本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR

07
Apr.2016
REPORT

RME


20160418_roc3_nabshow_top2

nab_index_02nab_index_04
nab_index_08nab_index_10nab_index_12

musikmesse Frankfurt 2016 RockoN ショーレポート RME

今朝のDailyでも新製品一挙登場が大きな話題となったRMEブース! 新フラッグシップFireface UFX+を中心に早速レポート!

RME創立20周年を記念する新フラッグシップ『FIREFACE UFX+』

musikmesse Frankfurt 2016 RockoN ショーレポート RME

MADI&Thunderbolt接続、USB3.0接続を果たしたのも大きな驚きですが、単なる接続性や入出力の強化モデルではありません。

まず、内部回路や機能もすべて新開発。最新のAD/DAコンバーター、そして、それらコンバーターに最適化されたアナログ回路により、SN比や全高調波歪率がさらに向上。新しいPADフリーのマイク・プリアンプは、最大入力レベル+18dBu、ゲイン・レンジ最大+75dBを誇り、クリティカルなプロの現場にもトラブル・フリーで対応。

チャンネル数の増加にあわせてDSP処理能力も大幅に向上。 これはつまり、TotalMix FXにて、より多くのエフェクト処理が可能。

UFX譲りのDuRECも強化され最大76チャンネル同時録音対応。(12チャンネルの全アナログ入力と64チャンネルのMADI)2系統のヘッドフォン端子は出力インピーダンス20Ω、最大レベル19dBuと、ロー・インピーダンスのヘッドフォンからハイ・インピーダンスのヘッドフォンまで対応可能。

musikmesse Frankfurt 2016 RockoN ショーレポート RME

もちろん入出力だってすごい。94in/outというトータル188チャンネルのハンドリングを実現。アナログ、ADAT、MADI、AES/EBU、S/PDIF、MIDI、Word Clock、USB 2、USB 3、Thunderbolt、ここまで豊富な接続性を持ったI/Oは市場でも類を見ない存在です。
RME創立20周年を記念する新フラッグシップUFX+堂々誕生です。

まだまだある! UFX+のユニークな機能

・「USB 2モード」MADIを排除したアナログ12ch+ADAT 16ch+AES/EBU 2チャンネルの合計30チャンネルのみを、USB2ケーブルを介して使用可能。

・「スペシャル・スプリット・モード」ワード・クロック入出力用のコアキシャル端子を、MADI入出力に切り替えて使用することもできるため、オプティカルとコアキシャルの両方から同時に32チャンネル分の信号を入出力

・Windows環境においても、ホット・プラグを含む、完全なThunderbolt互換性を実現

DSDなどのハイレゾ市場についにRMEが切り込む! ADI-2 Pro

musikmesse Frankfurt 2016 RockoN ショーレポート RME

最大サンプルレート768kHzならびにDSD再生にも対応したADI-2 Pro(画像下)。最新の SteadyClock IIIを備えるだけでなく、現代の最高水準のパーツを纏い、全ての回路を一新。外部電源アダプター、クラス・コンプライアントUSB接続(CCモード)、サンプルレート768kHz対応、DSD再生とオーディオファンのツボをおさえた仕様です。

オペアンプには、TI社のSoundPlus™を採用。これにより、SN比、全高調波歪み、スルー・レート、すべてにおいて非常に高いパフォーマンスを実現。全ての内部回路は完全にシンメトリカルかつDCカップリングでデザインされており、入力ソケット(DCプロテクション)にあるシグナル経路内の唯一のコンデンサーには、ニチコンのオーディオ用不分極電解コンデンサーMUSEを使用し、音質への影響が最小限に抑制。

AK5574 ADコンバーター(4チャンネル仕様のコンバーターをデュアル・モノで使うことにより2チャンネルのアナログ入力において3dBのノイズ軽減を実現)、DAコンバーターには旭化成の2chプレミアムDAC、AK4490を2系統のステレオ出力にそれぞれ1基ずつ搭載。EQ、位相メーター、スペクトラム・アナライザーといった内部シグナル処理には2.17ギガフロップ(2882MIPS)の高パフォーマンスDSPを使い、サンプルレート768kHzでも十分なパワーを得られる仕様を実現しています。

RME製品としては珍しくTotal Mix FXを介さない仕様ではありますが、UFX同様IPS(In Plan Switching)方式の液晶パネルを採用しており、全てのパラメーターに本体アクセスが可能です。

オーディオファンを意識した5バンドのパラメトリックEQ、Bass/Trebleへのクイックアクセス、バイノーラル・クロスフィードといった機能も特徴的な一台です。

同社PCIカードインターフェースの価値も大きく向上させるUSBコントローラーARC USB

musikmesse Frankfurt 2016 RockoN ショーレポート RME

USB1.1を使用したMIDIデバイスであり、MacでもWindowsでもドライバーなしに簡単に使うことができる最新コントローラーARC USB(画像右)。ハードウェア的にはフットスイッチに対応したのもポイントですね。

何より本製品、これまでFirefaceシリーズの特権だったリモート機能をUSB接続により同社の全オーディオインターフェースのコントロールが可能に。TotalMixコントローラーとしてPCIカード型インターフェースユーザーにとっては貴重な一台となるのではないでしょうか。

IO部分は固定で使用するカードユーザーにとってはFirefaceシリーズと並んで魅力的なソリューションと言えます。

BABYFACE PROのADATがそのままMADIになったMADIFACE PRO

musikmesse Frankfurt 2016 RockoN ショーレポート RME

MADIface ProはRME独自の技術により非常に低い32サンプルのバッファー・サイズ(使用するコンピューターにより数値は変化します)で68chの入力と68chの再生チャンネルの同時転送を、USB 3を採用するまでもなく、充分なバンド幅と性能を備えるUSB 2で実現。
すべての機能をBabyface Pro同様に備えており、かつMADI I/Oを使わない場合は、USB のバス・パワーで動作させることも可能。

musikmesse Frankfurt 2016 RockoN ショーレポート RME

『MADIの世界を手のひらに』を実現する独自のオール・イン・ワン・ソリューションがここに誕生です。

Writer. Takemoto
RME Audio >>

musikmesse Frankfurt 2016 RockoN ショーレポート RME 160407_rme_i


nab_index_02nab_index_04
nab_index_08nab_index_10nab_index_12

20160418_roc3_nabshow_top2


この記事、あなたの評価は?

    記事内に掲載されている価格は 2016年4月7日 時点での価格となります。

    最新記事ピックアップ

    NAB 2024 Day 4 : Audio-Technica
    Audio-Technicaブースにはモータースポーツの収録に適したマイク、BPシリーズがレーシングスーツと共に展示されてます。中央のBP4027はステレオ仕様のショットガンマイクで、単一・双指向性に対応した高感度ユニッ [……
    NAB 2024 Day 4 : Sonnet Technologies
    Sonnet Technologiesブースには、Thunderbolt 5 eGPUの看板が!Thunderbolt 5は”双方向80ギガビット/秒(Gbps)の帯域幅を実現し、Bandwidth Boos [……
    NAB 2024 Day 4 : Cerevo
    Cerevoブースには新商品であるFlexTall Proの姿が!FlexTall Proは有線・ワイヤレスに対応したタリーランプで、有線の場合はEthernetによるPoEに対応。ワイヤレスの場合はランプ1台を親機とし [……
    NAB 2024 Day 4 : WavesLive
    2024NAMMショーでも話題になったオールインワンのプラグイン・エフェクトラック、WavesLive SuperRack LiveBoxの実機をLawoブースで確認することができました。背面の端子類を確認できたのは、こ [……
    NAB 2024 Day 4 : 3PlayMedia
    NAB 2024のIT系の企業が集まるWest Hallで面白いソリューションを展開しているメーカーが有りましたのでご紹介したいと思います。その名もAI DUBBING。メーカーは3PLAY MEDIAという会社。 ht [……
    NAB 2024 Day 4 : SENNHEISER
    ゼンハイザーは、ロケーション用のマイク、ワイヤレスといった製品を中心に展開。その一角には、もちろんNEUMANNも。さらには、グループの一員となったMERGINGの姿もありました。 Neumannコーナーでマイクは別の場 [……
    NAB 2024 Day 4 : Salsa Sound
    IBCでもレポートをお届けしたSalsa Sound。汎用PCベースで、MPEG-Hのエンコードの出来るこのアプリケーションですが、MPEG-Hのオブジェクト性と同様の考え方で、同時に5.1chと2ch、更には、ナレーシ [……
    NAB 2024 Day 3 : GB labs
    海外レポートでも毎回取り上げているエンタープライズ向けNASのメーカーGB labs。汎用性の高さとその高速性で国内でも多くの導入の見られるNASサーバーの一つです。そのGB labsの最新ソリューションであるNebula NASをご紹介し…
    NAB 2024 Day 3 : Fraunhofer
    MPEG-Hが、世界の放送局、日本の放送局でも次世代放送規格として採用が決まり始めたFraunhofer。NAB 2024ではその最新情報を聞くことが出来ました。
    NAB 2024 Day 3 : Neutrik
    コネクターのリーディングカンパニーNeutrik。XLRのケーブルはもちろんTSR、スピコン、パワコン、イーサコンなどいたるところでお世話になっている同社からDanteのInterfaceが登場しました。 ラインナップは [……
    NAB 2024 Day 3 : AJA
    アメリカ製にこだわるAJA。新製品では有りませんが、NABの会場でも各社の採用が目立つNDIの製品がありますので、ご紹介したいと思います。 こちらがその製品。AJA Bridge NDI 3Gとなります。3G-SDI信号 [……
    NAB 2024 Day 2 : Vizrt
    Rock oNレポートでは初登場となるVizrt。なぜこのメーカーを取り上げるのかというと、Rock oN Awardも獲得しているNDIの開発メーカーであるNewtekを買収し、傘下に収めたため。Vizrtの一部となったNDI、そしてTr…
    Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company