本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
NAMM 2016

制作機材の最新動向がここに。現地アナハイムからの熱狂レポート、会場の空気を切り取る動画レポートも多数!

15
Jan.2016
REPORT

NAMM2016 KORG NAMM 2016に出展の新製品を続々 発表!

160115_korgnamm2016

30年後のビンテージシンセを目指す、4ポリ アナログシンセサイザー minilogueの発表で沸くKORGから、引き続きNAMM 2016で出展される新製品が発表となっています。その中でも特にRock oNユーザーに近い製品をピックアップ!

nanoKEY Studio

MOBILE MIDI KEYBOARD

nanoKONTROL-Studio

2016年3月下旬発売予定。閃きを伝えるためのオールインワン。USBでもワイヤレスでも繋がる、モバイルMIDIキーボード。

nanoKEY Studioは、イメージを瞬時に音に変換できるキーボード、ノブ、トリガー・パッド、タッチ・パッドを搭載。iPhone/iPad、Mac/Windowsとのワイヤレス接続/電池駆動が可能で、しかもA4サイズのバッグに収納。いつでもどこでも自由なパフォーマンスを可能にする、コンパクトなモバイルMIDIキーボードです。

・光るキー25鍵バックライト搭載キーボード。
・USBとワイヤレスで、もっと自由に音楽制作。
・どこでも置けて簡単に持ち運べる、軽量コンパクトなデザイン。
・豪華でパワフルな音楽ソフトウェアを無料バンドル。


nanoKONTROL Studio

MOBILE MIDI CONTROLLER
c738ac3f90e538f3d6ed6fd704201ebf_pc
2016年3月下旬発売予定。感覚で音を操るためのジャストインサイズ。USBでもMIDIでも繋がる、フィジカルMIDIコントローラー。

nanoKONTROL Studioは、トランスポート・キーとミキサー・セクションを搭載。DAWやDJソフトを指先でストレスなくコントロールできます。iPhone/iPad、Mac/Windowsとのワイヤレス接続/電池駆動が可能で、しかもA4サイズのバッグに収納。音楽をもっと感覚的に創造できる、コンパクトなモバイルMIDIコントローラーです。

・モバイルにもデスクトップにも最適な、薄型フィジカルMIDIコントローラー。
・USBとワイヤレスで、もっと自由に音楽制作。 – 洗練されたスタイリッシュなデザイン。
・豪華でパワフルな音楽ソフトウェアを無料バンドル。


 

KRONOS Platinum

MUSIC WORKSTATION

5a153f787d71f11fdb4d7dc81160b0d3
2016年2月下旬発売予定。KRONOS-88の特別なモデル。プラティナム・カラーが数量限定で登場。
コルグのミュージック・ワークステーションの最高峰、KRONOSの88鍵モデルに新カラーが登場。 素材の質感をより際立たせ、ステージ上でスポット・ライトを浴びて美しく輝くプラティナム・カラーのパネルに、ダーク・カラーのサイド・ウッドを組み合わせて、ワンランク上の高級感を演出しました。

特別なKRONOSは、数量限定販売です。

※カラー以外の仕様は、すべてKRONOS-88鍵の通常モデルに準じます。


B1SP

DIGITAL PIANO

b1sp

スタンドと3本ペダル・ユニットが付属、すぐに始められるエントリー・モデル。
コルグ・デジタル・ピアノの新たなラインナップ、コンサート・シリーズ。そのエントリー・モデルB1に、スタンドと3本ペダル・ユニットがセットになったB1SPが仲間入りします。

サウンド、タッチ、デザイン。ピアノ選びに大切な3つの要素をバランス良く詰め込んだB1に、安定感のあるスタンドと、高度な演奏が楽しめる3本ペダル・ユニットを標準装備しました。手軽に、だけど本格的に楽しみたい。そんなあなたのための新しいデジタル・ピアノB1SP。


 

KORG

Writer . Tomita

記事内に掲載されている価格は 2016年1月15日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

NAMM2025 : TOPPING Professional
中国の広州に本社があるオーディオ機器メーカーTOPPING。元々はリスニングオーディオの分野で高い技術力と開発実績を持っており、世界中から高い評価を得ているメーカーです。その約17年に渡る実績を経て、満を持して音楽制作関 [……
NAMM Show 2025 : Report!!!!!!!!
NAMM Show 2025 行ってきます!!! ReporterMorimoto ReporterSato Shota 怒涛の新製品ラッシュで盛り上がりを見せるNAMM Showがついに開催!今年はプロオーディオに精通 [……
NAMM2025 : MUSICUS
ありそうでなかったロフトベッド+防音室の組み合わせを発見! これは韓国発MUSICUSから発売されている、ロフトベッドの柱に沿って壁や天井に吸音材、遮音材を貼り付けるタイプの防音室です。 本製品は居住スペースの限られてる [……
NAMM2025:MNTRA
GPU処理で5次アンビソニックスまで対応のリバーブ!?MNTRAリビングスカイ登場! みなさんはNAMM2023で話題になったGPU Audioをご存知ですか?GPU Audioは、WindowsPCの外付けGPUやAp [……
NAMM2025 : Solid State Logic
SSLから新製品2種登場!さらにHarrisonからチャンネルストリップが登場! Solid State Logicブースには見慣れた製品が多く並ぶ中、新製品の展示もされておりました。 SSL 18は既存のSSL社のオー [……
NAMM2025 : Audiomovers
Audiomoversブースでは、現在開発中の OMNIBUS Windows版 のデモが行われていました。 これまで「Mac専用バーチャルパッチベイ」として、アプリケーション間とハードウェア入出力間でオーディオ信号を自 [……
NAMM2025 : BLACK LION AUDIO
BLACK LION AUDIOのブースでは、希少なハードウェアコンプを再現したLevel-Locや、48ポイントのTRSパッチベイPBR TRS³ LITをはじめとしたパッチベイ群が展示されていました。Level-Lo [……
NAMM2025 Adamson
1983年にカナダで設立されたメーカーAdamsonのブースでは、モニタースピーカーの新製品、MG10を展示! MG10は完全自己駆動の高性能デュアル10インチモニターラウドスピーカーです。 このMシリーズは重量やフット [……
NAMM2025 : AMS Neve
AMS Neve新製品88Cの詳細を特別インタビュー! AMS Neveからフラッグシップコンソールである88RSのチャンネルセクションにしようされているコンプレッサーを抜き取ったアウトボード88Cが登場です。 会場内で [……
NAMM2025 : KARNO
次世代のアナログプロセッサーSepiaを発見! 会場内にてドリンクバーのボタンのような展示を見つけ立ち寄ったところなかなか面白いデバイスを発見しました。 Sepiaはファミコンのカセットのようなものが1Uラックに6個刺さ [……
NAMM2025 : Focal
Focalからラージサイズのスタジオモニターが初登場! Focal Professionalから初のラージスピーカーが登場しました。 その昔KRKなどのラージサイズのユニットを製造するところからスタートしたFocal P [……
NAMM2025 ROLI
ROLIから新製品”Piano”が登場! コロナ前に日本でも販売されていたROLIから革新的な製品が登場です。 Airwaveという2個の赤外線カメラを搭載したハンドトラッキングデバイスと組み合わせることで、鍵盤から手を [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company