製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。
昨年末に最新バージョンへと一新されたElementsやStandard製品を中心に、iZotope入門に最適なラインナップが最大75%OFFとなる「iZotope入門セール2023」がスタートしました!
昨年後半にリリースされたRX 10、Ozone 10、Neutron 4などを含むElements Suite (v7.1)に加え、ストリーミングサービスからお好きな楽曲をリファレンスターゲットとしてOzoneやNeutronに送ることができるAudiolensがキャンペーン期間の登録でもれなく無償提供されます。iZotopeが提供する素早く効率的なワークフローにより、楽曲制作や個性を出すクリエイティブな作業に多くの時間を割くことが可能となります。
その他上位グレードとなるOzone 10 StandardやRX 10 Standard、Neutron 4、リバーブアシスタント搭載Neoverbへの単品クロスグレードもお得に!
キャンペーンは2月28日まで!この機会からiZotopeを始めてみてはいかがでしょうか。
対象製品一覧はこちらiZotopeはここから!入門に最適なラインナップが最大75%OFF
ElementsシリーズはiZotopeの革新的なソフトウェアの入門編として位置付けられるもので、一部の機能が制限されてはいるもの、革新的なソフトウェアの基本操作を知るためには最適なモデルです。
値段も手頃なのでビギナーや初めてiZotope製品を導入したい方は、まずはスモールスタートとしてElementsシリーズから導入してみてはいかがでしょうか。
◎Ozone 10 Elements
Ozone 10 Elementsは、プロフェッショナルなマスターを最も素早く仕上げることができる、エッセンシャルなツールが詰まったパッケージ。この業界で最も賢いマスタリングツールがあれば、トラックを洗練し、自信をもってリリースすることができます。
◎Neutron 4 Elements
Neutron 4 Elementsなら、フローを保ちながらシームレスにサウンドを形成。先駆的でインテリジェントなAIツールがミキシング作業をアシストします。
◎RX 10 Elements
録音された音源が完璧な状態であることは稀で、実際はとても悪い状態であることの方が多いのです。だからこそ、RXが必要になります。RXは、ポストプロダクションや音楽・コンテンツ制作にて、音源の復元、クリーンアップや改善を行う、輝かしい受賞歴を誇る業界標準オーディオリペアスイートです。
◎Nectar 3 Elements
6つのボーカル・オーディオ・プロセッサーと直感的な操作で、プロボーカルに必要なものを数秒で手に入れることができます。 Nectar Elementsは、ダイナミクス、ディエッサー、トーン/サブトラクティブEQ、ピッチ補正、リバーブの6つのオーディオ処理を、わかりやすい1つのインターフェイスにインテリジェントに組み合わせています。
◎Elements Suite (v7.1)
iZotopeのElementsシリーズが網羅できる夢のバンドル
さらに機能の充実したアップグレードも、期間限定でお得に!
Elementsシリーズで基本操作を学んだら、さらに機能の充実したアップグレードしていくことも可能です!
自分の実現したいことや欲しい機能と照らし合わせてみて、プロフェッショナルの評価も高いiZotope製品をさらに使いこなしてみてはいかがでしょうか。
関連記事
記事内に掲載されている価格は 2023年2月16日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ