本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
HOW TO

あなたの楽曲制作にヒントをもたらす数々のノウハウ記事に加え、膨大な動画コンテンツは制作トレンド&Tipsの集大成!

18
Oct.2019
HOW TO

HEAR THE REAL TONE 2019 マイクロフォン編(Entry)


20191018_Hear_Mic_Entry_1390_856

競合プロダクトを比べることで見えてくる真実の音。Hear the Real Tone2019、第3弾は男性ボーカル、女性ボーカル各11本ずつ、計22本の音源を収録しました!
お馴染みレコーディングエンジニア飛澤正人氏に収録していただき、全てのマイクにコメントをいただきました!

INDEX


Lets Listen Now !!

収録環境

本数の関係上1テイク4本同時収録。
ダイアフラムとの距離を均等にするため、マイクとボーカリストとの距離h10cm。Digigrid IOXを共通のHAとしてProTools HD環境にてサンプリングレート32bit/96kHzにて収録しています。

Male VoFemale Vo



radar



radar

全ての音源をダウンロード(24bit/96kHz Wav)

総評

全体の割合では2017年の時以上に良いマイクが多かった印象です。実に低域がしっかりしてるマイクが多い。マイクの良いところは空気感を取れるか取れないか。
音程にならない空気振動をふんだんに拾ってくれるマイクはいいマイクの定義の一つだと思います。
ぜひ『高域の抜けが悪くても低域が出ていて補正したら良いマイクなんでは』と言う着眼点を持って聞いてみて欲しいです。
中でも抜きん出ているTF47とTF51は次週のAdvanced編で登場しますが、コストパフォーマンスとバランス、レスポンス、全てを兼ね備えたモデルと言えます。

今回のEntry編でピックアップするならOC818とKU5A。OC818はEQで高域8k、9kを足すと本当に高いマイクと遜色がなくなります。特に818の方はそれで高級機の仲間入りできますね。414よりもしっかり中低域の骨格が取れているのは聞き比べるとよくわかります。

KU5Aはリボン特有のサウンドで高域は沈んでいるが低域の空気感はよく取れており、EQで補うとElam251と遜色ないサウンドになる。
これはリボンマイクのすごいところであり、逆に試聴テストなどのパッと聞きの印象でいつも損してしまうところ。
電気信号に変える時に”リボン”を振動させる構造のリボンマイクは『良い意味』で鈍感なため、大音量の音源に強く、パーカッションのようなピークのある音源を適度に抑えることができる。なおかつ感度もいい、玄人向けのオールラウンドマイクと言えますね。

飛澤正人 氏 プロフィール

飛澤正人

Dragon Ash や GACKT , HY , SCANDAL , 鬼束ちひろ などを手掛ける。 1980年代後半にフリーのレコーディングエンジニアとなって以降、日本の最先端の音楽シーンに関わり作品を作り続けてきた。イコライジングによる音の整理や奥行きの表現に定評があり、レコーディング誌へのレビューやセミナーも多数行っている。近年はアーティストへの楽曲提供やアレンジなどもこなし、より理想に近い音楽制作環境を構築すべく日々考えを巡らせている最中だ。
また2017年5月、市ヶ谷から渋谷にスタジオを移転。VRやサラウンドに対応した “PENTANGLE STUDIO” を設立し、これまでの2MIX サウンドでは表現しきれなかった360°定位のバーチャル空間をイメージした3Dミックスを提唱していくことを考えている。

(男性ボーカル) 木谷 雅 (きたに まさし) プロフィール

malevo
<生年月日:1979.5.16/血液型:O型>
2004年に「イエスタデイ」にてデビューしたロックバンドsacraのヴォーカリスト。同楽曲が基となって制作されたドラマ「Spring Story」(主演・小栗旬)が制作され話題に。また2枚目のシングルに収録された「手のひらを太陽に」が「めざましテレビ」(フジテレビ系)のテーマ曲となるなど、デビュー早々、音楽シーンをにぎわせた。
sacraの楽曲の作詩・作曲の他、島谷ひとみ「抱きしめて~晶のBallad~」作詩・作曲、 SE7EN「スタートライン」作詩他、楽曲提供多数。
2010年からボイストレーナーとしても活動。
個人で数多くメジャーアーティストやシンガーソングライターを教え、ワタナベエンターテイメントカレッジでも講師をしながら、sacraのボーカリストとして精力的にライブ活動や作品制作を行う。

(女性ボーカル) 実咲 プロフィール

misaki
学生の頃に沖縄から東京に転校。しかし東京に馴染めずに不登校・ひきこもりとなり、その頃に音楽を始める 。
はじめて1年、弾き語りのスタイルで、路上にて人前で歌うようになり、19歳の時に自主制作アルバム「始まりの唄」を制作。
そして、 映画「ストロベリーばななシェイク‘s」の主題歌を担当。
音楽活動をしていると、ひきこもっていた時期には考えられない、人との出会いや繋がりに音楽の素晴らしさを感じ、自身が感じたことを曲にして歌っている。
出会った人たちの繋がりを大切にしながら、東京近県の他遠方でもライブハウスやイベントなどでライブ活動中。

www.misaki.website

LIVE情報
◎11/3(日)西新宿 MELODIA Tokyo
https://www.melodia.tokyo/liveschedule

◎11/7(木) 横浜 BAYSIS
http://bittersweet-official.com/event/detail/d471977c8e13764fea1d3c63151ef2c488ef234a

◎11/10(日) 静岡 浜北 カフェ トムズ
https://officeswitch.amebaownd.com/posts/7127097?categoryIds=1521440

まとめて比較試聴!

【男性ボーカル】

【女性ボーカル】























記事内に掲載されている価格は 2019年10月18日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

DJI Mic 3 最速レビュー!MIC MINIから進化したポイントをピックア…
昨今、多くのメーカーからビデオカメラ用ワイヤレスマイクが発売されています。ミラーレス一眼・ビデオカメラ・スマートフォンでの利用を想定したこれらのマイクはよく見かけるようになりましたね。 そんな中、ドローンやカメラにジンバ [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.280』 TOPP…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第280回! TOPPING ProfessionalのE [……
ハンス・ジマーが初来日 コンサート開催。彼の「シネマティックサウンド」をDAW上…
ハンス・ジマーが初来日 コンサート開催。彼の「シネマティックサウンド」をDAW上で!
祝 Smashing Pumpkins来日。WAVES Butch Vig Vo…
祝 Smashing Pumpkins来日 Butch Vig Vocals– “あの音”を、たった1つのプラグインで。
SHURE マイク色々比較してみた!
SHURE製品からハンドヘルドマイクを集めて、製品の違いを見ながら紹介していきます!
知っていますか? ZOOMの高忠実度音楽モード
知っていますか? ZOOMの高忠実度音楽モード。設定を覗かないとなかなか気づかない、音楽制作にうってつけの機能を紹介します。
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.279』 Noma…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第279回「Nomad Factory Magnetics [……
【後編】バウンス清水が日本工学院にて「Neumannで学ぶイマーシブMIXスター…
Rock oNスタッフ・バウンス清水が講師となり、「Dolby Atmos 実践で体感! Neumannで学ぶイマーシブMIXスタートアップ講座」と題したセミナーが、日本工学院蒲田校にて開催。 今回はその後編をお届けしま [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.278』 UJAM…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第278回「UJAM BEATMAKER 3編」! UJA [……
バウンス清水が日本工学院にて「Neumannで学ぶイマーシブMIXスタートアップ…
先日Rock oNスタッフ・バウンス清水が講師となり、「Dolby Atmos 実践で体感! Neumannで学ぶイマーシブMIXスタートアップ講座」と題したセミナーが、日本工学院蒲田校にて開催されました。 バウンス清水 [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.277』FENDE…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第277回は、FENDER STUDIO 「iPadで録っ [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.276』Artur…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第276回は、Arturia MIX DRUMS 編 今回 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company