本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
AES2018

16
Oct.2018
製品情報

ArturiaがSynclavier Vのバージョン2.0を発表!

20181016_Arturia_1400_580

ArturiaがSynclavierをエミュレートしたソフトウェアシンセサイザー「Synclavier V」のバージョン2.0を発表しました。

Synclavierとは?
アメリカのニューイングランドデジタル社より1975年に開発され80年代に一世を風靡したシンセサイザー、サンプラー、シーケンサーなどを統合した電子楽器です。今でいうデジタルオーディオワークステーションの元祖ともいえ、独自の倍音加算方式とFM合成を融合させた音源方式により極めて広範な音作りに対応できました。画期的な製品でしたが価格がフルセットで一億円を超えるために所有者が限られていました。その先進的なサウンドによって海外ではマイケル・ジャクソンやスティービー・ワンダー、フランク・ザッパといったビッグネームが音楽制作に使い、日本でも小室哲哉氏や松任谷由実氏といった人気アーティストが用いたことで話題となりました。

「Synclavier V」は「夢の機械」であったSynclavierを、Arturiaが実機の開発者の一人であるキャメロン・ジョーンズとコラボレートし、開発したソフトウェアシンセサイザーです。

「Synclavier V」は当時はそんな「夢の機械」であったSynclavierを、Arturiaが実機の開発者の一人であるキャメロン・ジョーンズとコラボレートし、開発したソフトウェアシンセサイザーです。

今回のバージョンアップではオーディオサンプルを追加・再生できるようになっただけでなく、インポートしたサンプルを波形から解析してパラメータを取得し通常のシンセを使用した場合と同じように、サウンドをResynthesis(再合成)といったことも可能になりました。

他にも新しいプリセットが150以上追加されています。

Synclavier VまたはV Collectionのユーザーは無料でアップデートできます。

Arturia
https://www.arturia.com/synclavier-v/overview

Writer. Miyazaki

記事内に掲載されている価格は 2018年10月16日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Universal AudioのApollo X Gen 2デスクトップ各製品を…
Universal AudioのUADプロセッシングオーディオインターフェイスApollo X Gen 2デスクトップ各製品を、お得に購入できるApollo X | Gen 2シリーズデスクトップモデル「特別価格」プロモ [……
Universal AudioのApollo SoloとApollo Twin …
Universal AudioのUADプロセッシングオーディオインターフェイスApollo SoloとApollo Twin USBシリーズ3製品を対象に、音楽制作を大きくレベルアップできる7つのプラグイン($1,643 [……
Universal AudioのVolt USB Recording Studi…
Universal AudioのVolt USB Recording Studioシリーズ6製品を対象に、ボーカルサウンドの仕上げに最適なLA-6176 Signature Channel StripとHelios Ty [……
Universal AudioのApollo X Gen 2ラックモデル購入で、…
Universal AudioのApollo X Gen 2ラックモデル購入で、ご購入のモデルに応じてモデリングマイクのSphere LX、またはSphere DLXが無償提供されるApollo X Gen 2 ラック「 [……
最大73%OFF!UJAMの期間限定バンドルが、6月4日(水)まで販売期間延長に…
UJAMから映画音楽やシネマティックな楽曲制作に最適な、2種類の新バンドルの販売が、好評につき6月4日(水)まで期間延長になりました! ・Blockbuster Essentials Bundle ・Hollywood [……
豪華特典がもらえるteenage engineering Spring into…
豪華特典がもらえるteenage engineering Spring into beatsキャンペーンが、好評につき5/7まで期間延長! teenage engineeringの2つのフラッグシップ製品OP-XYまたは [……
「Earthworks Vocal Mic プロモーション」がスタート!圧倒的な…
圧倒的な解像度と抜けの良さが魅力のボーカルマイクSR314とSR117、またそのワイヤレス・マイク用カプセルが20%OFFの特別価格になる「Earthworks Vocal Mic プロモーション」がスタート! 今回はS [……
TASCAMがコンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を…
TASCAMが設備音響システムにワイヤレスオーディオ受信機能を拡張することができる、コンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を発表しました! Bluetooth®5.1 Class 1を採用し、バ [……
シカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリア…
機材のモディファイでも著名なシカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリアンプやコンプレッサーなどアウトボードを中心にただいま好評発売中です。 Black Lion Audioは、元々は [……
UJAMが日本限定「Beatmaker Group Buy」が、5月4日(日)ま…
UJAMが日本限定「Beatmaker Group Buy」キャンペーンが好評につき、5月4日(日)まで期間延長! Beatmakerシリーズ全品が¥1,280 (税込)でご提供! そしてキャンペーン期間内にUJAM B [……
Native Instruments/iZotopeのGWセール「Golden …
Native Instruments/iZotope合同でのGWセール「Golden Sounds Week」がスタート! 本セールでは日本限定でOzone 11 StandardとRX 11 Standardの2製品バ [……
SHANLINGがマルチファンクションDAC/AMP「UP6」を発表!Bluet…
SHANLINGがBluetooth5.2搭載、全ての音声コーデックに対応したマルチファンクションDAC/AMP「UP6」を発表しました! 「UP6」はすでに発売されているフラッグシップ・モデル「UA6」に、Blueto [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company