本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

09
Dec.2022
製品情報

【試聴動画あり】Audio-technica AT5047を使ってレコーディングしました!

20221209_AT_1390_856

好評につき第3弾。オーディオテクニカ ハイエンドマイク AT5047を、Rock oNスタッフのクーパー天野とイタリー多田がレコーディング試聴!

今回はAT5047に焦点を当て、アコースティックギター、ドラム、ボーカルをレコーディング。本格的レコーディングを目指す皆様のマイク選びにきっと役立つ動画を公開中です。繊細なドラムから力強いボーカルパフォーマンスまで、楽器のニュアンスや声の特性を最大限に引き出すマイクロホンであるAT5047の実力を検証しました。

試聴したマイクと、Rock oNスタッフのインプレッション

●製品概要

product_image_0
product_image_2

AT5047

・標準的な円形ダイアフラムの2倍の大きさとなる4つの長方形ダイアフラム(2ミクロン厚)を搭載し、レコーディングに最適な性能を実現。
・マイクプリアンプとコンソール入力に対し最大限の互換性を発揮する、厳選のディスクリート電子部品を採用。
・トランス出力が演出する滑らかな音質。
・ひとつひとつ手作業による組み立て、徹底した品質管理。
・マイクロホン本体からユニットを効果的にフローティングさせる内部ショックマウント。
・エレガントかつ耐久性のあるアルミと真鍮のハウジングデザイン。
・アイソレーションを高める先進的なショックマウントAT8480。
・保管にも輸送にも強い、特別デザインのハードケース付属。

audio-technica
AT5047
¥418,000
本体価格:¥380,000
4180ポイント還元

●ボーカルに対して

amano

クーパー天野
「Audio-technica ATシリーズの重心あるしっかりとした存在感に加え、ヌケのある華やかさが加わったサウンド。今回は対抗機種と考えられる、Naumann U87 Ai、Brauner Phantheraとあえて聴き比べしてみましたが、コンデンサーマイクの傾向としてあるパリついた嫌な感じがなく、Audio-technicaのナチュラルさを土台にして、さらに個性が出ていますね。」

amano

イタリー多田
「レンジに偏りがなく再現されているところが他社製マイクより優れた部分。マイクに求められる色んな要素が高次元にまとまった製品だと感じました。」

●アコースティック・ギターに対して

amano

クーパー天野
「実際に弾いた音をモニターしながらレコーディングしましたが、自分が演奏している音とCDレベルの最終的な仕上がりの音を同時に想像させる信頼あるサウンドでした。」

amano

イタリー多田
「オフめの位置のマイキングでも、低域の減衰の仕方が極めて穏やかなので、アンビエンスを十分に含んだレコーディングができました。」

●ドラムに対して

amano

クーパー天野
「コンデンサーマイク特有の嫌なピリつき感が少なく、極めてナチュラルなサウンド。TOPに2本立てただけで、録音物としてまとまった高級な音になる。」

amano

イタリー多田
「明るめ/暗めのドラムキットの個性を、そのまま再現して録れそうなので、すごく気に入りました。個人的に2本欲しい!(笑)」

こちらもご覧ください

20220804_audio-technica_1390_856

本格レコーディングに活躍する「オーディオテクニカ」のマイク3製品をRock oNスタッフが聴き比べ!

20211228_audio-technica_1390_856

Audio-Technicaマイク6機種を比較試聴した動画を公開!

記事内に掲載されている価格は 2022年12月9日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY S…
FutzBox Lo-Fiエフェクト、EC-300 Echo Collectionなど、McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY SALE 2025」がスタート! シリコンバレー発の革 [……
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA…
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA」を発売しました! 西アフリカ由来のリズムを現代的に解釈したアフロフュージョンは、いま世界中のシーンで注目を集めています。 Beatmake [……
Austrian Audio 「BEST SELLERS PROMOTION 2…
大好評開催中の「Austrian Audio BEST SELLERS PROMOTION 2025」が、好評につき期間延長に(終了未定)! 最大43%OFFまで拡大し、一部の対象製品にはプレゼント付属などお得な内容に! [……
iZotopeが誇るリバーブ製品が40%OFFとなる「iZotope Rever…
Neoverbは今回のセールよりお得な在庫限り特価!
SteinergのハードウェアをYAMAHAブランドとしてリブランディングするこ…
YAMAHAが、Steinergのオーディオインターフェースがヤマハブランドへのリブランディングを発表しました!これに伴い、ヤマハブランドから新モデルのオーディオインターフェース「UR-MK3シリーズ」「URX-Cシリー [……
Softubeが「Empirical Labs Professor Punch-…
Softubeがプラグインの新製品「Empirical Labs Professor Punch-Knuckles」と、バンドル収録した「Empirical Labs Complete Collection 2」をリリー [……
AEAがリボンマイクを最大限に引き出す500シリーズ・プリアンプ「RPQ503」…
AEAが、リボンマイクを最大限に引き出す500シリーズ・プリアンプ「RPQ503」と、2スロット500シリーズ・シャーシ「SNAQBOX」を発売しました! RPQ503は、AEAが誇る高インピーダンス&ハイゲイン・プリア [……
Ferrofishが多機能でコンパクトなAD/DAコンバーター「PULSE16 …
Ferrofishより、スタジオやライブ環境へのシームレスな統合を目的に設計された、多機能でコンパクトなAD/DAコンバーター「PULSE16 AE」が発売しました。 PULSE16 AEは、PULSE16 (ADATモ [……
NovationがLaunchkey MK4専用の最強ソフトシンセ「Novati…
NovationがLaunchkey MK4専用の最強ソフトシンセ「Novation PLAY」を発表しました! Klevgrandとの共同開発によって誕生したこの新しいバーチャル・インストゥルメントには、Novatio [……
SONYが密閉型モニターヘッドホン「MDR-M1」を発売!
超広帯域再生を実現!幅広いオーディオ制作ワークフローに対応
IK Multimediaが「TONEX Pedal Bass Edition」…
IK Multimediaがベーシストに最適なTone Model、プリセットを収録したカスタム・カラーのモデリングペダル「TONEX Pedal Bass Edition」と「TONEX One Bass Editio [……
HOTONEのAmpero MINIカラーバージョンが、期間・数量限定で特別価格…
HOTONEの誇る超コンパクト仕様のアンプモデラー&エフェクトプロセッサーAmpero MINIのカラーバージョンが、期間・数量限定でお得な特別価格となるセールを開始! アンプモデラー&エフェクトプロセッサーAmpero [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company