本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
musikmesse2017

06
Apr.2017
REPORT

Musikmesse 2017 Day1 : Waldorf


Musikmesse 2017 Rock oN Show Report

Musikmesse 2017 Rock oN Show ReportMusikmesse 2017 Rock oN Show Report
Musikmesse 2017 Rock oN Show ReportMusikmesse 2017 Rock oN Show ReportMusikmesse 2017 Rock oN Show Report

シンセ界のカリスマAXEL HARTMANNデザインの超強力シンセが登場!!

Musikmesse_DAY1-15

musikmesse開始直前に画像が出回った噂のシンセ「QUANTUM」ありました。QUANTUMは8ボイスのハイブリッドシンセ。何がハイブリッドかと言うと3つのデジタルオシレーターとデュアルアナログフィルターのハイブッドです。

大型タッチディスプレイを正面に配置し、シックなカラーリングと文字が光るボタンは「QUANTUM」というメーミングも相まってバリバリにSFを感じさせます。

Musikmesse_DAY1-22

オシレーターからしてすでにワクワクが止まりません。ソースは①Wavetable②Waveform③Particle④Resonatorという4つカテゴリーからチョイスします。Wavetableはもう説明不要ですね。②のwaveformはノコギリ波などのいわゆる基本波形になり、アナログのエミュレーションになります。③のParticleは何やら聞きなれない名前ですが、ユーザーサンプルの読み出しになります(やった!)背面にSDカードスロットがあり、現時点ではそこから任意のサンプルをロードできるとのこと。これで一気にサウンドの幅が広がりますね。

Musikmesse_DAY1-18

④のResonatorはバンドパスフィルターが絡んだサウンドのようでベルの音などが得意とのこと。FMともまた違うようです。

そしてエディットできるパラメーターも非常に独特な名前が付いており、「Spectrum」や「Travel」などHARTMNNのこだわりが随所にみられます。

Musikmesse_DAY1-13

中央部のディスプレイはタッチディスプレイです。タッチ操作と画面横としたのユーティリティーツマミでかなり快適に作業できます。ツマミとして出ているLFOは三つですが、実際は6個搭載されており、鬼のようなモジュレーションルーティングが可能とのこと。(スロット数は開発中のため教えてくれませんでした。)

Musikmesse_DAY1-23

そしてモジュレーションのソースとディスティネーションの仕方も簡単で、MOD」というボタンがあり、そこを押してから任意のツマミを触れることでアサインできます。ディスティネーションは連続でアサインできるようで、非常に便利そうです。

Musikmesse_DAY1-28

また、USB接続で豊富なツマミを生かしたMIDIコントローラにもなるとのこと。ということは外部からもおそらくMIDI複雑なパラメーターをコントロールできることでしょう。
発売は年内を目指しており、価格は3500ユーロ程度とのこと。これは楽しみですね。

Musikmesse_DAY1-29

そしてこちらは同じくAXEL HARTMANNによる渾身の完全限定受注生産のデジタルシンセ「20」。

Musikmesse_DAY1-31

中身はWaldorfの技術をふんだんに使ったフルデジタル使用、そしてボディやツマミはアルミ製。流れるようなパネルデザインはSledgeに非常に似ています。

Musikmesse_DAY1-32

Musikmesse_DAY1-27

さらに驚くべきことに出力段はSPL製とのこと。名前の通り20台限定で完全受注生産。カラーは展示されていたブラックの他にシルバーがあり、そちらも20台なので合計40台のようです。価格は2万ユーロ。オーダー時に半分支払い、完成時に残りを支払う方式だそうです。誰かぜひチャレンジを!

Musikmesse_DAY1-35

Waldorfブースにはその他zarenbourgやKB37などが展示されていました!

Musikmesse_DAY1-7

Musikmesse_DAY1-8

Musikmesse_DAY1-24

Writer:Shibuya

Musikmesse 2017 Rock oN Show Report

Musikmesse 2017 Rock oN Show ReportMusikmesse 2017 Rock oN Show Report
Musikmesse 2017 Rock oN Show ReportMusikmesse 2017 Rock oN Show ReportMusikmesse 2017 Rock oN Show Report
この記事、あなたの評価は?

    記事内に掲載されている価格は 2017年4月6日 時点での価格となります。

    最新記事ピックアップ

    NAB 2024 Day 4 : Audio-Technica
    Audio-Technicaブースにはモータースポーツの収録に適したマイク、BPシリーズがレーシングスーツと共に展示されてます。中央のBP4027はステレオ仕様のショットガンマイクで、単一・双指向性に対応した高感度ユニッ [……
    NAB 2024 Day 4 : Sonnet Technologies
    Sonnet Technologiesブースには、Thunderbolt 5 eGPUの看板が!Thunderbolt 5は”双方向80ギガビット/秒(Gbps)の帯域幅を実現し、Bandwidth Boos [……
    NAB 2024 Day 4 : Cerevo
    Cerevoブースには新商品であるFlexTall Proの姿が!FlexTall Proは有線・ワイヤレスに対応したタリーランプで、有線の場合はEthernetによるPoEに対応。ワイヤレスの場合はランプ1台を親機とし [……
    NAB 2024 Day 4 : WavesLive
    2024NAMMショーでも話題になったオールインワンのプラグイン・エフェクトラック、WavesLive SuperRack LiveBoxの実機をLawoブースで確認することができました。背面の端子類を確認できたのは、こ [……
    NAB 2024 Day 4 : 3PlayMedia
    NAB 2024のIT系の企業が集まるWest Hallで面白いソリューションを展開しているメーカーが有りましたのでご紹介したいと思います。その名もAI DUBBING。メーカーは3PLAY MEDIAという会社。 ht [……
    NAB 2024 Day 4 : SENNHEISER
    ゼンハイザーは、ロケーション用のマイク、ワイヤレスといった製品を中心に展開。その一角には、もちろんNEUMANNも。さらには、グループの一員となったMERGINGの姿もありました。 Neumannコーナーでマイクは別の場 [……
    NAB 2024 Day 4 : Salsa Sound
    IBCでもレポートをお届けしたSalsa Sound。汎用PCベースで、MPEG-Hのエンコードの出来るこのアプリケーションですが、MPEG-Hのオブジェクト性と同様の考え方で、同時に5.1chと2ch、更には、ナレーシ [……
    NAB 2024 Day 3 : GB labs
    海外レポートでも毎回取り上げているエンタープライズ向けNASのメーカーGB labs。汎用性の高さとその高速性で国内でも多くの導入の見られるNASサーバーの一つです。そのGB labsの最新ソリューションであるNebula NASをご紹介し…
    NAB 2024 Day 3 : Fraunhofer
    MPEG-Hが、世界の放送局、日本の放送局でも次世代放送規格として採用が決まり始めたFraunhofer。NAB 2024ではその最新情報を聞くことが出来ました。
    NAB 2024 Day 3 : Neutrik
    コネクターのリーディングカンパニーNeutrik。XLRのケーブルはもちろんTSR、スピコン、パワコン、イーサコンなどいたるところでお世話になっている同社からDanteのInterfaceが登場しました。 ラインナップは [……
    NAB 2024 Day 3 : AJA
    アメリカ製にこだわるAJA。新製品では有りませんが、NABの会場でも各社の採用が目立つNDIの製品がありますので、ご紹介したいと思います。 こちらがその製品。AJA Bridge NDI 3Gとなります。3G-SDI信号 [……
    NAB 2024 Day 2 : Vizrt
    Rock oNレポートでは初登場となるVizrt。なぜこのメーカーを取り上げるのかというと、Rock oN Awardも獲得しているNDIの開発メーカーであるNewtekを買収し、傘下に収めたため。Vizrtの一部となったNDI、そしてTr…
    Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company