Bettermaker社から間も無く出荷開始するMastering Limiter。ハードウェアとプラグインのハイブリッドというべきプロダクト。やはり最大の特徴はマスタリングリミッターがアナログだということでしょう。
同社ブースでプロダクト解説を行っていただきました。
2つめの特徴は、いわゆるサウンドカラーリング。倍音の味付けによって、サチューレーションをコントロール。同製品では、この部分で細やかな調整が可能になっており、好みのサウンドを追い込むことが可能です。
Color 1:奇数倍音を付加
Color 2:偶数倍音を付加
さらにこれらを低域/高域に分けて調整可能です。
3つめの特徴はメーター系の表示種類の豊富さ。マスタリングにおいて、必要とされるメーター表示をほぼ網羅。さらに、パネルへのタッチ1つで切り替わる軽やかな動作です。
メーター種類:
・Input, output and reduction
・VU full screen or scaled
・RMS -LUFS (Short term, Integral, Loudness Range, view in time)
・K metering
・31 Band FFT analyzer
・Goniometer
・Correlation meter
などなど…
価格は2400ユーロを予定しているそうです。
Writer. Tsuneyoshi
記事内に掲載されている価格は 2017年4月8日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ