本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
08
Mar.2019
Rock oN
  • HOME
  • Rock oN
  • Antelope Audio Orion 32+ が第3世代に進化!

Antelope Audio Orion 32+ が第3世代に進化!

orion32g3-1

Antelopeの放つ超高機能/高性能32chインターフェース!!

2019NAMM SHOWでEdge Goと共に発表されたOrion 32 Series のアップデート。
2013年発売の初代から2015年冬の 『+』、 そして今回 『gen3』 として3世代目に進化を遂げたOrionシリーズはAntelopeのインターフェースの中でも特に中心的な立ち位置にある機種です。

Orion 32 +gen3 仕様

32In / 32Out を実現しながら1Uかつファンレスという持ち運びの容易さ

Orion 32 seriesはD-Sub25pinのコネクタを採用し、なんと32chずつのAD/DAを1Uのラックに搭載。Thunderbolt伝送により64chものオーディオ伝送が可能です。
本体にOven ControllのOCX搭載ながら発熱も思ったほどではありません。

orion32g3-2

多ch伝送を必要とする様々なシステムに組み込みやすい仕様

Orion 32+ gen3の背面パネルには、前述のアナログ入出力用のD-Sub25の他にADAT,MADI,Hi-Speed USB,Thunderbolt2,Monitor TRSx2,S/PDIF,WC OUTx2,WC INx1,10MINを装備。
特に単体機に匹敵する性能のWC OUTが2系統あることで、マスターレコーダー等との同期に非常に役立ちます。真の意味でスタジオの中枢に位置付けられる接続性です。
最大64chをハンドリングし、多様な接続性を確保しながらも物理的にもわずか3kg,1Uというポータビリティは非常に魅力的です。

定評のあるInternal Clockの効果で低ジッターのクリアな音質を提供、10M入力も搭載しそれでいてコストパフォーマンスに優れた価格が魅力ですね。

基本性能も向上した3rd gen

RS Monitor Outは脅威のDynamic Range129dB!!なかなか数字だけで語れる世界ではありませんが、基本性能の高さ、またそのダイナミックレンジを活かしきる高性能のワードクロックです

orion32g3-3

縦横無尽なルーティング可能で強力無比なFPGA MIXER

orion32g3-4

Antelopeインターフェース共通の機能であるランチャー(FPGA MIXERやFPGA FX)は、非常に柔軟かつシンプルな設定が可能。
FPGA FXを録音のモニターに掛けるだけでなく、ドラム等の多ch素材を一度ミキサーにまとめた上でそのアウトをFPGA FXに出力したり、あるいはDAWからのプレイバックにFPGA FXをインサートする、なんてことも出来ます。
現場で必要になるルーティングがなんでも実現します。

また、このランチャーは指定の入出力を(フィジカルな入出力だけでなくFPGA MixerのOutやUSBorTBのPlaybackなども!)メーターで確認することが可能です。

現場でDAWに音が来ない、行かない、などトラブルがあったときでも信号がどこまで来ているか?意図したルーティングになっているか?すぐに判断できるのは多chあるだけに非常に嬉しいですね。


店頭でぜひお試しください!

オーディオインターフェースの中では比較的新参メーカーのイメージもあるAntelope Audioですが、初代のOrion 32のリリースから早6年。優れたスペック、クロック、コストパフォーマンスで今では完全に主流メーカーの一つとなりました。
今回ご紹介したOrion 32+ gen3ももちろんRock oNに展示しています!是非最新プロダクトの切れ味を体感しにいらしてください!

writer.AMANO

Antelope Audio
Orion 32+Gen 3
¥344,801
本体価格:¥313,455
0ポイント還元

CUTTING EDGE 2019 ~怒涛の最先端プロダクト体験~

春を告げるサウンド! 2019年最注目の新製品群が3月Rock oNへ集結!
新製品のレビューを日々更新していきます、詳細はこちらをチェック!
ToOtherButton

楽器や機材の使い方をもっと知りたい! →店頭やお電話でスタッフが丁寧にサポートします。

  • 登録、インストール、セットアップのお手伝い
  • ソフトウェアの運用/習得のお手伝い
  • お客様が使用中の既存システム、機材、ソフトウェアに関するご相談
  • システム改善のご提案
  • その他、質問、ご相談はお問い合わせください

Rock oN Staff IDスタート!eStore購入でもおなじみの店頭スタッフがサポート!

店頭担当スタッフがeStore購入でも一貫してサポート可能になりました! 購入時にカート画面から担当スタッフIDを選ぶだけ!

例えば急ぎの購入や、馴染みのスタッフがお休みだったときも、eStore購入時に担当スタッフを選ぶだけで、いつもの担当スタッフによるアフターサポートが可能です。ぜひスタッフID入力をご利用ください。

記事内に掲載されている価格は 2019年3月8日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Bastl Instrumentsより、新しいユーロラック・モジュール「Cita…
Bastl Instrumentsより、新しいユーロラック・モジュールとして、ステレオ・サンプルプレイヤー「Citadel Wave Bard」と、ステレオ・マルチエフェクト「Citadel FX Wizard」を発売し [……
teenage engineeringより、EP-40+EP-2350 laun…
大人気EPシリーズ第3弾!レゲエ・ダブに特化したループ・レイヤー型の制作&演奏用ビートマシン
【レポート】1コイン ワークショップ / LV1 Classic デジ卓初心者向…
2025年10月30日にRock oN渋谷で開催された「LV1 Classic デジ卓初心者向け体験会」では、Media Integration 佐藤氏を講師に招き、WavesのライブコンソールLV1を題材にDAWユーザーに向けてライブコン…
Universal Audioが、4つの新製品ソフトウェアをリリース!
豪華な日本限定特典も!
AvidがProToolsなどの年間サブスクが特別価格となるホリデー・プロモーシ…
ProTools、Sibelius、Media Composerなどが対象!
Universal AudioのApollo X Gen 2ラックの購入モデルに…
Universal AudioのApollo X Gen 2ラックモデルの特別プロモーションとして、購入モデルに応じてモデリングマイクのSphere LX、またはSphere DLXが無償で提供される、Apollo X [……
【レポート】1コイン ワークショップ /「エフェクター再発見!」〜ギター以外で…
  2025年10月16日(木)に梅田店にて、セミナー「エフェクター再発見!」〜ギター以外で広がる活用術〜が開催されました。ギタリストの定番であるコンパクトエフェクターを、ミキシング、PA、配信などの「ギター以 [……
【レポート】1コイン ワークショップ / 自作ケーブルも修理も思いのまま。オーデ…
1コイン ワークショップ / 自作ケーブルも修理も思いのまま。オーディオケーブルの仕組みとはんだごての使い方を覚えよう!
【レポート】1コイン ワークショップ / 「アナログを通すだけで音が変わる体験」…
「アナログを通すだけで音が変わる体験」— Mackie 802VLZ4を使ったリアルなサウンド検証 —
【無料配信】Wavetableシンセの金字塔「Serum2」徹底解説!作曲VTu…
世界中のクリエイターに愛用されるソフトウェアシンセサイザー、Xfer Records社「Serum」が大型アップデート!「Serum2」の登場を記念し、Serumの魅力を徹底的に深掘りする配信セミナーを開催します。
GAMECHANGER AUDIOが、エレクトロ・メカニカル・シンセサイザー「M…
日本限定30台! ホワイトバージョンも登場
Studiologicの次世代型MIDIマスターキーボード「SL73 MK2」「…
Studiologicが次世代型MIDIマスターキーボード「SL73 MK2」「SL88 MK2」「SL88 GT MK2」を発表しました! SL MK2シリーズは、革新的なUXロジックインターフェース、Numa Pla [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company