08
Apr.2017
Musikmesse 2017 : Bettermaker
Bettermaker社から間も無く出荷開始するMastering Limiter。ハードウェアとプラグインのハイブリッドという…
Musikmesse 2017 Day3 : Audionami…
2ミックスから「ボーカル / メロディ」と「伴奏」を分離するADXテクノロジーでプロダクトを展開するAudionamix社。 新…
Musikmesse 2017 Day3 : JBL
レコーディングスタジオ、ポストプロダクション向けのニアフィールドモニターが2つ新登場です。
Musikmesse 2017 Day3 : YAMAHA
RIVAGE PM10 Editor Ver1.5がリリース!新たに登場したプラグインをDr. Kこと国本利文氏に解説していただ…
Musikmesse 2017 Day3 : UHT
教会用電子オルガンの鍵盤を主に作るUHTは木製鍵盤が一番のウリ!
CHORD Hugo2
サウンドエンジニア杉山勇司さんのCHORD Hugo2/2go/2yu活用例
Musikmesse 2017 Archives
Musikmesse 2017、4日間のレポートの全てがここに!
Musikmesse 2017 Day3 : Zaor
イタリア発のスタジオファニチャーZaorは、人間工学とエレガンスを兼ね備え、創造性充満するスタジオ環境の構築に一役買う、先進的ブ…
07
Musikmesse 2017 Day3 : SPL
SPLは新製品ラッシュ!
【PR】ゼンハイザージャパン
Sennheiser IE 100 PRO使用レビュー : 速水 直樹
3Dオーディオ制作、はじめるならイマ!!
Dolby Atmos、SONY 360RAに関するお問い合わせは導入実績豊富なPRO部門へ!
Musikmesse 2017 Day2 : Arturia
ArturiaからKeylabシリーズ最新作Keylab Essential が登場!DAWとの親和性が徹底的に強化されています…