本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

20
Dec.2018
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • HEADLINE
  • 最近人気のギター音源を見てみよう!Ample Soundのアコースティックギター音源がIIIにアップデート!1/1まで20%OFF!

最近人気のギター音源を見てみよう!Ample Soundのアコースティックギター音源がIIIにアップデート!1/1まで20%OFF!

20181219_Amplesound_1400_580

まるでその場で弾いているようなリアルなサウンドで、昨今クリエイターの間で人気が出てきている音源がAmple Soundです。簡単なキーボード入力で使用することができる点も非常に評価されています。

Ample Soundはアコースティック系、エレクトリック系、ベース系のライブラリがありますが、今回はアコースティック系のAGMとAGT、AGTwelve、AGLがバージョンIIIになりました。

(なんとバージョンIIをお持ちの方は、無償でアップグレード可能です!アップグレード方法はこちらを参照ください。
https://sonicwire.com/support/dev/vi?id=137819

IIIでのアップグレード内容も踏まえてご紹介します!

アコースティックライブラリーラインナップ

まずは、Ample Soundのアコースティック系ライブラリーについて、以下のラインナップが現在用意されています。
それぞれのデモ音源をご視聴ください。

AGM III :Martin D-41 のモデリング

AGT III:Taylor 714CE のモデリング

AGTwelve III:Taylor 956CE 12 Stringモデリング

AGL III:Alhambra Luthier クラシックギターモデリング

Ample Soundの魅力

Ample Soundが人気の理由は、その音源自体の品質の高さが一番ですが、そのほかにも入力が難しいギター演奏を比較的簡潔に入力できてしまう点と、フィンガリングノイズなどを含めたリアルなサウンドの再現性にあります。

とりあえずピアノを弾く感覚で適当に演奏しても、自動でフィンガリングノイズが入ったり、ギターのフィンガリングポジションに合わせた適切な弦ポジションでの演奏をしてくれるなどあります。

UIについて

今回バージョンIIIになってより洗練され見やすくなりました!

agm01

大枠としては下記のレイアウトになっています。上記の写真とともに解説していきます。

赤枠:演奏方法の切り替え
ハンマリングや、ミュート、スライドなどの奏法を切り替えます。MIDIキーボードのキースイッチに割り当てられており、リアルタイムで入力可能です。
青枠:マイクポジションやパン二ング、ダブリングする音量レベルやCAPO位置の調整

CAPOのポジションが固定できるようになりました!ボイシングや同じ音程でも、何番目の弦を演奏するかカポにより選択されるのでよりリアルな表現が可能になっています。

緑枠:演奏時に発生するフィンガリングやストロークなどのノイズ効果を調整する音量レベル
黄色枠:演奏のプレイスタイルの変更

多重演奏やソロ、レガートなど、キーボードの入力方法を変更できます。こちらもキースイッチで変更可能です。
また、開放弦を優先的に鳴らすモード(この機能多用します!サビに入った時には開放弦を多用し、響きを広げたりまた絞ったり、コードのボイシング以外のアプローチで有効です)や、ノイズ効果をON/OFFするなどのスイッチもあります。

キーボードのスイッチ割り当て一覧はこちらです。主にキーボードの中央部で音程を入力し、音域外の下部と上部でキースイッチなどを担っている構成です。
Ample_Guitars_Keyswitches_re2

気になるコードストローク入力方法について

ギター特有の入力方法で気になるのはストロークの入力方法ですよね。
入力方法としては、左手と右手でそれぞれ2パターンから選ぶことができます。

左手:コード入力を担当

パターン1:左手でコードをそのまま押さえる。(コードの認識は、ソフト側で自動で判別します。)
パターン2:コードを1から24までのスロットにあらかじめ作成しておき、左手は割り当てたコードがある鍵盤を一つ押す。

※モードの切り替えは、写真の赤矢印部分を押すと変更できます。
agm02

右手:ストロークパターンを担当

パターン1:右手でアップ/ダウン、ミュートやストロークノイズを入力。キーボードに割り当てられています。1弦から6弦までがD3からB3まで割り当てられており、アルペジオの演出も容易なのがいいです。
パターン2:ストロークパターンを作っておき、ストロークパターンを選ぶ。

ちなみに、ストロークパターンなどはMIDI書き出しでメインDAWのトラックに貼り付け出来るので、メインパターンだけ作ってMIDIトラックにバンバン貼り付けていくという作り方も可能ですよ!

(動画はバージョン2のものです。9:11秒からストロークの入力になります。)

ver.III の改良点/変更点

  • 動作環境が、Windows 7 (64bitのみ) / MacOS10.9 以降、CPUがIntel Core i5以上に変更
  • VST / AU / AAX-native 共に、64bitプラグインのみ対応(RTASプラグイン非対応)
  • 新しいUIデザイン
  • 刷新されたFX(8-band EQ、2-Line Compressor、6-Tap Echo、IR Reverb)
  • Capo LogicにMelody モードとChord モードを搭載
  • Strummerパネルのバーチャル・フレットボードを24フレットまで拡張
  • doubling機能に、LRの時間差設定を追加
  • Riffer パネルのDice 機能を強化 サンプルスタート、ADSRの調整をSettings ウィンドウ内に移動
  • モジュレーションのレート設定が可能
  • AMPLE GUITAR TWELVE III に、2.2GB のThumb サンプルを追加

スタッフ購入時のおすすめポイント!

その1:AGT III:Taylor 714CEのモデリングを買う場合は、別売りの指弾き音色追加音源も合わせての導入がオススメ!
通常はピック弾きのライブラリだけですが、こちらを入れると指弾きの優しいニュアンスの音色も入手でき、演奏表現の幅が広がります!

AMPLE SOUND
AMPLE GUITAR T FINGER EXTENSION
¥8,140
本体価格:¥7,400
244ポイント還元

その2:テレキャスター音源とメタルギター音源は他にあまりないのでオススメ!
すでにエレクトリックギター音源をお持ちの方にも、是非オススメしたいのは、下記の2つです。

AMPLE GUITAR TC II

AMPLE SOUND
AMPLE GUITAR TC II
¥14,322
本体価格:¥13,020
430ポイント還元

テレキャスターならではのエッジのある歯切れのいいサウンドと、カラッとしたドライな音がたまりません!
主なギターブランドではストラトキャスターやギブソン系が多いですが、テレキャスター系は以外と少ないんです。

AMPLE METAL ECLIPSE II

AMPLE SOUND
AMPLE METAL ECLIPSE II
¥14,322
本体価格:¥13,020
430ポイント還元

1音下げでチューニングされた各弦の0フレット~22フレットから、丹念にサンプリングされています。低音のレンジを広げるサウンドアレンジではぜひオススメです!

その3:単体よりもバンドル版での購入を断然お勧めします!
アコースティック系バンドルやエレクトリック系バンドルなど用途に応じたバンドルを用意しています。
別々に買うよりも圧倒的にお得なので、まとめ買いがオススメです。

AMPLE SOUND
AMPLE GUITAR 4 IN 1 ACOUSTIC BUNDLE
¥54,593
本体価格:¥49,630
1638ポイント還元
AMPLE SOUND
AMPLE GUITAR 5 IN 1 ELECTRIC BUNDLE
¥52,415
本体価格:¥47,650
1572ポイント還元
AMPLE SOUND
AMPLE BASS 6 IN 1 BUNDLE
¥54,967
本体価格:¥49,970
1649ポイント還元

商品ラインナップ

AMPLE SOUND
AMPLE GUITAR M III
¥21,120
本体価格:¥19,200
211ポイント還元
AMPLE SOUND
AMPLE GUITAR T III
¥21,120
本体価格:¥19,200
211ポイント還元
AMPLE SOUND
AMPLE GUITAR TWELVE III
¥21,120
本体価格:¥19,200
211ポイント還元
AMPLE SOUND
AMPLE GUITAR L III
¥21,120
本体価格:¥19,200
211ポイント還元

オンラインストア Ample Sound製品ラインナップ一覧
https://bit.ly/2EuEHCD

デモ版を使ってみよう!

agml01

Ample Soundのサイトでは、上記製品のライト版である、AGM Lite IIがダウンロード使用できます。
気になった!という方はぜひ無料ダウンロードして使用してみてください!
https://www.amplesound.net/en/download.asp


Ample Sound 本国サイト
https://www.amplesound.net/en/index.asp

Writer.オルタネイト福山

記事内に掲載されている価格は 2018年12月20日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

TASCAMがコンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を…
TASCAMが設備音響システムにワイヤレスオーディオ受信機能を拡張することができる、コンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を発表しました! Bluetooth®5.1 Class 1を採用し、バ [……
シカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリア…
機材のモディファイでも著名なシカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリアンプやコンプレッサーなどアウトボードを中心にただいま好評発売中です。 Black Lion Audioは、元々は [……
UJAMが日本限定「Beatmaker Group Buy」が、5月4日(日)ま…
UJAMが日本限定「Beatmaker Group Buy」キャンペーンが好評につき、5月4日(日)まで期間延長! Beatmakerシリーズ全品が¥1,280 (税込)でご提供! そしてキャンペーン期間内にUJAM B [……
Native Instruments/iZotopeのGWセール「Golden …
Native Instruments/iZotope合同でのGWセール「Golden Sounds Week」がスタート! 本セールでは日本限定でOzone 11 StandardとRX 11 Standardの2製品バ [……
SHANLINGがマルチファンクションDAC/AMP「UP6」を発表!Bluet…
SHANLINGがBluetooth5.2搭載、全ての音声コーデックに対応したマルチファンクションDAC/AMP「UP6」を発表しました! 「UP6」はすでに発売されているフラッグシップ・モデル「UA6」に、Blueto [……
バンドル製品が最大94%OFFとなるお得な「Waves Bundle Sale」…
バンドル製品が最大94%OFFとなるお得な「Waves Bundle Sale」がスタート! HorizonとPlatinumはさらにお得な在庫限り特価が! DiamondやHorizon、Platinumといった人気の [……
Naitive Instrumentsの “Beat Masteri…
Naitive Instrumentsの”Beat Mastering” キャンペーンが、好評につき5月12日(月)まで期間延長! 期間中にMASCHINEハードウェアを購入すると、同梱されている [……
EASTWESTが最大75%OFFとなるGWセールをスタート!オーケストラバンド…
ハリウッドに拠点を置くバーチャルインストゥルメント・デベロッパーEASTWESTが、最大75%OFFとなるGWセールをスタートしました! 対象製品にはEASTWESTを代表するオーケストラ音源Symphonic Orch [……
MarshallがStudio 900シリーズ2機種とオーバードライブエフェクタ…
Marshallが新製品としてStudio 900シリーズ2機種(SN20H, SN20C)、オーバードライブシリーズ5機種を発表しました! ・Studioシリーズ SN20H(ヘッド)SN20C(コンボ) ・オーバード [……
teenage engineeringのポータブルBluetoothスピーカーO…
teenage engineeringが「Buy OB-4 Get Mesh Bag Free」キャンペーンをスタート! teenage engineeringのポータブルBluetoothスピーカーOB-4を期間中購入 [……
FOSTEXが新型平面振動板ドライバー搭載のセミオープン型ヘッドホンT60RPm…
FOSTEXがリスニング用途に最適化したセミオープン型ヘッドホン「T60RPmk2」を発売しました! T60RPmk2はRPテクノロジーヘッドホンの最新第4世代モデルです。RP(Regular Phase)テクノロジーと [……
GLORiOUSがDJテーブル&DTMデスクの新製品を発売!洗練された素材とミニ…
GLORiOUS(グロリアス)がDJテーブル&DTMデスクの新製品を発売しました。 GLORiOUSはDJ機材ブランドReloopも展開するドイツGlobal Distribution GmbHの家具メーカーで、2004 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company