業界スタンダードとしてもはや、説明不要のC451Bですが、今回登場のC480Bは周波数特性、S/N比の向上に加え、カプセルの交換を選択する事により、自由度と音質が向上したAKGの新しいスタンダードシリーズです!!
AKG ULSシリーズの特徴
本体にプリアンプの機能を持ち、先端のカプセル部分をつけかえることで、特性、指向性の選択が可能な自由度の高いモジュラー式のマイクロフォンです!
2段階のローカットフィルター、+6dBブーストSW、-10dBパッドSwを搭載。トランスレス回路の搭載により、従来よりダイナミックレンジが広く、高繊細な現代の音楽制作環境に求められる仕様を充分にクリアしています!
カプセルは4種類
•CK61-ULS ウルトラフラットと評される周波数特性、単一指向
•CK62-ULS ウルトラフラットと評される周波数特性、無指向
•CK69-ULS 2種類の長さの異なるショットガンカプセル、ハイパーカーディオイドの指向性、中距離の集音に適しています。
•CK63-ULS 超単一指向モデル。シリーズの中で最も鋭い指向性です。
用途はさまざま
標準は、CK61-ULSがあればC451Bの延長線上での使用方法で構いません。同時録音やライブステージでの収録にはCK63-ULS、ドラムキットのアンビエンスにはCK62-ULSを用いるのが最適です。
一本で複数のマイク特性を共有できるユニットは、コストパフォーマンスも高いと言えます!楽器収録に万能に対応する本マイク、一家に1台必須のアイテムになりそうです!
AKG
AKG ULSシリーズ HP
http://www.hibino.co.jp/proaudiosales/product/akg/recmicro/uls/cartrige.html#puri
記事内に掲載されている価格は 2011年11月12日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ