHPでもっと詳しく知る!
 
 24bit / 96kHz WAVをPCへダウンロード
耐圧144dB。コンパクトながらパワフルな単一指向性コンデンサーマイク。
-  コンパクトながらパワフルな単一指向性コンデンサー
-  144dBもの音圧に耐えドラムやアンプのフロントマイクにも使用可能
 
スペック
| SPEC |  | 
| 指向性 | カーディオイド | 
| 周波数レンジ | 20 Hz〜20 kHz | 
| Max SPL(THD 0.5%) | 144 dB | 
| Max Output Voltage | 13 dBu | 
| Supply voltage (P48, IEC 61938) | 48 V ± 4 V | 
| Matching connector | XLR3F | 
| 重量 | 約260 g | 
| サイズ | 直径52 mm×高さ116 mm | 
| 付属品 | マイク本体、専用マイクホルダ SG 2 | 
 
 メーカーHPでもっと詳しく知る!
 
 24bit / 96kHz WAVをPCへダウンロード
フラットな特性を持ち、楽器収録にも威力を発揮するM81ダイナミック・マイクロフォン
-  M80同様に近接効果、フィードバック回避性能、クリアな中域を実現。
-  M80より高域の反応特性をやや抑え気味にし、全体的にフラットな特性に。
 
飛澤氏コメント:ダイナミックなりの良さがあって『チャッ』とギターを弾いた時にアタック感を平均的に整えてくれる。
NEUMANN M149などのように全ての弾いた音がバラバラに聞こえるのとは違う魅力ですね。それでいてMシリーズは一般的なダイナミックマイクよりレンジが広いため使い勝手が良いですね。
 
スペック
| SPEC |  | 
| Type | Dynamic Moving Coil | 
| Capsule | N/A | 
| Frequency Range | 30Hz / 18kHz | 
| Polar Pattern | Cardioid | 
| Impedance | 200 ohms | 
| Weight | 13.1 oz (371g) | 
| Size | 7.25″ (184mm) length x 1.88″ (48mm) / diameter / Connector: 3-pin male XLR | 
| Extras | mic clip, bag | 
 
 メーカーHPでもっと詳しく知る!
 
| audio-technica | ¥75,374 | 
| AT4050 | 
 24bit / 96kHz WAVをPCへダウンロード
高S/Nで美しくハイクオリティな収録が可能なコンデンサーマイク
-  大口径ツイン・ダイアフラムを駆使した可変指向型
-  −10dBのパッドスイッチ、80Hz・−12dB/oct.のローカットスイッチ装備
 
飛澤氏コメント:レンジ感はやや狭いですが、中域の出方も綺麗で4040より低域成分もふくよかですね。
バランスが良くオケ中に入ってもいなくならない音だと思います。コストパフォーマンスは高いので、1本持っておくなら、というマイク。
 
スペック
| SPEC |  | 
| 型式 | DCバイアス・コンデンサー型(ツインダイアフラム) | 
| 指向特性 | 可変(無指向性/単一指向性/双指向性) | 
| 周波数特性 | 20〜18,000Hz(ローカットスイッチ付) | 
| 感度(0dB=1V/1Pa、1kHz) | −36dB | 
| 最大入力音圧レベル(1kHz、THD1%) | 149dB・S.P.L.(パッドOFF) | 
| ローカット | 80Hz、12dB/oct. | 
| SN比(at1KHz/1Pa,A−Weighted) | 77dB以上 | 
| 出力インピーダンス | 100Ω平衡・トランスレス | 
| 電源 | ファントムDC48V | 
| 消費電流 | 3.2mA | 
| 仕上げ | 黒つや消し焼付塗装 | 
| 質量 | 480g | 
| 付属品 | AT8449 専用ショックマウント、キャリングケース | 
 
 メーカーHPでもっと詳しく知る!
 
| audio-technica | ¥75,284 | 
| AT4081 | 
NO EQ
[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/tracks/329262025″ params=”color=ff5500&auto_play=false&hide_related=false&show_comments=true&show_user=true&show_reposts=false” width=”100%” height=”166″ iframe=”true” /]
Add EQ
[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/tracks/328777775″ params=”color=ff5500&auto_play=false&hide_related=false&show_comments=true&show_user=true&show_reposts=false” width=”100%” height=”166″ iframe=”true” /]
 24bit / 96kHz WAVをPCへダウンロード
スリムなスティック型スモールリボン設計でリニアな中高域レスポンスが得られる双指向性リボンマイク
-  サイドアドレス型スモールリボンマイク
-  マイクプリアンプやミキサーで容易に扱えるハイゲイン設計
 
飛澤氏コメント:アタックの強い楽器(ギターや和楽器などピークの高い楽器)をしっかり吸収するのはコンデンサにないリボンの魅力。このマイクも高域を少し足すことでバランスは大きく改善する。AEAなど含めもリボンマイクは構造上必ず双指向性なのでマイクの背面にも配慮することを忘れずに。
 
スペック
| SPEC |  | 
| 指向特性 | 双指向性 | 
| 周波数特性 | 30〜18,000Hz | 
| 感度 | -42dB | 
| 最大入力音圧 | 150dB S.P.L. | 
| S/N比 | 69dB | 
| 出力インピーダンス | 100Ω平衡 | 
| 電源 | ファントム48VDC | 
| 消費電流 | 3.0mA | 
| 仕上げ | シルバーサテン焼付塗装 | 
| 質量 | 152g | 
| 付属品 | AT8471マイククランバー、ウインドスクリーン、変換ネジ、マイクキャリングケース | 
 
 メーカーHPでもっと詳しく知る!
 
| LEWITT | ¥29,800 | 
| LCT440PURE | 
 24bit / 96kHz WAVをPCへダウンロード
研ぎ澄まされたディテール、純粋なサウンドを、あらゆる場面で。
-  LEWITT TOPクラスのレスポンス性能を実現。
-  極限まで抑えた内在ノイズなど同社の技術を結集した2017最新作。
 
飛澤氏コメント:400〜500hZくらいのポイントがLCT240より充実しており、男性ボーカルの魅力的なポイントが前に出ている。収録ソースによって240とどちらを選ぶかという印象。
 
スペック
| SPEC |  | 
| 動作方式 | Pressure gradient transducer, externally polarized | 
| ダイアフラム | 3 micron gold sputtered Mylar | 
| トランスデューサー Ø | 25.4 mm 1 inch
 | 
| 指向性 | Cardioid | 
| 感度 | 27.4 mV / Pa (-31.2 dBV) | 
| S/N比 | 87 dB (A) | 
| ダイナミック・レンジ | 133 dB (A) | 
| 最大耐音圧 SPL (0.5 % THD) | 140 dBSPL | 
| ノイズレベル | 7 dB (A) | 
| 内部インピーダンス | 110 Ω | 
| ロード・インピーダンス | 1,000 Ω | 
| 電源電圧 | 48 V +/- 4 V | 
| 消費電流 | 2.63 mA | 
| 接続コネクタ | Gold plated 3-pin XLR | 
| 寸法 | 138 x 52 x 36 mm | 
| 重量 | 310 g | 
 
 メーカーHPでもっと詳しく知る!
 
 24bit / 96kHz WAVをPCへダウンロード
eStore
-  4ポジション・ハイパス・フィルター、アッテネーター、LEDインジケーターを搭載
-  カプセルを容易に交換可能(カーディオイド、オムニ)
 
製品コメント:真空管らしい押し出しの強さを驚異のコストパフォーマンスで実現。高域低域の独立フィルターを備えており、現場やソースによってセッティングも使い分けることができる。
 
スペック
| SPEC |  | 
| Acoustical operating principle | pressure & pressure gradient transducers, externally polarized
 | 
| Transducer Ø | 20,32 mm 0,8 inch
 | 
| Directional pattern | cardioid omni
 | 
| Frequency range | 20 … 20.000 Hz | 
| Sensitivity | 9 mV / Pa (-41 dBV), cardioid 8 mV / Pa (-42 dBV), omni
 | 
| Signal / noise ratio | 79 dB-A | 
| Equivalent noise level | 15 dB-A, cardioid (IEC 61672-1) 16 dB-A, omni (IEC 61672-1)
 | 
| Dynamic range of mic. Amp. | 124 dB-A | 
| Max. SPL for 0,5 % THD | 139 dB, 0 dB pre-attenuation 145 dB, 6 dB pre-attenuation
 151 dB, 12 dB pre-attenuation
 157 dB, 18 dB pre-attenuation
 | 
| Pre-attenuation pad | 6 dB, 12 dB, 18 dB, switchable | 
| Connector | old plated 3-pin XLR | 
| Dimensions | Ø 24 dia. X 160 mm Ø 0,94 dia. X 6,3 inch
 | 
| Net weight | 200 g 7,05 oz
 | 
 
 メーカーHPでもっと詳しく知る!
 
No EQ
[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/tracks/329262028″ params=”color=ff5500&auto_play=false&hide_related=false&show_comments=true&show_user=true&show_reposts=false” width=”100%” height=”166″ iframe=”true” /]
Add EQ
[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/tracks/328777771″ params=”color=ff5500&auto_play=false&hide_related=false&show_comments=true&show_user=true&show_reposts=false” width=”100%” height=”166″ iframe=”true” /]
 24bit / 96kHz WAVをPCへダウンロード
eStore
-  伝統のビッグ・リボン(4.7mmx59.7mm)を採用
-  N22のノンシールドタイプでより生々しいサウンドを収録可能
 
飛澤氏コメント:空気振動をダイレクトに伝えるほど空気感は良く録れている。N22より低域成分が強くオケ馴染みさせるにはローカットが必須。こちらも他リボン同様に高域をEQでついてあげることでより際立ってくる。
 
スペック
| SPEC |  | 
| 指向性 | 双指向性 | 
| 周波数特性 | 20-20kHz | 
| 最大SPL | 141 dB SPL (1% third harmonic > 1 kHz) | 
| 出力感度 | 6.2 mV/Pa (at 1 kHz, no load) | 
| インピーダンス | 92Ω broadband | 
| ロードインピーダンス | 1.0KΩ か それ以上 | 
| 電源 | ファンタム電源 | 
 
 メーカーHPでもっと詳しく知る!
 
 24bit / 96kHz WAVをPCへダウンロード
最新Nuvoシリーズ アクティブ・リボン・マイクロホン
-  伝統のビッグ・リボン(4.7mmx59.7mm)を採用
-  N22のノンシールドタイプでより生々しいサウンドを収録可能
 
製品コメント:飛澤『同社R44に匹敵するビッグリリボンらしい空気感は十二分に録れ、それでいてリボンらしからぬ高域のレスポンスや抜けの良さも併せ持っており今回の収録でも出色の一本。ギターではストロークをあえて強く弾いてもらったがアタックを吸収してくれる感じも聞いて欲しい。』
小寺『歌い方のニュアンスやピッチ感が手に取るようにダイレクトに感じられ、とても歌いやすかったです。ハイエンドモデルにあるような高域の刺さる感じもなく、違いを感じる』
森本『中域の密度が良く弾いてて最も気持ちよかった。正直いつか欲しいと個人的に思いました。』
 
スペック
| SPEC |  | 
| 指向性 | 双指向性 | 
| 周波数特性 | 20-20kHz | 
| 最大SPL | 141 dB SPL (1% third harmonic > 1 kHz) | 
| 出力感度 | 6.2 mV/Pa (at 1 kHz, no load) | 
| インピーダンス | 92Ω broadband | 
| ロードインピーダンス | 1.0KΩ か それ以上 | 
| 電源 | ファンタム電源 | 
| リボン厚さ | 1.8ミクロン・アルミニウムリボン | 
| リボンサイズ | 幅4.7mm x  長さ59.7mm | 
| 付属品 | 専用ケース、サスペンション | 
| 寸法 | 長さ 32.4cm 奥行き4.1cm  幅  4.1cm | 
| 重さ | 335g | 
 
 メーカーHPでもっと詳しく知る!