本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
archive
06
Jul.2016
OLD_SALE
  • HOME
  • OLD_SALE
  • OLD_SALE
  • ARC System 2 在庫限り特価!ルームアコースティックをプラグインで改善!

ARC System 2 在庫限り特価!ルームアコースティックをプラグインで改善!

20160706_ikmultimedia_1090

[eStoreClipper1A mdin=’35076′ normalprice=’42660′ img=’LINK’][/eStoreClipper1A]

自宅環境でのモニタリングの音は正確ですか?

完全に調整されたスタジオと比べ、自宅環境でのモニタリングでは、その部屋の特性が大きく影響してきます。
本格的なモニタリングルームを構築するために、吸音や拡散材をしっかりと組み込む必要がありますが、今回ご紹介のARC System 2を導入することで手軽に環境補正を行うことができます。

ARC System 2とは

ARCシステムは、測定用マイクと音場補正プラグインの組み合わせによる環境改善システムです。


product_54493

ソフトウェア自体は、プラグイン形式での駆動となるので、どのDAWソフトウェアでも容易に使用できるのが大きなポイントですね。

ARC System 2ならではの特徴!

ARC System 2を導入するメリットは、大きく以下の点があります。

・測定用マイクが付属し、自分で測定が行える。

部屋の模様替えや引越しなどでも、自分で簡単に再セットアップができます。

・周波数特性だけでなく、位相特性も揃えることでLR定位の精度が向上

・様々な環境でのモニターシミューレションが行える!

(カーステレオや、クラブ、著名なモニタースピーカーの特性などでの再生をシミュレートすることが可能)

ラップトップPCや、NS-10Mなどの様々な環境でのミキシングをすることで、再生環境に対して適切なミキシングをすることができます。

・低域の再生レンジが伸びる!

Full Range Bass CollectionをONにすることで、低域の再生レンジを伸ばすことができます。スピーカーの測定時に、スピーカースペックを考慮した設定が自動的に適用されるため、スピーカー負荷についてはご心配は不要です。

測定の方法


arc_measurement_points_pc
arc_measurement_points_studio
音場補正の手順

1、スタンド・アローンのARC 2測定解析ソフトウェアを起動する。
2、テスト・トーンをスピーカーから再生し、測定マイクにて拾い解析する。
3、上記を、7~16カ所のリスニング・ポイントで繰り返す。
4、解析結果にプロファイル名をつけて保存する。
5、DAWのマスター・チャンネルに、ARC 2補正プラグインを起動する。
6、測定時に保存したプロファイルをロードする。
7、補正をONにした状態でしばらく聴いてから、OFFにしてみてください。

製品使用時の注意点

ARC System 2はプラグインでのインサートで使用する形になるため、基本的にMASTERトラックなどの最終段にかけることになります。
そのため、Audio書き出しなどを行う際は、バイパスをしないとその部屋での補正がかかった出音で書き出しとなりますので、ご注意ください!


部屋なりに影響をされないモニタリングを行う上で非常に便利なアイテム!ぜひこの機会に導入ください!

[eStoreClipper1A mdin=’35076′ normalprice=’42660′ img=’LINK’][/eStoreClipper1A]

記事内に掲載されている価格は 2016年7月6日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Exponential Audio製品が5月9日までキャンペーンセール!
Lexicon社の伝説の名機「960L」「PCM96」開発者創業のリバーブプラグイン!
Universal Audioの値上前在庫を確保!
数量限定!Universal Audioの人気製品が値上げ前の価格で!
DiGiGrid DLI+MGB/MGOの数量限定プロモーション開始!
安定したPro Tools HDX環境での録音/再生をライブ環境でも実現!
最短1分納品!Rock oN Demand取り扱い製品拡充&お得なセー…
スピードが要求される現代!100以上のブランド、7800以上の製品がすぐに手に入る!
Focusrite Redシリーズ3機種に、ヘッドフォン/ライン出力ユニットRe…
頂点に君臨するインターフェイス・REDシリーズのここがすごい
Burl AudioよりAD/DAカード 新製品3機種
Burl Audio社より、B80もしくはB16で使用可能なAD、DAカード 新製品3機種が登場
Dave Smith Instruments Tempestが50台限りで20%…
Dave Smith Instrumentsの究極のアナログドラムマシンが完全数量限定20%OFF!
KORG取り扱いの2級特価品が入荷いたしました!
KORG取り扱い製品の2級特価品が新入荷!訳あり製品だからご提供できる衝撃特価をご確認ください。
Native Instruments KOMPLETE KONTROL M32に…
Native InstrumentsのKOMPLETE KONTROL M32に、Ableton Live 10アップグレード製品やMASCHINE MIKRO MK3をバンドルしたRock oNオリジナルセールが始まり [……
Antelope Audio DISCRETE 8購入でEdge Soloが付く…
Antelope Audioのテクノロジーが随所に注がれた、アナログ/デジタルが融合する次世代マイクプリアンプDISCRETE 8。 このDISCRETE 8 with Basic FX collectionを購入すると [……
STEINBERGフラッグシップオーディオインターフェース「AXR4T」が発売!
Rock onオリジナル企画として数量限定Thunderboltケーブルをプレゼント!
VIENNA SYMPHONIC LIBRARYが『VIENNA ENSEMBL…
2/28までのプレオーダー期間内「Giant Taiko Drum」プレゼント!
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company