譜面作成ソフトが各社より多数発売されている中、豊富な機能と柔軟性、国内仕様のフォントが標準搭載されているMAKE MUSIC「Finale 2012」は楽譜出版の業界標準ソフトに位置づけられています。
楽譜に配置された様々な音楽記号をFinaleが自動認識し、まるでミュージシャンが演奏したようなニュアンスを再生に反映。また記譜フォントからコード記号、拍子記号からスペーシング、歌詞からパーカッション記譜にいたるまで、楽譜の外観を自由に選択できたりと、非常に自由度の高い譜面作成ソフトです。
そんな「Finale」の導入をお考えの方、もしくはいまお使いの譜面作成ソフトから別のソフトに移行をお考えの方に「Finale 2012 クロスグレード版」をご紹介!
クロスグレード版とは、他社製品のユーザー様にも気軽にFinaleをお使いいただけるように、ウェルカム・プライスにてご案内する特別パッケージです。クロスグレード対象製品をお持ちの方は、大変求めやすい価格でFinaleの全機能を手にしていただけます。
もちろん、現在お使いのソフトウェアで作成されたファイルは、Music XML形式に変換することでFinaleで開くことができるようになりますので、互換性もバッチリ!
是非この機会に、業界標準譜面作成ソフト「Finale 2012」を導入してみてください!!
●購入方法
クロスグレード資格の確認にはクロスグレード対象ソフトウェアの所有者であることを確認できる証明書類(ライセンスカード等、製品シリアル番号が書かれた書類)が必要です。購入時には証明書類をFAXもしくは、スキャナーでスキャニングあるいはカメラで撮影してデジタルデータをメールしていただく作業が伴います。
<クロスグレード対象製品>
・スコアメーカー FX Pro
・スコアメーカー FX Std(スコアメーカー FX Liteは対象外)
・Sibelius (クロスグレード版およびSibelius Firstは対象外)
・Smart Score X Pro
・Encore
・Musicator
・Nightingale(Adept Music Notation Solutions)
・Overture
※Finaleを既にお使いのユーザー様はクロスグレード・プログラムの対象になりません。
MAKE MUSIC Finale 2012クロスグレード版 ¥ 19,800
詳しいスペック&在庫状況はこちら!
記事内に掲載されている価格は 2013年6月16日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ