本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
AES2019

19
Oct.2019
REPORT

AES2019 DAY3 : Flux::

AES19DAY3-1re

Mastering向けの高品位なプラグインからイマーシブ制作ツールまで幅広いラインナップをリリースするFlux::。AES NY 2019ではイマーシブ制作ツールとして評価の高いFlux Spat Revolutionを全面に押し出した展開。YAMAHAのブースではNuendo/Nuageとの連携、AvidのブースではS6Lの連携が展示されるというイマーシブ制作ツールとしての幅の広がりをアピールしています。合わせてバージョンアップの情報が入っていますのでお伝えしていこうと思います。

AES19DAY3-72re

まずはパンニングタイプの追加。これまでもパンニングタイプが複数から選択でき、ソース、ミキシングスタイルに合わせて様々な使い方の出来たSpat Revolutionですが、更にVBIP、DUAL BAND VBPそして、なんとWFSにも対応です。波面合成と呼ばれる技術であるWFSに対応したことで、空間音響再現に磨きがかかります。WFSの詳しい解説は省きますが、様々な分野で活用の方法のカットアンドトライの続けられている技術の一つ。興味のある方はぜひGoogle先生に聞いてみてください。

AES19DAY3-76re

そしてiPad Appへの対応。これまではOSC連携でパラメーターコントロールのみでしたが、iPad上で、そしてマルチタッチで!オブジェクトコントロールが可能となっています。多彩な機能を持つSpat Revolution。パラメーターが多く一つ一つのサウンドを配置していくのにかなりの労力がかかっていましたが、この様な操作性の改善によりどんどん使いやすくなっていますね!これはまさにユーザーが待ち望んだ機能ではないでしょうか。

AES19DAY3-75re

こちらもiPad上で動くアプリですが、何かというとシーンの切り替えを行うソフト。Spat Revolutionの新機能となるのですが、シーンチェンジに合わせて、予め設定したタイムでオブジェクトが次のシーンの位置までオートメーションで動きます。突然、定位がジャンプするのではなく、ゆっくりパンニングする使用ですので、ライブなどをターゲットにした機能と言えます。

AES19DAY3-35re

そしてAVID S6Lとの連携。これまでもS6Lのプラグインとして、深いインテグレーションが可能な製品ではありましたが、更にS6Lのシーンの切り替えに連動(これは、プラグインのパラーメーターとしては出来ていましたが、前述のようにモーフィングします)。

AES19DAY3-51re

これが非常に大きな更新となるのですが、上から2段めのIPアドレスの貼ってある筐体。こちらにはMac miniが2台入っており、S6Lと連動したFlux Spat Revolutionサーバーとして動作をしています。そして2台あるということは、リダンダント運用が出来るということ。

AES19DAY3-52re

こちらはS6L側のSpat Pluginの設定画面ですが、OSC Second Outputの表示が確認できますね。こちらで設定を行うことで、2台のSpat Revolutionへ同時に各種パラメータの伝送を行い並列で動作させます。トラブルの際にはこちらのサーバーとやり取りをしているMADIの回線を入れ替えることで復旧が行えるという仕様です。

かなり多くの機能が実装され、ライブサウンドや設備音響などからのフィードバックを色濃く反映した内容になっていると感じます。もちろん制作向けにもiPadリモートは活躍してくれるでしょう。

大きなジャンプアップがすぐそこにあることを感じさせるSpat Revolutionの更新情報ですね。

Flux::
https://www.flux.audio/

Writer.Yousuke

この記事、あなたの評価は?

記事内に掲載されている価格は 2019年10月19日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

NAB 2024 Day 4 : Audio-Technica
Audio-Technicaブースにはモータースポーツの収録に適したマイク、BPシリーズがレーシングスーツと共に展示されてます。中央のBP4027はステレオ仕様のショットガンマイクで、単一・双指向性に対応した高感度ユニッ [……
NAB 2024 Day 4 : Sonnet Technologies
Sonnet Technologiesブースには、Thunderbolt 5 eGPUの看板が!Thunderbolt 5は”双方向80ギガビット/秒(Gbps)の帯域幅を実現し、Bandwidth Boos [……
NAB 2024 Day 4 : Cerevo
Cerevoブースには新商品であるFlexTall Proの姿が!FlexTall Proは有線・ワイヤレスに対応したタリーランプで、有線の場合はEthernetによるPoEに対応。ワイヤレスの場合はランプ1台を親機とし [……
NAB 2024 Day 4 : WavesLive
2024NAMMショーでも話題になったオールインワンのプラグイン・エフェクトラック、WavesLive SuperRack LiveBoxの実機をLawoブースで確認することができました。背面の端子類を確認できたのは、こ [……
NAB 2024 Day 4 : 3PlayMedia
NAB 2024のIT系の企業が集まるWest Hallで面白いソリューションを展開しているメーカーが有りましたのでご紹介したいと思います。その名もAI DUBBING。メーカーは3PLAY MEDIAという会社。 ht [……
NAB 2024 Day 4 : SENNHEISER
ゼンハイザーは、ロケーション用のマイク、ワイヤレスといった製品を中心に展開。その一角には、もちろんNEUMANNも。さらには、グループの一員となったMERGINGの姿もありました。 Neumannコーナーでマイクは別の場 [……
NAB 2024 Day 4 : Salsa Sound
IBCでもレポートをお届けしたSalsa Sound。汎用PCベースで、MPEG-Hのエンコードの出来るこのアプリケーションですが、MPEG-Hのオブジェクト性と同様の考え方で、同時に5.1chと2ch、更には、ナレーシ [……
NAB 2024 Day 3 : GB labs
海外レポートでも毎回取り上げているエンタープライズ向けNASのメーカーGB labs。汎用性の高さとその高速性で国内でも多くの導入の見られるNASサーバーの一つです。そのGB labsの最新ソリューションであるNebula NASをご紹介し…
NAB 2024 Day 3 : Fraunhofer
MPEG-Hが、世界の放送局、日本の放送局でも次世代放送規格として採用が決まり始めたFraunhofer。NAB 2024ではその最新情報を聞くことが出来ました。
NAB 2024 Day 3 : Neutrik
コネクターのリーディングカンパニーNeutrik。XLRのケーブルはもちろんTSR、スピコン、パワコン、イーサコンなどいたるところでお世話になっている同社からDanteのInterfaceが登場しました。 ラインナップは [……
NAB 2024 Day 3 : AJA
アメリカ製にこだわるAJA。新製品では有りませんが、NABの会場でも各社の採用が目立つNDIの製品がありますので、ご紹介したいと思います。 こちらがその製品。AJA Bridge NDI 3Gとなります。3G-SDI信号 [……
NAB 2024 Day 2 : Vizrt
Rock oNレポートでは初登場となるVizrt。なぜこのメーカーを取り上げるのかというと、Rock oN Awardも獲得しているNDIの開発メーカーであるNewtekを買収し、傘下に収めたため。Vizrtの一部となったNDI、そしてTr…
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company