YAMAHAのブースはProlight + Sound ということでライブPA中心の展示。新製品のSRスピーカーDZR / DXS XLF シリーズと3月に発表されたばかりのRIVAGE PM7に注目が集まっています。
DZR / DXS XLF シリーズ
DZRシリーズは96kHz DSP搭載、ライブSR用パワードスピーカーのフラッグシップ。DXS XLFシリーズはパワードサブウーファーです。本年度内にはDante対応モデルも登場するということで、シンプルセッティングで高度なライブシステムが構築できるようになります。
RIVAGE PM07
世界中のライブシーンで見ることも増えてきたYAMAHA RIVAGEコンソール。極めてクリーンなマイクプリアンプとVCMモデリングによるアナログ感のハイブリッドマイクプリアンプによる多彩な音創り。YAMAHAが誇るフラッグシップコンソールにコンパクトなPM7が登場しています。
PM7の中核を担うコントロール部『CSD-R7』は96kHzプロセッシング、120モノインプットチャンネル/60MIX+24MATRIX+2STEREO。12フェーダーx3Bay構成により自由度の高いチャンネルレイアウトが可能。標準で2基の電源ユニットを装備。(メーカー公称まま)
PM7はDSPをコントロール部に内蔵。コントロール部のサイズ自体はPM10とほぼ同じですが別途DSPユニットを持つ必要がなくなり可搬性が向上しました。
RIVAGE PM10
TF5
NUAGE
Writer. Tomita
YAMAHA
http://www.yamahaproaudio.com/japan/ja/products/mixers/rivage_pm7/index.jsp
記事内に掲載されている価格は 2018年4月11日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ