本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
REPORT

国内外のあらゆるイベントをいち早くレポート! またブランドや製品誕生の秘話に迫るDEEPなインタビューを掲載!

18
Apr.2016
REPORT

AVID Connect Future of Vision – Rashid Desai : NAB2016


20160418_roc3_nabshow_top2

nab_index_02nab_index_04nab_index_06
nab_index_08nab_index_10nab_index_12

nab show 2016 RockoN ショーレポート Future of Vision

AVID Connect DAY2のスタートはFuture of Vision。AVIDの今後のテクノロジーの方向性を示すプレゼンテーションが行われた。最初の登壇者はSVP and Chief Technology OfficerのRashid Desai氏による「Platform First」

nab show 2016 RockoN ショーレポート Future of Vision

共有コンポーネント、サービスを接続するための重要なパーツがAPI=Application Progrum Interface。今後切っても切り離せないテクノロジーとなるCloud、そしてそこへAVIDがどの様にアプローチをしてゆくのか?AVIDのビジョンを知る上でまずは、このAPI,Platform等の概念が解説された。

nab show 2016 RockoN ショーレポート Future of Vision

nab show 2016 RockoN ショーレポート Future of Vision

nab show 2016 RockoN ショーレポート Future of Visionnab show 2016 RockoN ショーレポート Future of Vision

nab show 2016 RockoN ショーレポート Future of Vision

世界中で活用されているPlatformの構造が、それぞれ簡潔に解説が行われた。その上でAVIDの製品群にそれを当てはめた図が提示された。

nab show 2016 RockoN ショーレポート Future of Vision

続けて、AVIDがすでにリリースしているサービス、エンジンの一覧が提示され、すでにかなりの部分が完成していることを印象づけた。

nab show 2016 RockoN ショーレポート Future of Vision

nab show 2016 RockoN ショーレポート Future of Vision

On-PremisesとCloudのそれぞれの構造が示され、何を考え、どのような構造でそのサービスの実現を考えているのかが示された。

nab show 2016 RockoN ショーレポート Future of Vision

アーキテクチャーはPoint to PointではなくEvent Enabled Microservicesという考え方が提示された。PtoPではノードが増えるたびに接続が多岐にわたり、その制御、管理が煩雑になるが、Event enabled Microservcesでは1本の幹にノードがぶら下がるような構造になるためにシンプルな接続をとることが可能。

具体的にサービスを並べて図式化したのがこちらのスライド。Interconnect Eventという幹が走り、そのパイプをEvent(命令)が伝達される。この一番太いパイプがEventを次のサービス(図中でClusterとなっている部分)に伝え、タスクが処理されると次のサービスへのEventが送信されるという具合だ。

ここで、ClusterがClashした場合の状況が例として説明された。ClashしたClusterへのEventは全てwaitingとなり、Clusterが復旧するまで待機をする。そして、Clusterが復旧したら、順次処理が再開されるという障害耐久性の高いシステムとなるということだ。一般的には一部分のサービスがクラッシュすると最初から処理がやり直しとなることが多いが、前段のサービスでの処理はそのまま保留されるというのは大きなメリットと感じる。

nab show 2016 RockoN ショーレポート Future of Vision

そしてそれぞれのClusterはOn premisesでもCloudでも構わない、その選択は自由。選択の考え方が簡単に説明された。

nab show 2016 RockoN ショーレポート Future of Vision

AVIDではすでにConnctivity Toolkitを公開して3rd partyのメーカーの賛同を得られているがこのAPIの拡張が今後も続けられる。

nab show 2016 RockoN ショーレポート Future of Vision

そして現状のMedia CentralとCloudの比較。基本的にCLosed名環境を前提として設計が行われているMedia Centralだが、今後はCloudに舵を切りたいという意思表明とも取れるプレゼンテーションが続いた。

nab show 2016 RockoN ショーレポート Future of Vision

現状のMedia CentralをCLoudに移行するためのステップが解説され、ユーザーの選択により、どちらデモ利用できるソリューションへと展開を行うという解説。

nab show 2016 RockoN ショーレポート Future of Vision

そのサービスがConnectするのがPlatformであり、AVIDはこのPlatformを持っているということがメリット。Platformを一番大切に考え、周辺のServiceと接続が行える進化をとげるためにAPIであるConnectivity Toolkitの更新に取り組んでいるということだ。

nab show 2016 RockoN ショーレポート Future of Vision

Cloud serviceは、今まさにIT分野の最先端。IN-houseのシステムからCloudを活用した冗長性と、柔軟性をもったシステム展開が今後のトレンドとなることは容易に想像がつく。そのための準備をAVIDは確実に進めているということがわかるビジョンの提示が行われた。

Cloudに対する不安、特にセキュリティーに関しての課題がクリアとなり、この業界でも当たり前のように活用される日は遠くないのではないだろうか。

Writer .Yosuke


nab_index_02nab_index_04nab_index_06
nab_index_08nab_index_10nab_index_12

20160418_roc3_nabshow_top2


20160418_roc3_musikmesse_bnr

記事内に掲載されている価格は 2016年4月18日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

NAB 2024 Day 4 : Audio-Technica
Audio-Technicaブースにはモータースポーツの収録に適したマイク、BPシリーズがレーシングスーツと共に展示されてます。中央のBP4027はステレオ仕様のショットガンマイクで、単一・双指向性に対応した高感度ユニッ [……
NAB 2024 Day 4 : Sonnet Technologies
Sonnet Technologiesブースには、Thunderbolt 5 eGPUの看板が!Thunderbolt 5は”双方向80ギガビット/秒(Gbps)の帯域幅を実現し、Bandwidth Boos [……
NAB 2024 Day 4 : Cerevo
Cerevoブースには新商品であるFlexTall Proの姿が!FlexTall Proは有線・ワイヤレスに対応したタリーランプで、有線の場合はEthernetによるPoEに対応。ワイヤレスの場合はランプ1台を親機とし [……
NAB 2024 Day 4 : WavesLive
2024NAMMショーでも話題になったオールインワンのプラグイン・エフェクトラック、WavesLive SuperRack LiveBoxの実機をLawoブースで確認することができました。背面の端子類を確認できたのは、こ [……
NAB 2024 Day 4 : 3PlayMedia
NAB 2024のIT系の企業が集まるWest Hallで面白いソリューションを展開しているメーカーが有りましたのでご紹介したいと思います。その名もAI DUBBING。メーカーは3PLAY MEDIAという会社。 ht [……
NAB 2024 Day 4 : SENNHEISER
ゼンハイザーは、ロケーション用のマイク、ワイヤレスといった製品を中心に展開。その一角には、もちろんNEUMANNも。さらには、グループの一員となったMERGINGの姿もありました。 Neumannコーナーでマイクは別の場 [……
NAB 2024 Day 4 : Salsa Sound
IBCでもレポートをお届けしたSalsa Sound。汎用PCベースで、MPEG-Hのエンコードの出来るこのアプリケーションですが、MPEG-Hのオブジェクト性と同様の考え方で、同時に5.1chと2ch、更には、ナレーシ [……
NAB 2024 Day 3 : GB labs
海外レポートでも毎回取り上げているエンタープライズ向けNASのメーカーGB labs。汎用性の高さとその高速性で国内でも多くの導入の見られるNASサーバーの一つです。そのGB labsの最新ソリューションであるNebula NASをご紹介し…
NAB 2024 Day 3 : Fraunhofer
MPEG-Hが、世界の放送局、日本の放送局でも次世代放送規格として採用が決まり始めたFraunhofer。NAB 2024ではその最新情報を聞くことが出来ました。
NAB 2024 Day 3 : Neutrik
コネクターのリーディングカンパニーNeutrik。XLRのケーブルはもちろんTSR、スピコン、パワコン、イーサコンなどいたるところでお世話になっている同社からDanteのInterfaceが登場しました。 ラインナップは [……
NAB 2024 Day 3 : AJA
アメリカ製にこだわるAJA。新製品では有りませんが、NABの会場でも各社の採用が目立つNDIの製品がありますので、ご紹介したいと思います。 こちらがその製品。AJA Bridge NDI 3Gとなります。3G-SDI信号 [……
NAB 2024 Day 2 : Vizrt
Rock oNレポートでは初登場となるVizrt。なぜこのメーカーを取り上げるのかというと、Rock oN Awardも獲得しているNDIの開発メーカーであるNewtekを買収し、傘下に収めたため。Vizrtの一部となったNDI、そしてTr…
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company