Universal Audioから新製品『Arrow』が発売しました。入門者からプロのモバイル用途まで、気軽に導入できるUAD-2搭載オーディオI/Fの登場です!
ArroewはApollo Rack、Apollo Twin の末弟にあたるオーディオI/F。兄機で定評ある高品位サウンドとUAD-2プロセッシングを搭載し、サイズと価格をギュギュっとコンパクトに凝縮しました。
ソフトシンセとDAWだけで曲を仕上げる人、 REC派のギタリストなら2イン/4アウトでも十分事足りますよね。マイクプリアンプモデリングのUNISON機能はヴォーカルやギター録音のクオリティをぐっと引き上げてくれること間違いなし。もちろんUAD-2はリアルタイムプロセッシングだからかけ録りでストレス0。ミックスにもUAD-2プラグインを活かしてこだわりのサウンドを実現しましょう!
Arrow
このクラス最高の性能を誇る Universal Audio のオーディオコンバージョン、2基のUnison マイクプリアンプ、そして装備されたスタジオクォリティーのエフェクトの数々。Arrow があればあなたのデスクトップが、“アルバムクォリティー”のレコーディングスタジオになります。
このバスパワーで駆動する 2イン/4アウトの Thunderbolt 3 オーディオインターフェイスは、Mac でもWindowsでも使用でます。また、なんといっても付属するUADプラグインを使ってボーカルやギターをほぼレーテンシーなしで録音できます。さらにはミキシングツール、例えばクラシックコンプレッサー、EQやリバーブといった有名なUADプラグインによって、録音した後にプロフェッショナルレベルの仕上げがこの「小さな箱」が実現してくれるのです。
マイクプリアンプやギターアンプを完璧に再現する Unison™ テクノロジー
Arrow の Unison テクノロジーによって、世界中で使われているチューブ/トランスフォーマー搭載のマイクプリアンプが持つ、トーン、タッチ、そしてフィーリングを完全再現できます。これにはUA 610-B Tube PreampとMarshall Plexi Classic プラグインを含みます。さらにこれらのプラグインは増やすことができます。例えば専用に開発されたNeve、SSL、FenderやAmpeg などです。
この秘密は Arrow が持つ独自のハードウェアとソフトウェアのインテグレーション。それぞれの実機が持つインピーダンス、ゲイン段に於ける“スイートスポット”そして回路レベルの特性を再現します。これにより、他のレコーディング用インターフェイスでは成しえない、最も素晴らしいアナログサウンドを実現しているのです。
リアルタイム UADプロセッシング
多くの受賞実績を誇るUniversal Audio社の Apollo インターフェイスのシリーズと同様に、Arrow は幅の広いクラシックなアナログのカラーをリアルタイム UAD プロセッシングによって活用できます。内部に搭載されたUAD-2 SOLO Coreプロセッサーにより、あらゆるUAD パワードプラグインを使ったモニタリングとレコーディングをDAWのオーディオバッファー設定に関わらず、ほぼレーテンシーなしで実現しています。つまりはラップトップバッグに入れて持ち運べるバーチャルなアナログスタジオを持っているのと同じなのです。
UAD プラグインのライブラリーは、クラシックな Moog フィルターから Ampex テープマシン、Lexicon リバーブなど様々な種類をラインナップ。数か月おきに新たなプラグインが追加されています。しかもそれらはケンドリック・ラマー、コールドプレイ、Dr. ドレー、ブラッド・ペイズリーなどのヒット曲で聴かれるプラグインと全く同じものなのです。
ミュージシャン、エレクトロプロデューサー、そしてソングライターのために
Arrow のThunderbolt 3 バスパワー仕様、可搬性に優れた堅牢なメタル筐体、そしてクラス最高のオーディオ性能といった設計は、正にミュージシャン、ソングライター、エレクトロミュージックのプロデューサーに完璧にフィット。なぜなら「コンパクトなUAクォリティーの製品がほしい」といった要求を完全に満たすからです。
主な特長
● デスクトップタイプ、2イン/4アウト Thunderbolt 3 バスパワーオーディオインターフェイス、クラス最高の 24ビット/192 kHz オーディオコンバージョン
● Unison マイクプリアンプ/ギターアンプエミュレーション搭載、Neve®、API®、Manley® 、Marshall®、Fender®、などの多数のプラグインの使用が可能*
● リアルタイムUAD プロセッシングにより、クラシックなUAD プラグインエフェクトを使ったほぼレーテンシーなしの録音が可能(ソフトウェア側のバッファー設定に依存しません)
● スタジオコンプレッサー、EQ、リバーブ、マイクプリアンプ、ギターアンプエミュレーションなどのプラグインが始めから“Realtime Analog Classics” バンドルとして付属
● Mac でもWindows でもバスパワーによって駆動するので、可搬性に優れ煩わしい電源アダプターも不要
APOLLOシリーズとの機能比較
最低動作環境
・Thunderbolt 3(USB-Cポート)端子を搭載したMacintoshまたはWindowsコンピューター
・macOS 10.12 Sierra、または10.13 High Sierra (Macintoshコンピューターの場合)
・64ビット版のWindows 10 Anniversary Update (Windowsコンピューターの場合)
・6GB以上の空きハードディスク容量
・インターネット接続環境(ソフトウェアインストール、製品登録、追加プラグイン購入のため)
※Thunderbolt 3ケーブルは別売りです。
※Quad Core i7以上のプロセッサーを推奨。
記事内に掲載されている価格は 2018年1月17日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ