本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
HOW TO

あなたの楽曲制作にヒントをもたらす数々のノウハウ記事に加え、膨大な動画コンテンツは制作トレンド&Tipsの集大成!

21
Sep.2018
HOW TO

HEAR THE REAL TONE 2018 OutBoard 編

20180921_hear_1390

OutBoard 編は話題の実力派コンプレッサーを徹底比較!プラグインにはできないリニアなダイナミクス処理はアウトボードならでは。可能な限りの平等さを出すために音源にはBFD3のドラム音源を使ったのでそれぞれの機器の特徴をよく表していると思います。

さらに今回はより製品のことを知っていただけるムービーレビューを全製品に掲載しました。ぜひお楽しみください!

INDEX

Lets_Listen_Now_15

tab切り替え

Outboard


全てのアウトボード音源をダウンロード(24bit/96kHz Wav)

Rock oN 総評

今回はOutboard編ということですが、専用機からチャンネルストリップまでコンプレッサーを中心に比較をしてみました。この中で、チャンネルストリップのコンプのかかり方は魅力的で音源を通すだけの目的でも効果があると思いました。(もちろん単体のコンプでもいいのですが)

用意した音源は元々ステレオ素材を比較するためにモノラルにしたもの。それでもコンプを通すことによってかなり立体感のあるサウンドが確認できると思います。したがって音圧感を比較するというより、この立体感がどんな感じで見えるようになっているかを比較するとよりベストです!ぜひ試聴して確認してみてくださいね。

収録環境/音源

・Pro Tools 2018.7 96KHz/24Bit環境

・RME Babyface Pro

・ドラム音源 BFD3 デフォルトプリセット

※ちなみに、ムービーの音声収録にはNEUMANN U87Ai ロジウムモデルを贅沢に使用しています。

まとめて比較試聴!

【Outboard】

[soundcloud url=”https://soundcloud.com/rockoncompany/sets/hear-the-real-tone-2018-15″ params=”color=ff5500&auto_play=false&hide_related=false&show_comments=true&show_user=true&show_reposts=false” width=”100%” height=”450″ iframe=”true” /]

Rock oNスタッフによるムービーレビュー

Empirical Labs Distressor (EL-8X)
TK AUDIO BC1-S
Universal Audio 1176LN
Wes Audio Beta76
Rupert Neve Designs Portico543
Rupert Neve Designs 535
Chander Limited TG-1
MANLEY SLAM!
Millennia STT-1 “Origin”
Grace design m103
Focusrite ISA430MKII
MANLEY VoxBox














記事内に掲載されている価格は 2018年9月21日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

DJI Mic 3 最速レビュー!MIC MINIから進化したポイントをピックア…
昨今、多くのメーカーからビデオカメラ用ワイヤレスマイクが発売されています。ミラーレス一眼・ビデオカメラ・スマートフォンでの利用を想定したこれらのマイクはよく見かけるようになりましたね。 そんな中、ドローンやカメラにジンバ [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.280』 TOPP…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第280回! TOPPING ProfessionalのE [……
ハンス・ジマーが初来日 コンサート開催。彼の「シネマティックサウンド」をDAW上…
ハンス・ジマーが初来日 コンサート開催。彼の「シネマティックサウンド」をDAW上で!
祝 Smashing Pumpkins来日。WAVES Butch Vig Vo…
祝 Smashing Pumpkins来日 Butch Vig Vocals– “あの音”を、たった1つのプラグインで。
SHURE マイク色々比較してみた!
SHURE製品からハンドヘルドマイクを集めて、製品の違いを見ながら紹介していきます!
知っていますか? ZOOMの高忠実度音楽モード
知っていますか? ZOOMの高忠実度音楽モード。設定を覗かないとなかなか気づかない、音楽制作にうってつけの機能を紹介します。
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.279』 Noma…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第279回「Nomad Factory Magnetics [……
【後編】バウンス清水が日本工学院にて「Neumannで学ぶイマーシブMIXスター…
Rock oNスタッフ・バウンス清水が講師となり、「Dolby Atmos 実践で体感! Neumannで学ぶイマーシブMIXスタートアップ講座」と題したセミナーが、日本工学院蒲田校にて開催。 今回はその後編をお届けしま [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.278』 UJAM…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第278回「UJAM BEATMAKER 3編」! UJA [……
バウンス清水が日本工学院にて「Neumannで学ぶイマーシブMIXスタートアップ…
先日Rock oNスタッフ・バウンス清水が講師となり、「Dolby Atmos 実践で体感! Neumannで学ぶイマーシブMIXスタートアップ講座」と題したセミナーが、日本工学院蒲田校にて開催されました。 バウンス清水 [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.277』FENDE…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第277回は、FENDER STUDIO 「iPadで録っ [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.276』Artur…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第276回は、Arturia MIX DRUMS 編 今回 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company