本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

11
Oct.2017
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • HEADLINE
  • FOSTEX NF01R Revew 【Vol.5】 ~ meets ~ mabanua ~無音の部分も音楽の一部。HRウーハーのスピード感は他のモニタースピーカーでは再現できない

FOSTEX NF01R Revew 【Vol.5】 ~ meets ~ mabanua ~無音の部分も音楽の一部。HRウーハーのスピード感は他のモニタースピーカーでは再現できない

20171011_fostex_1390

NS-10M STUDIOの後継とも名高いFOSTEX NF01Rの好評レビュー第5弾!ゲストはNF01RのPVにも出演したmabanua氏。発売当初から自身のプライベートスタジオでメインスピーカーとしてNF01Rを使っているなど、業務レベルでNF01Rを知り尽くしているといってもいいでしょう。

そんなmabanua氏はNF01Rをどう評価しているのか。実感がこもったレビューをどうぞ!

20170413_fostex_728

1:マイスタジオのモニターセッティング、ルームアコースティックなど、制作環境へのこだわり部分を紹介ください。

NF01R_NEWSBANNER02

部屋の特性がフラットになるように、測定ツールも使用しながら調整しています。ただ環境をフラットに調整したからと言って、スピーカーの鳴りがフラットになると言う事では無くて、環境を調整してあげることで、スピーカーの特長をより引き出す事ができるようになり、音をしっかりと捉える事ができるんです。

また部屋の空気感も大事にしています。ライブでは音が空気を伝わってくる感じが気持ち良いですよね。それはスタジオでの制作でも一緒だと思っています。モニターとして必要な正確性はキープしつつ、空気を伝えることも大事にしたいと思っています。

2:現在の活動におけるモニタースピーカーの存在と必要性を教えてください。

download

最近はヘッドホンをメインに制作する方もいますが、ヘッドホンは耳に音が直接的に届いてくるものなので、ヘッドホンだけでモニターしてると耳への負担が大きく、段々と耳が痛くなってきてしまいます。実際に制作した音源を聞き直してみると、音まで痛い感じになってしまうので、やはりスピーカー無くして制作はできません。また制作する時は空気感を大事にしたいと思っているので、空気を伝わって聞こえてくるスピーカーは必要です。

ヘッドホンは色々なメーカーから色々な製品が発売されていますが、かなり特性にバラつきがあるように思います。自分が使っているヘッドホンでは良いように聞こえても、他のヘッドホンやスピーカーで聞いたら全くダメな感じに鳴っていたりして、納得できる音源を制作することが難しいですね。勿論、スピーカーでも製品によって違いはあるのですが、きちんと環境を調整して特長も分かっているモニタースピーカーで制作した音源は何で聞いてもOKな事が多くて、信頼感があります。

逆にヘッドホンは音の分離が良いので定位の確認などには重宝します。それぞれの良さを分かった上で使い分けが大事ですね。

3:NF01Rをご試聴頂いての感想を教えてください。

高域が好きです。自分はエージングにはあまりこだわっていないのですが、NF01Rは最初に聞いた時から高音の伸びやかさがとても気持ち良いと思いました。以前のモデル(NF01A)の時もそう感じていたのですが、より純度が上がった印象です。ツイーターユニットそのものは変わっていないと言う事なので、新しくなったHRウーハーや反射板から吸音材での調整に変えた事が高音域にも良い影響を与えているのかな?

download-3

またHRウーハーのスピード感は他のモニタースピーカーでは再現できない唯一なものですね。レスポンスが非常に良くて、音が止まる時も本当にピタッと止まってくれます。無音の部分も音楽の一部と考えていますので、これは本当に大事な事です。

4:ご自身の制作環境においてNF01Rを活用するとしたら?

im04

現在、自分の制作拠点が幾つかあるのですが、NF01Rは都内のプライベートスタジオで使用しています。自宅のスタジオでは他社のモニタースピーカーも使用しているのですが、そちらで制作した音源もNF01Rで最終確認する様にしています。外部のスタジオで制作した音源もNF01Rできちんと聞こえていれば大丈夫と言う安心感があります。NF01Rで答え合わせをしている感じですね。

5:多様なユーザーへNF01Rを使う上での提案をお願いいたします。

色々なモニタースピーカーが販売されていますが、余りにも安い製品や、無理をして高価な製品を買う位ならNF01Rを購入する事をお勧めします!

モニタースピーカーは価格とクオリティが比例している事が多いので、ある程度のお金をかけて選ぶべきと思いますが、NF01はペアで約10万円の製品とは思えない、非常にコストパフォーマンスが高い製品だと思います。

プライベートスタジオでは大きな音が出せない環境の方も多いと思いますが、NF01Rは小さい音でもバランスが変わらないので、そうした環境でしか使用できない方でもしっかりとモニターができると思います。モニタースピーカーは制作の基準となる物ですので、より良い物を選んで欲しいと思います。

プロフィール

ドラマー/ビートメーカー/シンガーという他に類を見ないスタイルが話題の日本人クリエイター。全ての楽器を自ら演奏し、それらの音をドラマーならではのフィジカルなビートセンスでサンプリングし再構築、HIP HOPのフィルターを通しながらもジャンルに捉われない音創りが世界中から絶賛される。

プロデューサー、リミキサー、ドラマーとしてChara、Gotch (ASIAN KUNG-FU GENERATION)、大橋トリオ、くるり、安藤裕子、SKY-HI (AAA)、SALU、Awesome City Club、米津玄師、戸渡陽太、Negicco、有安杏果 (ももいろクローバーZ)、Kenichiro Nishihara、Sick Team、5lack、ピエール中野 (凛として時雨)、DEAN FUJIOKA、一十三十一、藤原さくら、秦基博、菅野よう子、杏里、七尾旅人、福原美穂、BENI、COMA-CHI、清水翔太、川本真琴、AISHA、Eshe (Arrested Development)、Chet Faker、TWIGY、LUCKY TAPES、Kie Katagi (jizue)、思い出野郎Aチームなどをサポート。

また各種メディアへの楽曲提供も多数手掛け、Google、SONY、花王、資生堂、Nikon、JR、イオン、キユーピー、江崎グリコ、ジョンソン&ジョンソン、カネボウ、ユナイテッド・アローズ、リクルート、ユニクロ、コロナビール、文部科学省他数々のTVCM、また菅野よう子とともにフジテレビ系ドラマ「ナイトヒーローNAOTO」、アニメ「坂道のアポロン」の音楽を制作、「スペース☆ダンディ」では泉まくらとのコラボ楽曲を発表。また、Carhartt、NIXON、CHMUS、leh、NSUGAR GLIDERなどアパレルブランドの雑誌やパンフレットなどのメディアにも登場。

最も注目されている日本人ドラマー / クリエイター。

http://mabanua.com/

NF01Rをよりよく知る記事

記事内に掲載されている価格は 2017年10月11日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Black Lion Audioがワードクロックジェネレーター「Revoluti…
スタジオにみならず多くのライブサウンドの現場でも導入されたBlack Lion Audioの定番製品MicroClockシリーズが、「Revolution Clockシリーズ」としてリニューアル! Black Lion [……
Plugin Allianceが次世代のパーソナライズされた聴覚補正ツール「HE…
Plugin Allianceが次世代のパーソナライズされた聴覚補正ツール「HEARS Perfection」を発売しました! BrainworxとHEARSチームの共同開発によるHEARS Perfectionは、プラ [……
HiBYから手頃なサイズながらパワフルなデジタルオーディオプレイヤー「R3 Pr…
HiBYから手頃なサイズながらパワフルなデジタルオーディオプレイヤー「R3 Pro II」を9月19日(金)に発売します。 「HiBy」は音楽プレーヤーの分野で15年以上の専門知識を持つ企業で、「HiBy Music」と [……
Solid State LogicのDrumstrip、Vocalstrip、G…
Solid State LogicのDrumstrip、Vocalstrip、Guitarstrip、Band Bundleなどがお得な特別価格になるフラッシュセールをスタート! 特にBand BundleはDrumst [……
最大60%OFF! EASTWESTすべてのシングルライセンスが特別価格となる「…
EASTWESTすべてのシングルライセンスが最大60%OFFの特別価格となる「Back to The Studioセール」がスタート! 定番音源Hollywoodシリーズのオーケストラやクワイヤー音源など人気タイトルのほ [……
AlphaThetaから次世代プロフェッショナルDJプレーヤー「CDJ-3000…
AlphaThetaブランドから、幅広いDJライフスタイルまでサポートする次世代プロフェッショナルDJマルチプレーヤー「CDJ-3000X」を発表しました! CDJ-3000Xは、世界中で信頼と高い評価を得てきたCDJ- [……
MOTUがオーディオインターフェース「848」を発表!4系統のマイクプリと12系…
MOTUが、4系統のマイクプリと12系統のアナログ出力を備えた、28×32入出力TB4 USB4 AVB接続対応オーディオインターフェース「848」を発表しました! MOTU 848は業界初のThunderbo [……
IK Multimediaが、iRig 2 特別価格プロモーションをスタート!
IK Multimediaの人気/定番オーディオインターフェイスiRig 2を数量限定でお得に購入できる、iRig 2「特別価格」プロモーションがスタートしました! 2010年、初代iRigは、ギタリストやベーシストが、 [……
FOSTEXが密閉型とオープン型のプレミアムヘッドホン「TH910」「TH919…
FOSTEXが密閉型とオープン型のフラッグシップモデルヘッドホン 「TH910」「TH919」 を9月上旬に発売! TH900シリーズは2012年の発売以来、フォステクスのフラッグシップモデルとして、独自のバイオダイナド [……
楽譜作成ソフトウェアFinaleからSibelius Ultimateへのクロス…
楽譜作成ソフトウェアFinaleからSibelius Ultimateへの各種クロスグレードプロモの期限が、好評につき2025年12月31日まで期間延長となりました! Finaleは、MakeMusicより2024年8月 [……
strymonが高性能HPアンプを内蔵したアクティブDI BOX「PCH」を9月…
strymonが高性能HPアンプを内蔵したアクティブDI BOX「PCH」を発表しました! PCHは、コンソール級のヘッドフォンアンプを内蔵した、超プレミアムなステレオ・アクティブ・ダイレクト・インターフェースです。ペダ [……
SOUND PARTICLES全製品25%OFFとなる9月セールがスタート!
SOUND PARTICLES全製品が通常価格より25%OFFとなる9月セールがスタート! SOUND PARTICLESのエフェクト・プラグインは、Pro Tools 2023.6以降に追加されたトラック幅(5.1.4 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company